2023年12月1日
6 今年もそろそろ総括の時期。あまりうれしくない総括の一つだが、「イメージが悪化した出来事」についてのアンケート調査(宣伝会議・東京)の結果が出た。1位は「ビッグモーター不正請求」、2位「ジャニーズ事務所性加害認める」 …
続きを読む
2023年12月1日
2023年を振り返る季節がやってきた。PR TIMES(東京)は、運営するプレスリリース配信サービス「PR TIMES」で2023年1~10月に発表されたプレスリリース30万1976件を対象にデータを分析。使われたキー …
続きを読む
2023年11月30日
Hands and mug beer of many people toasting at a tavern 日本の古い物語などで「草木も眠る丑三つ時」と表現される真夜中の午前2時頃は、お化けや魔物が出やすい時間という …
続きを読む
2023年11月30日
イメージ 議会の傍聴に行ったことがある、もしくは議員経験がある、という人でないと、あまり意識を向けたことがないかもしれない議会での服装規定。リボンや下駄がダメだったり、“異様な服装”という定義が不明確な格好が禁止されて …
続きを読む
2023年11月30日
道路交通法の改正によって自転車のヘルメット着用が4月から努力義務化されてから半年以上経過したが、どれくらいの人がしっかり着用しているのだろうか? 特に、女性にとっては、ヘアスタイルに影響しそうなため、努力義務ということ …
続きを読む
2023年11月28日
初代ゴジラが公開されてから70周年を記念して製作された最新作『ゴジラ-1.0』が、大評判となっている。淡路島の自然を生かしたアミューズメントパーク・兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」では、『ゴジラ-1.0 …
続きを読む
2023年11月27日
マーケティング会社・刀(大阪市)とジャパンエンターテイメント(沖縄県名護市)が沖縄県北部で進めているプロジェクトのコンセプトとブランド名、ロゴが発表された。 Power Vacance「JUNGLIA」ロゴ テーマ …
続きを読む
2023年11月27日
日本では学べない、やはり本場で学習を──。一度留学を経験すると再びと思う人が多いようだ。海外留学サービス「スマ留」を運営するリアブロード(東京)が18~30歳の留学経験者521人を対象に実施した海外留学に関する意識調査 …
続きを読む
2023年11月27日
ふたご座流星群が普段より目立って多く見えるといわれる、12月12~14日の3夜。マザー牧場(千葉県富津市)では、場内にあるグランピング宿泊施設の「マザー牧場 グランピング THE FARM」で「ふたご座流星群観察会」を …
続きを読む
2023年11月27日
(左)バスクリンが共同開発した飲料水 入浴剤のメーカーとして知られるバスクリン(東京)とクラフトコーラメーカーのUMAMI COLA(東京)が、共同開発したクラフトコーラ「Ginger Ginger Cola(ジンジャ …
続きを読む
2023年11月27日
画像提供:アマゾンジャパン コロナ禍を経て、以前よりさらに使う機会が増えているオンラインでのショッピング。便利だけれど、小さな商品が緩衝材入りの大きな箱で届くと、箱の処理はもとより、“環境的”にもちょっと後ろめたい気持 …
続きを読む
2023年11月27日
婚姻数の減少などに伴い出生率が低下している東京都区部。でも場所によっては“保活”の厳しさは変わらない。東京23区の認可保育園入りにくい駅ランキング(2024年度入園版、スタイルアクト・東京)が公表された。1位篠崎、2 …
続きを読む
2023年11月27日
世界遺産のコルテス海(別名カリフォルニア湾)と太平洋が出合う北米大陸最果ての地、バハ・カリフォルニア半島の最南端に開かれた至高のメキシカンリゾート、ロスカボス。今年1~8月に日本からロスカボスを訪れた旅行者は、なんと前 …
続きを読む
2023年11月27日
とびきりあつあつの冬を、大阪・EXPOCITYの大観覧車「OSAKA WHEEL(オオサカホイール)」で体験しよう。冬限定のイベント「天空のこたつ観覧車」が12月2日(土)にスタートする。 オオサカホイールと、天狗缶 …
続きを読む
2023年11月26日
三重県・伊勢志摩産真珠由来の保湿成分を配合。パッケージに「真珠や海」「伊勢志摩の風景」など伊勢志摩にちなんだものや、「ありがとう」「がんばって」などメッセージを添えたデザインを施した「伊勢美人ハンドクリーム」(30g、 …
続きを読む
2023年11月25日
オフィスや生活関連用品のサンワサプライ(岡山市)は、長音波式卓上加湿器「400-TOY047W」を発売した。USB Type-C接続で、パソコンやモバイルバッテリーから給電できるので、どこでも使える。同社直販サイトの専 …
続きを読む
2023年11月24日
フマキラー(東京都千代田区)が運営する「フマキッズこども研究所」は、11月17日、都内で、「第20回 虫や植物とふれあうコンテスト」の最終審査会を開催した。 (左から)受賞作品を手にした、審査員の大下一明さん、五箇公一 …
続きを読む
2023年11月24日
物価高の折、“わが家のサンタ”が苦労する背中を、子どもたちも見ているのかもしれない。小中学生にクリスマスについてのアンケート調査(ニフティ・東京)をしたところ、3割の子どもたちが「なるべく安いものを頼む」と回答した。こ …
続きを読む
2023年11月22日
マンション管理員として働く高齢者(提供:株式会社うぇるねす) 働く高齢者が増加し続けている。敬老の日を前に総務省が発表した統計では、2022年の高齢就業者数は912万人。19年連続で過去最多を更新している(総務省統計局 …
続きを読む
2023年11月22日
コロナ禍に続いてウクライナ、そしてガザと暗いニュースは遠隔地の話ではなく、燃料費やそのほかもろもろの物価高にも大きな影響を及ぼし続けている。年が改まったらこの状況も一新されればいいのに、とは思うけれど、そうは問屋がおろ …
続きを読む