2021年1月18日
中国対外姿勢の背景と国際秩序への影響 コロナパンデミックは何を変えたのか? 笹川平和財団・安全保障研究グループの「SPF China Observer」プロジェクトは昨年11月30日、第3回オンライン公開フォーラ …
続きを読む
2020年12月18日
鳥取県は松葉ガニの魅力をアピールするイベント「豊漁感謝祭~蟹取県のカニ食べてみんな蟹バレ!~」を12月16日、都内で開催した。 全国のカニの約半分が鳥取県の漁港で水揚げされていて、その量は日本一という。それにちなみ県 …
続きを読む
2020年12月18日
LIXILは持続可能な開発目標(SDGs)のアンバサダーに、サッカー元日本代表の内田篤人さんを任命し、12月15日都内で就任式を開催した。 LIXILは事業を展開する地域への関連性や緊急性の高い「グローバルな衛生課題 …
続きを読む
2020年12月15日
日本トイザらスは子どもたちがサンタクロースに宛てて書いた手紙を届けるイベント「サンタさんへの手紙出発式」を12月13日、都内で開催した。 イベントは全国のトイザらス店舗から集まったサンタクロース宛ての手紙8万通をグリ …
続きを読む
2020年12月10日
Facebook Japanは、祭りサポート専門会社として全国の祭りのサポートを行っている株式会社オマツリジャパンと共同で、『Withコロナ/Afterコロナ時代の新しい祭り』の実現に向けて「祭り未来プロジェクト」を発 …
続きを読む
2020年12月10日
ファンケルはタレントの長嶋一茂さんとフリーアナウンサーの内田恭子さんを、オーダーメイドサプリメント「パーソナルワン」のアンバサダーに起用。12月7日、都内でアンバサダー就任式を開催した。 パーソナルワンは利用者の食習 …
続きを読む
2020年12月8日
ネオジャパンは12月2日、国産グループウェア「desknet’s NEO(デスクネッツ ネオ)」のメジャーバージョンアップ版V6.0の提供開始に合わせオンライン記者説明会を開催した。 今回のアップデートで …
続きを読む
2020年12月7日
日本証券業協会は12月1日 “人生100年時代”を見据えて、これからのお金との向き合い方や証券投資について、主体的に学び議論する視聴者参加型オンラインイベント『100年大学投資はじめて学部ONLINE』の開講式を開催し …
続きを読む
2020年12月4日
今年7月にリニューアル・オープンした「SOMPO美術館」では、11月11日から来年1月24日まで「東郷青児 蔵出しコレクション ~異国の旅と記憶~」を開催している。 この特別展では、東郷が暮らしたフランスを始め、世界 …
続きを読む
2020年12月2日
UBS銀行は「プロスポーツが切り拓くグローバルビジネス-FC東京・ヤクルトスワローズ・千葉ジェッツにおける事例から-」と題したオンラインセミナーを 27日から3日間限定公開で実施した。(事前収録11月2日) 講師に、 …
続きを読む
2020年11月29日
観光庁が取り組む「あたらしいツーリズム」の採択事業者となったクロスボーダーは11月26日、都内で記者発表会を開催し、IoT(モノのインターネット)技術を使った「非接触自動スタンプラリー」など観光コンテンツの概要を説明し …
続きを読む
2020年11月28日
渋谷スクランブルスクエアはクリスマスフェア「SCRAMBLE CHRISTMAS(スクランブル クリスマス)」を11月26日から12月25日まで開催する。 クリスマスフェアは「ひとりひとりが自分らしい、すきな“色”を …
続きを読む
2020年11月16日
コロナに文字通り“明け暮れた”一年。このクリスマスはイルミネーションも見られないかも、と思っていたら、グランフロント大阪(大阪市北区大深町)で早くもツリーが点灯、いつもの年末気分を盛り上げてくれそうな空気が流れ始めた。 …
続きを読む
2020年11月16日
全薬工業は、予防衛生用品の新商品「P’s GUARD(ピーズガード)」の発売に当たり、子どもたちに除菌習慣を根付かせたいという思いから「ジョッキン体操」を考案した。 この体操を導入している「ライクアカデミ …
続きを読む
2020年11月10日
SmileMe(スマイルミー)は10月24日、さいたま市で行った子ども向けプログラミング教室「スマイルテック」で、立体パズル「ルービックキューブ」攻略のアルゴリズムを習得するイベントを開催した。 このイベントは、20 …
続きを読む
2020年11月9日
「抗ウイルスフローリング」を販売している朝日ウッドテック株式会社(大阪市中央区 海堀哲也社長)は11月4日、床を起点としたウイルス拡散実験結果の発表と製品説明を行った。 実験を監修した東邦大学感染制御学研究室 小林寅 …
続きを読む
2020年11月9日
京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)と日本電機株式会社(代表取締役:新野隆)は11月2日、大学設備や教育、共同研究など多方面で段階的に協力する「教育研究連携協定」を締結しました。また、超スマート社会において社会 …
続きを読む
2020年11月4日
笹川平和財団・安全保障グループの「SPF China Observer」プロジェクトは9月7日、第2回オンライン公開フォーラムを開催した。 パネリストに高原明生東京大学教授、加茂具樹慶応義塾大学教授、小原凡司笹川平和財 …
続きを読む
2020年10月28日
医療法人社団佑健会(千葉県習志野市、河野恭佑理事長)と医療法人奉優会(埼玉県川口市、吉田元理事長)は、10月25日をもって経営統合することに合意し、同日都内で調印式を行った。 インプラント治療など最新歯科医療の高い技 …
続きを読む
2020年10月27日
ヤマハは10月19日、バーチャルライブビューイングシステム「Distance Viewing(ディスタンス・ビューイング)」のメディア向け体験会を、ライブ&カフェスペース「Veats Shibuya(ビーツ・シブヤ、東 …
続きを読む