KK KYODO
NEWS SITE
ニュースサイト
コーポレートサイト
KK KYODO
NEWS SITE
閉じる
‹
›
経済 / ビジネス
くらし
教育 / 文化
エンタメ
スポーツ
地域
キーパーソン
MENU
トップページ
お知らせ
経済 / ビジネス
くらし
教育 / 文化
エンタメ
スポーツ
地域
キーパーソン
誰もが輝いて働く社会へ
天皇杯サッカー
オートレース
競輪
ボートレース
棋王戦
女流本因坊戦
出版物
会社概要
MENU
KK KYODO
NEWS SITE
トップページ
お知らせ
ニュース
経済 / ビジネス
くらし
教育 / 文化
エンタメ
スポーツ
地域
おすすめコンテンツ
天皇杯サッカー
オートレース
競輪
ボートレース
棋王戦
女流本因坊戦
出版物
会社概要
トップ
›
第103回天皇杯
›
チーム紹介
チーム紹介
関西大学(2年連続18回目)
2023.05.17 16:27
昨年と同じカードとなった大阪サッカー選手権大会の決勝は、関西大学がFC大阪に2―0で勝利して、2年連続で天皇杯への出場権を獲得した。豪雨と強風の中で行われた試合は、後半終了間際の85分にFKからDF木邨優人がヘディング…
AS.Laranja Kyoto(初出場)
2023.05.17 16:26
京都府予選の準決勝では関西学生リーグ1部の京都産業大を延長戦で破り、決勝では同1部で前回代表の同志社大にPK戦の末に勝利。7度目の決勝で、ようやく本戦切符を勝ち取った。 ボールを保持するサッカーを志向し、主将のMF山…
レイラック滋賀FC(2年連続10回目)
2023.05.17 16:25
昨季はJFL最下位と苦しんだが、今季からチーム名を「MIOびわこ滋賀」から変更し、クラブ体制も一新。2026年のJ3昇格を目標に再スタートを切った。滋賀県代表を決める県選手権決勝では、延長戦の末2-1で関西リーグ1部の…
福井ユナイテッドFC(12年連続15回目)
2023.05.17 16:23
北信越リーグ1部に所属し、ボールをつないで積極的に攻めるスタイルを貫く。福井県予選では計3試合で22得点と攻撃力を証明してみせただけでなく、失点0と守りもしっかり機能。前身のサウルコス福井時代を含め12年連続15度…
北陸大学(2年連続6回目)
2023.05.17 16:14
石川県予選決勝では強い雨が降りしきる中、初優勝を狙った金沢学院大を2―0で退け、2年連続の天皇杯切符をつかんだ。FW角石右京主将は今年のチームの武器を「攻撃力」と語るように、1回戦から全3試合で複数得点を記録。決…
カターレ富山(3年連続14回目)
2023.05.17 16:13
県選手権決勝では、元カターレ富山の選手5人を擁する社会人チームの富山新庄クラブに苦戦した。ボールを保持するものの決定機を生かせず、延長戦を終えてもスコアレス。PK戦の末に勝利し、3年連続14度目の代表権を獲得した。…
FC岐阜(3年連続17回目)
2023.05.17 16:12
岐阜県代表決定戦決勝では、J3のFC岐阜が大学代表の岐阜聖徳学園大を11―0で下して、3年連続の本戦出場を決めた。クロスや抜け出しを中心とした多彩な得点パターンを見せた一戦に、今季から指揮を執る上野優作監督は「相手…
ヴィアティン三重(4年ぶり3回目)
2023.05.17 16:11
チーム本拠地は三重県桑名市。Jリーグ参入を目指し、普段は日本フットボールリーグ(JFL)で戦う。三重県サッカー選手権大会決勝では、去年破れた同じJFL所属の鈴鹿ポイントゲッターズを倒し、4年ぶり3回目の出場を決め…
FCマルヤス岡崎(3年ぶり5回目)
2023.05.17 16:09
愛知県代表決定戦で昨年敗れた中京大に3―0で勝ち、3年ぶり5回目の出場を決めた。2年前に就任した井幡博康監督は「チームの調子は右肩上がりだ」と語る。 チームの方針は「ボールを丁寧に前に運ぶ」。井幡監督は日頃の…
