KK KYODO
NEWS SITE
ニュースサイト
コーポレートサイト
KK KYODO
NEWS SITE
閉じる
‹
›
経済 / ビジネス
くらし
教育 / 文化
エンタメ
スポーツ
地域
キーパーソン
MENU
トップページ
お知らせ
経済 / ビジネス
くらし
教育 / 文化
エンタメ
スポーツ
地域
キーパーソン
誰もが輝いて働く社会へ
天皇杯サッカー
オートレース
競輪
ボートレース
棋王戦
女流本因坊戦
出版物
会社概要
MENU
KK KYODO
NEWS SITE
トップページ
お知らせ
ニュース
経済 / ビジネス
くらし
教育 / 文化
エンタメ
スポーツ
地域
おすすめコンテンツ
天皇杯サッカー
オートレース
競輪
ボートレース
棋王戦
女流本因坊戦
出版物
会社概要
トップ
›
第100回天皇杯
›
チーム紹介
チーム紹介
沖縄SV(2年連続2回目)
2020.09.14 14:58
沖縄県大会は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、4強が決まった段階で中止となり、実績などから沖縄SVが県代表に選ばれた。 元日本代表髙原直泰が選手兼で代表を務める。2015年12月創設。Jリーグ入りを目指し現在は九州…
鹿屋体育大学(2年連続12回目)
2020.09.14 14:57
昨年の天皇杯全日本選手権2回戦はJ1名古屋相手に3―0で完勝。大金星を挙げたチームの大半が在籍し、今年も「準々決勝まで進みJクラブと対戦」(宮内真輝主将)することを目標に掲げる。 後ろからボールをつなぎ、攻守両面でア…
テゲバジャーロ宮崎(2年ぶり2回目)
2020.09.14 14:56
宮崎県予選では新加入勢の起用が目立ったテゲバジャーロ宮崎。ホンダロックとの3年連続となった決勝を手堅く制し、天皇杯への切符をつかんだ。 今季は10人が加入。中でもJ2琉球から期限付き移籍したFW儀保幸英、福岡大卒ルー…
ヴェルスパ大分(4年連続10回目)
2020.09.14 14:55
須藤茂光監督就任3年目の今季は昨季の主力が多く残り、力のあるDF浦島貴大やMF西埜植颯斗、MF金子雄祐、FW薮内健人らが加わった。コロナ禍でJFL開幕が延期となったが、須藤監督のボールをつなぐスタイルを浸透させてきた。…
熊本県教員蹴友団(3年ぶり4回目)
2020.09.14 14:54
九州リーグを主戦場とし、昨季は10チーム中4位。天皇杯県予選決勝のメンバー18人中、14人が県内の学校に勤務し、生徒の指導とサッカーを両立する。青木太監督は「仕事も競技も真摯(しんし)に取り組むベテランがそろっている」…
MD長崎(2年連続4回目)
2020.09.14 14:52
長崎県社会人リーグ1部に所属するMD長崎。メンバーは公務員や会社員が多い。県予選決勝は長崎総合科学大に0-0からのPK戦の末、6-5で競り勝った。ゲームキャプテンのGK渕上隼人を中心に粘り強く戦い抜き、2年連続4回目の…
EVインテルナシオナル(4年ぶり2回目)
2020.09.14 14:51
前身のFC・TOSU以来、4年ぶり2回目の本戦出場。猛暑の中で行われた佐賀県予選決勝では、前年王者の佐賀LIXILFCを相手に延長戦まで110分間ハードワークを続け、終了間際にMF武内大がCKから頭で決勝点を奪って代表…
福岡大学(2年ぶり33回目)
2020.09.14 14:50
福岡県大会決勝は5得点で九州産業大に大差をつけて圧勝。2年ぶりの天皇杯出場を決めた。 Jリーグを経験する2人を中心に昨年のレギュラーが6人残っている。FW梅木翼はJ2レノファ山口、MF井上健太はJ1大分トリニータの特…
高知ユナイテッドSC(5年連続5回目)
2020.09.14 14:48
