KK KYODO
NEWS SITE
ニュースサイト
コーポレートサイト
KK KYODO
NEWS SITE
閉じる
‹
›
経済 / ビジネス
くらし
教育 / 文化
エンタメ
スポーツ
地域
キーパーソン
MENU
トップページ
お知らせ
経済 / ビジネス
くらし
教育 / 文化
エンタメ
スポーツ
地域
キーパーソン
誰もが輝いて働く社会へ
天皇杯サッカー
オートレース
競輪
ボートレース
棋王戦
女流本因坊戦
出版物
会社概要
MENU
KK KYODO
NEWS SITE
トップページ
お知らせ
ニュース
経済 / ビジネス
くらし
教育 / 文化
エンタメ
スポーツ
地域
おすすめコンテンツ
天皇杯サッカー
オートレース
競輪
ボートレース
棋王戦
女流本因坊戦
出版物
会社概要
トップ
›
第104回天皇杯
›
チーム紹介
チーム紹介
沖縄SV(2年ぶり5回目)
2024.05.24 17:10
沖縄県予選決勝は、昨年と同じ対決となったカテゴリーが上でJ3のFC琉球を相手に、後半追加タイムの試合終了間際のゴールで1-0で下し、2年ぶりの本戦出場を決めた。琉球と同決勝3度目の対決で初めて勝利した。 昨季はJFL…
鹿屋体育大学(4年ぶり13回目)
2024.05.24 17:09
鹿児島県代表を決める県選手権決勝で、同大部員で作るNIFS KANOYAとの「兄弟対決」を6―0で制し、4年ぶりの出場を決めた。塩川勝行監督は「複数得点に加え確実に無得点で押さえる冷静な戦い方ができた」と手応えを口にす…
テゲバジャーロ宮崎(2年連続4回目)
2024.05.24 17:09
J3参入4年目の今季、ユース年代の育成経験が豊富な大熊裕司監督が指揮。攻守にアグレッシブなサッカーを掲げ、前線からのプレスとハードワークに磨きをかける。 中盤は新加入MFの阿野真拓や楠大樹、坂井駿也ら20歳前後の若手…
ジェイリースFC(初出場)
2024.05.24 17:08
大分県代表決定戦決勝は昨年に続き、JFLのヴェルスパ大分と対戦。格上相手に少ない好機を確実にものにして2-0で勝利し、リベンジを果たした。 2018年に創部し、昨季は九州リーグで3位だった。J1を経験したベテランに加…
東海大学熊本(2年連続5回目)
2024.05.24 17:07
熊本県代表決定戦では、しぶとい戦いぶりが光った。大雨の中で熊本学園大に先制されたが、辛抱強く守って、後半に好機を仕留めた。1―1で延長を終え、PK戦を4―2で制した。主力にけが人を多数抱え、メンバーを大幅入れ替えて臨ん…
三菱重工長崎SC(2年連続11回目)
2024.05.24 17:06
長崎県予選決勝は、元Jリーガーの神崎大輔監督を迎えて強化が進む鎮西学院大に1-0で競り勝ち、2年連続で出場権を獲得した。根橋監督は「社会人としてのプライドを見せられた」と胸を張る。 ボール保持率を高めながら攻撃のリズ…
川副クラブ(3年ぶり4回目)
2024.05.24 17:06
社会人クラブの川副クラブは佐賀市を拠点に活動し九州リーグを戦っている。天皇杯県予選では、接戦を制して3年ぶり4度目の頂点に輝いた。 攻撃では、ドリブルでの推進力がある両サイドのFW萩原健太とMF秀嶋完太のクロスで好機…
ギラヴァンツ北九州(4年連続15回目)
2024.05.24 17:05
J3で最下位の20位に終わった昨季からの巻き返しを図り、今季は41歳の増本浩平監督が就任した。平均年齢が約24歳という若いメンバーの中、C大阪や広島などでJ1通算99試合に出場した32歳のFW永井龍ら実績のあるベテラン…
高知ユナイテッドSC(9年連続9回目)
2024.05.24 17:03
日本フットボールリーグ(JFL)に所属し、5シーズン目となる。高知県初のJリーグ加盟を目指す。 高知県予選決勝が春野総合運動公園球技場で行われ、スーパーシードとして登場した高知ユナイテッドSCが、KUFC南国と対戦し…
