KK KYODO
NEWS SITE
ニュースサイト
コーポレートサイト
KK KYODO
NEWS SITE
閉じる
‹
›
経済 / ビジネス
くらし
教育 / 文化
エンタメ
スポーツ
地域
キーパーソン
MENU
トップページ
お知らせ
経済 / ビジネス
くらし
教育 / 文化
エンタメ
スポーツ
地域
キーパーソン
誰もが輝いて働く社会へ
天皇杯サッカー
オートレース
競輪
ボートレース
棋王戦
女流本因坊戦
出版物
会社概要
MENU
KK KYODO
NEWS SITE
トップページ
お知らせ
ニュース
経済 / ビジネス
くらし
教育 / 文化
エンタメ
スポーツ
地域
おすすめコンテンツ
天皇杯サッカー
オートレース
競輪
ボートレース
棋王戦
女流本因坊戦
出版物
会社概要
トップ
›
第93回天皇杯
›
第93回天皇杯
第93回天皇杯
羽黒高校 (9年ぶり2回目)
2013.08.30 10:24
羽黒高は伝統的に攻撃的サッカーだが、今季は堅守が際立つ。県代表決定戦までの公式戦計22試合を通じてわずか4失点。北海道教大岩見沢(北海道)との初戦に向け、本街直樹監督は「力は相手が上。引いて守るのではなく、サイドを使っ…
藤枝MYFC (初出場)
2013.08.30 10:21
スルガ杯県サッカー選手権を制して初出場を決めた。準決勝は昨年の決勝でPK戦の末に敗れた常葉大浜松に雪辱。決勝は天皇杯35度出場を誇るホンダFCを破った。 2009年に創設。選手としても出場する元日本代表の斉藤俊秀が監…
マインドハウス四日市 (12年ぶり6回目)
2013.08.30 10:19
12年ぶり6回目の出場となるマインドハウス四日市は、三重県四日市市を拠点に活動する社会人のクラブチームで、三重県サッカーリーグに所属する。元は教職員でつくる「三重教員サッカークラブ」が母体で、1994年に住宅メーカー「…
FC岐阜SECOND (6年連続6回目)
2013.08.30 10:17
6年連続で岐阜県代表となったFC岐阜SECOND。帝京大可児高との県代表決定戦は、社会人チームとしての意地を見せ、23本のシュートで6-0と快勝した。勝野正之監督は「ここに来てチームは急成長してきた。天皇杯でも快進撃を…
佐川印刷SC (2年ぶり9回目)
2013.08.30 10:16
堅い守備とセットプレーを武器に、2年ぶりの代表の座を勝ち取った。府予選では準決勝、決勝とも1-0で相手を退け、しぶとさを見せた。今季から指揮を執る伊藤監督は「少ない点で勝ちきるのが今年の形」と話す。 基本布陣は3-5…
ブラウブリッツ秋田 (12年連続20回目)
2013.08.30 10:15
ブラウブリッツ秋田(BB秋田)は、天皇杯全日本選手権秋田県予選決勝で、秋田FCカンビアーレを9-1で下し、12年連続20度目(前身のTDK時代を含む)の本大会出場を決めた。 チームは2010年に北東北初…
関西大学 (2年連続15回目)
2013.08.30 10:12
第18回大阪サッカー選手権大会決勝で大阪体育大学を下し、2年連続15回目の天皇杯出場を決めた。決勝戦では先制され、1-1の同点とした後の81分に退場者を出して10人となりながらも、延長(1-1)、PK戦(6-5)までも…
関西学院大学 (2年連続23回目)
2013.08.30 10:09
2年連続出場。思い切りのよい下級生中心の前線を上級生が後方から引き締める。8月中旬の全日本大学トーナメントは準々決勝でPK戦の末、福岡大に惜敗。4年生の関皓平は「『惜しい』で終わるのではなく、決めきる、耐えきることが大…
奈良クラブ (5年連続5回目)
2013.08.30 10:07