昨年、高知県勢初のJFLに昇格。スーパーシードとして決勝戦から登場した県予選では高知大を2―0で撃破し、JFLの力を見せた。 今年からC大阪、京都などで指揮を執った西村昭宏GMが5年ぶりに監督に復帰(GM兼任)。元広…
松山大学(2年連続3回目)
2020.09.14 14:47
四国大学リーグ1部の松山大学は、格上のFC今治を破り23年ぶりに出場した昨年に続き、2年連続3回目の挑戦を迎える。 愛媛県代表決定戦の相手は、四国リーグ所属のレベニロッソNC。松山大は前半41分、裏に抜け出した石井隆…
高松大学(初出場)
2020.09.14 14:46
香川県内の大学チームとして初の天皇杯出場を決めた。突出した能力の選手はいないが、全員がハードワークを続け、粘り強い守備から流れをつかむ。本戦は挑戦の場と捉え、初戦突破に集中する。創部は1997年。地元出身で、J2横浜F…
FC徳島(5年連続5回目)
2020.09.14 14:44
昨季は四国リーグで3年連続2位ながら、全国社会人選手権で8強入りしたこともあって全国地域チャンピオンズリーグ(CL)に初出場。1次ラウンドで敗れたものの、目標とする日本フットボールリーグ(JFL)に一歩近づいた。今季は…
FCバレイン下関(初出場)
2020.09.14 14:43
昨年まで3年連続で山口県予選の決勝に出場しながら涙をのんでいたが、ついに悲願の頂点をつかみとった。準決勝からの2試合で計7得点と攻撃力をみせたが、福原康太監督は「もっと点を取れていた。天皇杯までに修正したい」とさらなる…
福山シティFC(初出場)
2020.09.14 14:42
Jリーグ入りを目指す発足4年目のクラブが新たな歴史の扉を開いた。広島県予選の準決勝は後半ロスタイムに同点に追いつき、延長戦を制した。決勝も勢いは衰えず、4連覇中で昨季の決勝で敗れたSRC広島を攻守で圧倒。3―0の完勝劇…
三菱水島FC(2年ぶり13回目)
2020.09.14 14:40
三菱水島は、昨年の岡山県代表決定戦で1ー4の敗戦を味わった環太平洋大にリベンジを果たし、2年ぶりに代表切符を獲得した。 アマチュア最高峰の日本フットボールリーグに所属していた時代の「堅守速攻」は健在。高い位置から圧力…
松江シティFC(6年連続7回目)
2020.09.14 14:39
最後まで運動量を落とすことなく走り続け、6年連続で天皇杯出場を決めた。今季から指揮を執る実信憲明監督の下、ボールを保持して主導権を握るサッカーに球際の強さとハードワークが加わった。 2018年の中国リーグで得点王だっ…
Yonago Genki SC(初出場)
2020.09.14 14:37
昨年度は決勝でJ3のガイナーレ鳥取に敗れ、惜しくも天皇杯出場を逃したYonago Genki SCが鳥取県代表として天皇杯初出場。チームの結成以来目標としてきた天皇杯の舞台で全力を尽くす。 1992年にサッカーを通じ…
アルテリーヴォ和歌山(12年連続12回目)
2020.09.14 14:36
8月2日に行われた和歌山県予選(第25回和歌山県サッカー選手権大会)の決勝で、アルテリーヴォ和歌山は紀北蹴球団に3-0で勝利して、12年連続となる天皇杯出場を決めた。 昨季終了後、長くチームをけん引した白方淳也、角南…
奈良クラブ(12年連続12回目)
2020.09.14 14:34
奈良県予選決勝から登場した奈良クラブは、今季から関西社会人1部リーグに昇格して勢いに乗るポルベニル飛鳥に押され、延長でも決着がつかずPK戦を制して本大会出場を決めた。 今季から守備陣にJリーグでも活躍した190センチ…
チェント・クオーレ・ハリマ(3年ぶり9回目)
2020.09.14 14:33
今年1月、関西リーグ1部の社会人クラブ「バンディオンセ加古川」の体制変更に伴い、チーム名も改称した。イタリア語でチェントは「100」、クオーレは「心」を意味し、Jリーグ百年構想の理念実現と、兵庫県ではヴィッセル神戸に続…
1
2
3
→