2019年2月14日
春休み親子料理教室を下記のとおり開催いたします。 今回は“親子で一緒にお花見弁当をつくろう”と題して、家庭料理研究家のJUNA(神田智美)さんに、親子で楽しく作れるお花見にぴったりのお弁当作りをご指導いただ …
続きを読む
2019年1月18日
「弁当の日」応援プロジェクト事務局では、子どもがひとりで弁当を作る「弁当の日」の普及推進を目的として、講演会開催を希望する学校やPTAなどへの講師派遣の費用助成を行います。「弁当の日」の趣旨を理解、賛同し、普及推進に取り …
続きを読む
2018年12月25日
7月9日(月) 富士宮市立西富士中学校体育館にて、西富士中学校区四校合同学校保健委員会が開催され竹下 和男 先生が「顔のある食事=手料理と”心の空腹感”」と題して講演されました。この日は、西富士中学校全生徒、上井出小学校 …
続きを読む
2018年11月14日
2018年11月10日(土)10:30~ 愛知県稲沢市の ヨシヅヤ Yストア平和店 ありがとう広場にて、~秋のおいしさたっぷり弁当作教室~が開催されました。 この料理教室はプロジェクト協賛企業 信州ハム株式会社の主催で行 …
続きを読む
2018年10月18日
7月14日(日)東京都足立区立第一中学校で行われた講演会の報告です。 この講演会は足立区立中学校PTA連合会 千住・中央ブロック研修会として開催され、竹下和男氏が「できる!を伸ばす”弁当の日”~命をいただき …
続きを読む
2018年10月18日
6月12日(火)大分県日の出町立豊岡小学校で開催された食育講演会の報告です。 この講演会は 同校PTAの食育講演会として開催されました。当日は「食べることは生きること~親から子へ・・・命のバトンタッチ~」と題して、佐伯市 …
続きを読む
2018年9月10日
2018年7月11日(水) 青森県十和田市立三本木中学校にて第二回参観日、PTA研修委員会講演会が行われ、生徒、保護者、教職員ら約600名が参加しました。 この日は長崎県佐世保市立広田小学校教諭の福田泰三先生が 「今こそ …
続きを読む
2018年7月12日
2018年度「弁当の日」「弁当の日」応援プロジェクト講演会助成先として、下期追加応募分を下記の5団体に決定いたしましたので発表致します。 2018年度「弁当の日」応援プロジェクト助成先(下期募集分) NO 日時 県 団 …
続きを読む
2018年7月6日
「 弁当の日」夏休み子ども料理教室 “みんなで楽しくおにぎりパーティ” 開催 日 時:2018年8月23日(木) 11:00~13:30終了予定 受付開始 10:30 場 所:東京ガス株式会社 スタジオ プラス …
続きを読む
2018年6月28日
7月17日(日)長野県駒ヶ根市 アイパル2F にて開催食育講演会が開催されました。 この講演会は 駒ヶ根市食育懇話会と同市教育委員会の主催で開催され、竹下和男氏が ”弁当の日”で何が育つか~”弁当の日”に託した夢~と題し …
続きを読む
2018年6月28日
5月17 日(木)、福島県会津若松市の「会津若松市文化センター」にて、弁当の日の講演会が開催されました。 この講演会は、会津若松市健康福祉増進課の主催で行われ、竹下和男氏が「弁当の日が生み出す暮らしの時間」と出して講 …
続きを読む
2018年6月28日
2018年4月21日(土) 滋賀県日野町 林業センターホールにて講演会が開催されました。 この講演会は一般社団法人 こそだてがめっちゃたのしくなる会の主催で開催されました。 この日は 食と環境教育アドバイザーの中尾 卓嗣 …
続きを読む
2018年6月28日
2018年3月3日(土)茨城県つくば市のノバホールにて、食育講演会が開催されました。 これは、つくば市の保健福祉部・健康増進課の主催で開催され、長崎県佐世保市立広田小学校教諭の福田泰三先生が 「弁当の日」~子どもの心や感 …
続きを読む
2018年6月6日
2018年度8月以降に講演会開催を希望する学校・団体への追加募集を行います。 下記応募要項をご確認の上、 お申し込みください。 応 募 要 項 は (1)対象となる事業 *「弁当の日」の理解促進、普及を …
続きを読む
2018年4月25日
2001 年に香川県の小学校で始まった「弁当の日」の取り組みは、18 年4月現在、 全国約2000 校で実施されています。ですが実施校の多くは西日本が中心、東日本は まだまだ少ないのが現状です。そこで、特別ゲストに料理 …
続きを読む
2018年3月14日
2018年度「弁当の日」応援プロジェクト講演会助成先を、下記の16団体に決定いたしましたので発表致します。 たくさんのご応募ありがとうございました。 なお、プロジェクトでは6月上旬に追加募集を予定しています。詳細は本HP …
続きを読む
2018年2月6日
2018年2月4日(日)、大阪府高槻市立大冠小学校 視聴覚教室にて「弁当の日」の講演会が開催されました。 この講演会は高槻市立第六中学校区地域教育協議会の主催の「子育て学習会」で、竹下和男氏が ”ひろがれ 「弁当の日」 …
続きを読む
2018年1月19日
「弁当の日」応援プロジェクト事務局では、子どもがひとりで弁当を作る「弁当の日」の普及推進を目的として、講演会開催を希望する学校やPTAなどへの講師派遣の費用助成を行います。「弁当の日」の趣旨を理解、賛同し、普及推進に取 …
続きを読む
2018年1月16日
まだまだ風は冷たいですが、立春が過ぎたら春はもう直ぐ。ひな祭りや進学、進級などのお祝い事やお花見などで人が集う機会も増える季節です。 今回はそんな席できっと役に立つ、フォトジェニックで華やかなお弁当レシピを、テレビ、雑誌 …
続きを読む
2017年12月19日
2017年11月5日(日)横須賀市教育委員会の主催により、神奈川県立保健福祉大学にて29年度横須賀市食育講演会が開催されました。 竹下和男氏が「”弁当の日”が生み出す”くらしの時間”」と題して講演した後、 …
続きを読む