奈良クラブは5年連続5度目の代表。社会人サッカーの関西リーグ1部に所属し、Jリーグ準加盟を申請している。NPO法人としてボランティア活動やサッカーを通じた地域貢献にも力を注ぐ。 元Jリーガーで同クラブでもプレーした矢部…
アルテリーヴォ和歌山 (5年連続5回目)
2013.08.30 10:04
第18回和歌山県サッカー選手権大会決勝で和歌山北高校に7-1と快勝。天皇杯出場は5年連続5度目となる。 2006年に創立されたクラブは着実に成長を続けており、現在は関西1部リーグに所属。今季から指揮を執る河村優監督の…
米子北高校 (4年連続4回目)
2013.08.30 10:02
4年連続4度目の出場。県内では無敵のチームだが今季の中国プリンスリーグ1部では、8月29日現在で4勝2分4敗の5位と今ひとつ波に乗れていない。 県大会では2回戦でガイナーレ鳥取U-18に3-2で競り勝ち、決勝ではSC…
デッツォーラ島根 (2年ぶり8回目)
2013.08.30 09:59
2001年にチームを結成し、島根県西部の浜田市を本拠地とする。06年に中国リーグに昇格。11年、12年と中国リーグを2連覇しており、今季も石田学新監督の下で13勝1分け1敗と首位をキープしている(8月25日現在)。 …
ファジアーノ岡山ネクスト (3年連続3回目)
2013.08.30 09:56
岡山県代表を決める第33回岡山県サッカー選手権大会決勝で、同じ中国リーグに所属する三菱自動車水島に2-1で競り勝ち、3年連続3度目の出場を決めた。 決勝は、前半から主導権を握りながら、なかなかゴールを割れず、後半23…
佐川急便中国SC (3年ぶり3回目)
2013.08.30 09:53
「雨が味方した」。FW河上健司は試合後、雨が止んだ空を見上げた。 準決勝、決勝は雨。シンプルに前線に放り込み、大学生相手の2戦ともに先制点を奪い主導権を握った。その後は運動量豊富な大学生に攻め込まれたが、耐えに耐えた。…
ソニー仙台 (8年連続16回目)
2013.08.30 09:51
宮城県のアマチュアサッカーをけん引し続ける。県大会決勝は仙台大学に90分間ゴールを許さず1-0で勝利。8年連続の本大会出場を決めた。 …
レノファ山口 (2年ぶり11回目)
2013.08.30 09:50
山口県サッカー選手権大会の決勝で、昨年4連覇を阻まれた徳山大(周南市)に勝ち、雪辱を果たした。前半は序盤から何度も好機をつくったが得点できず、終盤、徳山大に先制点を許した。しかし、後半は動きが鈍った相手から立て続けに4…
鳴門高校 (初出場)
2013.08.30 09:47
初出場の鳴門高校は天皇杯出場を懸けた県選手権決勝で四国リーグにのセレステと対戦。1次トーナメント6試合で20得点した攻撃力を発揮し、4-0で快勝した。後半も運動量は落ちず、成年チームの強い当たりをはねのけた。 システム…
FC今治 (5年連続5回目)
2013.08.30 09:46
2013年愛媛県サッカー選手権大会決勝で大洲高校を4-0で下し、5年連続(旧:愛媛FCしまなみを含む)の天皇杯出場を決めた。1976年、社会人チーム「大西サッカークラブ」として設立。2001年以降は四国リーグを主戦場と…
高知大学 (11年連続18回目)
2013.08.30 09:44
11年連続18度目の本戦出場。県選手権決勝は将来のJリーグ入りを目指す南国高知FCに苦戦したが、後半ロスタイムに2得点。4-2で振り切って、地力を見せた。例年通りのシンプルにつなぐサッカーで、2年ぶり初戦突破を狙う。 …
グルージャ盛岡 (6年連続7回目)
2013.08.30 09:43
第63回岩手県サッカー選手権大会決勝戦で、岩手大学を3-0で破り6年連続7回目の天皇杯本戦への出場を決めた。前半は両チーム無得点で折り返し、後半13分に土井良太が先制点を決め、さらに土井、森川と追加点を上げ勝利した。 …
←
1
2
3
→