アスルクラロ沼津(6年ぶり2回目)
2023.05.17 16:08
静岡県予選決勝は常葉大を3-0で下し、6年ぶり2度目の出場を決めた。元日本代表の中山雅史氏を監督に迎えた「新生アスル」で臨んだ沼津。好機をセットプレーなどで確実にものにしてプロの意地を見せつけた。 「超攻守一…
新潟医療福祉大学(2年連続7回目)
2023.05.17 16:03
新潟県予選決勝で、3年連続となった新潟医療福祉大学FCとの同門対決を、延長戦の末に制した。粘り強い守備と、サイドを起点とした攻撃が持ち味で、本戦ではJ3ヴァンラーレ八戸に勝利した昨年に続く番狂わせを狙う。 県予選決勝…
AC長野パルセイロ(2年ぶり11回目)
2023.05.17 16:02
松本山雅FCとAC長野パルセイロによる2年連続のJ3同士の顔合わせとなった長野県予選決勝で、PK戦までもつれた激闘を制した。J3でも上位をキープしてきており、就任2年目のシュタルフ悠紀監督は「ワンチームとして戦えている…
山梨学院大学PEGASUS(2年連続5回目)
2023.05.17 15:58
関東大学リーグ2部所属の山梨学院大のセカンドチーム。山梨県予選決勝ではUSCnanahoを3-1で下し、2年連続5度目の優勝を果たした。後半に1―1に追い付かれてから、2ゴールで引き離すなど、勝負強さを備えた学生チ…
SC相模原(2年ぶり2回目)
2023.05.17 15:56
進化の途上にあるチームだ。5度目の挑戦となった県予選決勝はJ3の「神奈川ダービー」を制して初優勝。戸田和幸監督が「クラブにとって大きな一日になった」というように、J2時代以来となる本大会も勢いに乗って勝ち進みたい。…
クリアソン新宿(初出場)
2023.05.17 15:54
悲願の初出場をつかみ取り、天皇杯本戦でも指揮を執る予定の北嶋秀朗コーチは「クリアソンを多くの人に知ってもらえる機会。1試合でも多く見てもらえるようにしたい」と意気込む。「戦う、声を出す、つながりを大事にする」という…
ブリオベッカ浦安(2年連続6回目)
2023.05.17 15:52
J4相当のJFLでしのぎを削る社会人クラブ。順天堂大学との千葉県大会決勝は、延長後半にロングスローの流れから、加入1年目のDF赤松秀哉が頭で決勝ゴール。2─1で競り勝ち辛くも本戦切符をつかんだ。 就任5年目…
東京国際大学FC(2年連続3回目)
2023.05.17 15:51
東京国際大のセカンドチーム・東京国際大FCが2年連続で天皇杯の切符を勝ち取った。 所属する関東社会人リーグ1部では4月1日の開幕から失点が続いていたものの、決定戦では守備陣が奮起。大学予選の決勝でトップチームを破った…
tonan前橋(2年ぶり7回目)
2023.05.17 15:47
群馬県予選決勝でザスパ草津チャレンジャーズを2―0で下し、2年ぶり7度目の出場を決めた。ハードワークと球際の強さを武器に、最後まで泥くさく戦い抜く。 同県予選決勝でも運動量で相手を上回り、粘り強い守備を披露。最後まで…
栃木シティFC(2年ぶり13回目)
2023.05.17 15:43
栃木県予選決勝で、関東大学リーグ2部の作新学院大を8―0で圧倒。チームが掲げる「攻撃的サッカー」を存分に発揮し、2年ぶりの本戦出場を決めた。前回は県予選決勝でPK戦の末に涙をのんだだけに、喜びもひとしおだ。 シ…
筑波大学(2年連続33回目)
2023.05.17 15:42
茨城県予選では初戦で流通経大に終盤攻勢で逆転勝ちすると、その後は危なげなく本戦切符を手にした。 自陣の強固な守備陣形から攻撃に転じ、J1神戸加入が内定しているボランチのMF山内翔主将が視野の広さと足元の技術を生か…
←
1
2
3
→