2022年2月26日
『Raindrops Keep Fallin’ On My Head/ B.J.Thomas』(輸入盤) B. J. トーマスは代表作「雨にぬれても(Raindrops keep fallin’ on my …
続きを読む
2022年2月23日
同じように育てたら同じ花が咲く? 弁当作りを通じて子どもたちを育てる取り組み「子どもが作る弁当の日」にかかわる大人たちが、自炊や子育てを取り巻く状況を見つめる連載コラム。「弁当の日」提唱者である弁当先生(竹下和男)が、 …
続きを読む
2022年2月21日
リンゴのオールスターバンドに参加したスティーブ・ルカサー(写真左から2人目)。「RINGO ROCKS: 30 YEARS OF THE ALL STARRS」より。 TOTOのギタリストなどを務めるスティーブ・ルカサ …
続きを読む
2022年2月19日
『シークレット・オブ・アソシエーション/ポール・ヤング』(エピックレコードジャパン) もともとは米ソウル・デュオ、ホール・アンド・オーツの1981年のアルバム『モダン・ヴォイス(Voices)』に収録された隠れた名曲だ …
続きを読む
2022年2月16日
『The Lyrics』に収められた「Here Today」の歌詞。 ジョン・レノンとポール・マッカートニー。少年時代に知り合い、切磋琢磨(せっさたくま)し合い、ビートルズの屋台骨を支えた二人。盟友だった二人の間が微妙 …
続きを読む
2022年2月12日
『リンゴ/リンゴ・スター』(ユニバーサルミュージック) 1940年7月7日生まれのリンゴ・スター。齢81にして現役感バリバリのビートルである。これまでに20枚以上のスタジオ・アルバムを発表。’89年に始動したオール・ス …
続きを読む
2022年2月10日
デニス・オーデルの回想録『At the Apple’s Core』(洋書PETER OWEN)。 ビートルズ映画『ハード・デイズ・ナイト』、『マジカル・ミステリー・ツアー』、『レット・イット・ビー』や『ジョ …
続きを読む
2022年2月9日
一品持ち寄り弁当 弁当作りを通じて子どもたちを育てる取り組み「子どもが作る弁当の日」にかかわる大人たちが、自炊や子育てを取り巻く状況を見つめる連載コラム。大学生におにぎりを配った作業療法士の平尾文の体験談。 「食事は …
続きを読む
2022年2月5日
『ハートライト/ニール・ダイアモンド』 1960年代から数々のヒット曲を生んできた米国の歌手ニール・ダイアモンドの今のところの最後の全米トップ10ヒットが1982年の「ハートライト」である。この歌は同年の映画『E.T. …
続きを読む
2022年2月1日
『実録イメルダ・マルコスーフィリピン大統領夫人の知られざる過去』(めこん刊) 数年前、「オベイション・プロダクションズ」の興行師、レネン・デ・グイアはポール・マッカートニーを招聘(しょうへい)してマニラでコンサートを開 …
続きを読む
2022年1月29日
『ロスト・イン・ラヴ/エア・サプライ』(SMJ) 1980年代、その清涼感溢れる音楽が“ペパーミント・サウンド”と形容されて人気を博し、「ロスト・イン・ラヴ」、「オール・アウト・オブ・ラヴ」、「ときめきの愛を(Ever …
続きを読む
2022年1月27日
弁当作りを通じて子どもたちを育てる取り組み「子どもが作る弁当の日」にかかわる大人たちが、自炊や子育てを取り巻く状況を見つめる連載コラム。今回は「弁当の日」提唱者である弁当先生(竹下和男)が、ヤングケアラーについて考える …
続きを読む
2022年1月24日
幻のアルバム『GET BACK/The Beatles』(APPLE RECORDS LIMITED) 「新ドキュメンタリー『The Beatles:ゲット・バック』はビートルズでなければ成立しなかったと思います。ジョ …
続きを読む
2022年1月22日
『恋のときめき(Flowing Rivers)/アンディ・ギブ』(ワーナーミュージック・ジャパン) 一世を風靡(ふうび)していたビージーズの兄たち3人に続けとばかりに、アンディ・ギブが3曲連続で全米ヒットチャートの首位 …
続きを読む
2022年1月21日
『プリーズ・プリーズ・ミー/ザ・ビートルズ』(ユニバーサルミュージック) ブロードキャスターのピーター・バラカンさんは今から59年前(1963年)のビートルズとの出会いについて振り返る――「確実に初めて聞いたのは『プリ …
続きを読む
2022年1月18日
「Right place, right time: The life of a rock&roll photographer Bob Gruen」(Abrams Press刊) 1974年8月23日夜、ジョン・ …
続きを読む
2022年1月15日
『バック・トゥ・フロント/ギルバート・オサリバン』(ビクターエンタテインメント) 自殺願望があり、だがそれに気付かれずに教会に取り残され、希望が現実にぶつかり、神に捨てられたと嘆き、両親の死を悲しみとともに振り返る、ご …
続きを読む
2022年1月12日
自由学園(東京)では日常的に生徒自らが包丁を握り、食事を作る 弁当作りを通じて子どもたちを育てる取り組み「子どもが作る弁当の日」にかかわる大人たちが、自炊や子育てを取り巻く状況を見つめる連載コラム。長年、各地の「弁当の …
続きを読む
2022年1月11日
『ミス・オーデル~クリス・オーデル回想録』(レインボウブリッジ) ジョージ・ハリスン、リンゴ・スター、ジョン・レノン、ポール・マッカートニーというビートルズの4人と身近に接し、そしてジョージの妻だったパティとリンゴの元 …
続きを読む
2022年1月8日
『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー/YELLOW MAGIC ORCHESTRA』(ソニー・ミュージックダイレクト) もともとはイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の作品である。のちにエリック・クラプトン、マイ …
続きを読む