FC今治(4年連続14回目)
2024.05.24 17:02
愛媛県予選決勝は、カテゴリーが二つ下となる四国リーグのレベニロッソNCに6-1で大勝した。日野友貴と高瀬太聖の両FWがそれぞれ2ゴールを挙げ、4年連続で県代表の座をつかんだ。 今季は元日本代表の服部年宏監督の下、ボー…
カマタマーレ讃岐(2年連続24回目)
2024.05.24 17:01
香川県代表決定戦では四国大学リーグ昨季王者の高松大を3―2で振り切り、2年連続の天皇杯切符を獲得した。 元日本代表DFの米山篤志監督が就任して2年目の今季、攻守において試合の主導権を握るサッカーを目指す。J3リーグ戦…
FC徳島(9年連続9回目)
2024.05.24 16:59
徳島県吉野川市をホームタウンとして活動するクラブ。四国サッカーリーグに所属し、Jリーグへの加盟を目指す。 徳島県代表決定戦で社会人1部リーグに所属するN.J.を4―0で下し、9年連続で天皇杯出場の切符を手にした。 …
FCバレイン下関(2年連続4回目)
2024.05.24 16:58
山口県予選の決勝は周南公立大と対戦し、3―0で快勝して出場権を獲得した。山根一真監督は「アグレッシブで攻撃的なサッカーが特長。本大会での初勝利を目指す」と意気込む。 チームの軸は、県予選の準決勝と決勝でそれぞれ2得点…
福山シティFC(2年ぶり4回目)
2024.05.24 16:57
社会人中国リーグの福山シティFCは広島県予選決勝で広島経済大に4―0で快勝し、2年ぶりの出場権を獲得した。球際での激しいプレーを徹底して相手を寄せ付けず、昨年準優勝に終わったリベンジを果たした。 予選全3試合で無失点…
三菱水島FC(2年連続16回目)
2024.05.24 16:57
岡山県代表決定戦の決勝で環太平洋大に2-0で快勝した。コンパクトな守備陣形を保って積極的にプレスをかけ、打たれたシュートは3本のみ。「狙い通りの作戦勝ち」と山下聡也監督が言う通り、主導権を握り続け、所属する中国リーグで…
ベルガロッソいわみ(2年連続3回目)
2024.05.24 16:56
島根県西部の石見(いわみ)地方を拠点にし、中国リーグに参戦。島根県予選となる県選手権の決勝でSC松江(島根県社会人リーグ1部)を3-0で下し、2年連続3度目の出場を決めた。 攻守両面でハードワークし、粘り強く戦うのが信…
ガイナーレ鳥取(4年連続26回目)
2024.05.24 16:54
4月21日に行われた鳥取県代表決定戦では、Yonago Genki SC相手に3-2で勝利し、4年連続26度目の天皇杯出場を決めたガイナーレ鳥取。今期より就任した林健太郎監督とともに天皇杯最高成績を目指す。 今シーズン…
奈良クラブ(3年連続15回目)
2024.05.24 16:52
奈良県予選決勝で、関西1部リーグの飛鳥FCを1―0で退け、3年連続の本戦出場権を獲得した。昨年J3リーグに昇格し、初年度から5位の成績を残している。スペイン出身のフリアン・マリン・・バサロ監督がチームを率い、高いボール…
甲南大学(25年ぶり2回目)
2024.05.24 16:51
兵庫県代表決定戦の準決勝では2連覇中だった関西リーグ1部のチェント・クオーレ・ハリマを2―0で撃破。決勝で関学大を2―2からのPK戦の末、8―7で下し、25年ぶり2度目の出場を決めた。 決勝は風雨の悪条件下でボールを…
関西大学(3年連続19回目)
2024.05.24 16:49
大阪サッカー選手権大会を制した関西大学が、3年連続で大阪府代表として天皇杯へ出場する。準決勝でJFLのティアモ枚方を、決勝で桃山学院大学を破っての優勝だった。 今年のチームについて前田雅文監督は「まだ特長がなく、これ…
1
2
3
→