KK KYODO
NEWS SITE
ニュースサイト
コーポレートサイト
KK KYODO
NEWS SITE
閉じる
‹
›
経済 / ビジネス
くらし
教育 / 文化
エンタメ
スポーツ
地域
キーパーソン
MENU
トップページ
お知らせ
経済 / ビジネス
くらし
教育 / 文化
エンタメ
スポーツ
地域
キーパーソン
誰もが輝いて働く社会へ
天皇杯サッカー
オートレース
競輪
ボートレース
棋王戦
女流本因坊戦
出版物
会社概要
MENU
KK KYODO
NEWS SITE
トップページ
お知らせ
ニュース
経済 / ビジネス
くらし
教育 / 文化
エンタメ
スポーツ
地域
おすすめコンテンツ
天皇杯サッカー
オートレース
競輪
ボートレース
棋王戦
女流本因坊戦
出版物
会社概要
トップ
›
第97回天皇杯
›
チーム紹介
チーム紹介
FC琉球(8年連続11回目)
2017.04.19 16:17
6年連続で同一カードとなった沖縄大会決勝では社会人チームの海邦銀行SCに6―1と大勝した。試合開始序盤で先制を許すも、すぐさま点を取り返して、さらに逆転。FW前田央樹ら今季新加入の選手の計3ゴールもあり、最後まで主導権…
鹿児島ユナイテッドFC(4年連続4回目)
2017.04.19 16:15
鹿児島ユナイテッドFCは2016年からJ3に参戦し、初年度を5位で終えた。今季は三浦泰年新監督を迎え、攻撃的なサッカーを目指してパスワークに磨きをかける。 素早い攻守の切り替えからのカウンターなど、昨季までの攻撃パタ…
宮崎産業経営大学(4年ぶり5回目)
2017.04.19 16:12
攻守の切り替えの速さと運動量の豊富さが売りのチーム。宮崎大会決勝は、Jリーグ加盟を目指すテゲバジャーロ宮崎を相手に持ち味を発揮し、3―0で勝利した。 今季FWからDFに転向したモア徳彦、正確なキックが持ち味のMF長谷…
熊本県教員蹴友団(3年ぶり3回目)
2017.04.19 16:09
熊本県教員蹴友団は、県内の教員を中心に編成し部員は40人。全国大会常連の大津高校やルーテル高校出身者や元Jリーガーも在籍している。練習は週2日、1回2時間と限られるが、主将の鈴木田一喜は「少ない練習時間でも、みんなが同…
ヴェルスパ大分(2年ぶり7回目)
2017.04.19 16:07
ヴェルスパ大分(当時HOYO大分)は2012年からJFLへ参入。地域密着型のクラブチームを目指している。 大分大会決勝では粘り強く勝ちにこだわったヴェルスパ大分がPK戦の末、新日鉄住金大分(KYUリーグ)を下し、2大…
MD長崎(2年連続2回目)
2017.04.19 16:05
長崎県サッカーリーグ1部7連覇中の社会人チーム。メンバーは20代の会社員や公務員が多い。県選手権決勝で長崎総合科学大学に1-0で競り勝ち、2年連続2回目の出場を決めた。 決勝のフォーメーションは4-1-4-1。先制点…
佐賀大学(3年ぶり8回目)
2017.04.19 16:03
佐賀県大会の決勝は、社会人の強豪・川副クラブを4-1で制し、攻撃力の高さを随所に見せつけた。前半から左右のサイド攻撃を中心に試合を支配。後半、2-0から相手の攻勢を受けて1点を許したが、攻撃の手を緩めずに突き放した。 …
ギラヴァンツ北九州(10年連続10回目)
2017.04.19 16:01
2010年度から16年度までJ2クラブとして予選なしで天皇杯に参戦してきたが、J3に戦いの場を移した本年度は予選となった福岡県選手権決勝で九州産業大学と争い、苦戦しながらも3―2で振り切って10回目の出場を決めた。予選…
高知ユナイテッドSC(2年連続2回目)
2017.04.19 15:59
昨季、Jリーグを目指す高知県内の強豪クラブが統合して誕生した高知ユナイテッドSC。前回大会1回戦でV・ファーレン長崎(J2)に1―2の惜敗を喫してから比べても、戦力はアップしている。 前身のアイゴッソ高知時代も含め、…
FC徳島セレステ(2年連続2回目)
2017.04.19 15:55
4月2日の徳島県代表決定戦で光洋シーリングテクノから5点を奪う猛攻で快勝した。4-4-2を基本システムとし、高い位置からのプレスと、ボールを保持して分厚く攻めるスタイルを志向する。 要所に経験豊かな選手を配置する。M…
FC今治(9年連続9回目)
2017.04.19 15:53
今季から日本フットボールリーグ(JFL)戦に初挑戦。元U-17(17歳以下)日本代表監督の吉武博文監督のもと、1年でのJ3昇格を目指して戦っている。 就任3年目の岡田武史オーナーが導入したチームのプレーモデル「岡田メ…
アルヴェリオ高松(2年連続2回目)
2017.04.19 15:51
初出場した昨年、セレッソ大阪に0-10で大敗した悔しさをバネに成長。香川県選手権では準決勝で四国学院大学を1-0で退け、決勝は多度津クラブをPK戦の末に破って2年連続2度目の出場権をつかんだ。 2002年に結成した社…
ガイナーレ鳥取(18年連続20回目)
2017.04.19 15:48
1983年に鳥取県教員団として誕生し、2011年Jリーグ参入しました。全国最少人口県で人と人との繋がり、機動力、結束力を武器に「強小」を掲げて小さくても強いスポーツ組織を目指しています。 2017シーズンのスローガン…
松江シティFC(3年連続4回目)
2017.04.19 15:47
島根大会決勝で同じ中国リーグのライバル、デッツォーラ島根に2―1で競り勝ち、3連覇を果たした。昨年は1回戦敗退だったが、一昨年は2回戦でJ1川崎フロンターレに1―4と善戦。細かくパスをつなぐ攻撃サッカーで、2年ぶりの勝…
徳山大学(2年連続9回目)
2017.04.19 15:45
山口県大会決勝では県リーグ1部のバレイン下関を2―0で下した。前半は受け身に回ったが、後半は持ち味のパスワークが光り、攻撃力を発揮。2点目は、MF西田憲誌朗選手(2年)がドリブルからスルーパスを繰り出し、FW三角鉄平選…
SRC広島(2年連続4回目)
2017.04.19 15:42
堅守と速攻を武器に、2年連続の代表をつかんだ。広島県大会決勝では、0―0の後半に3得点を挙げ、広島経済大学に勝利。体力アップを意識し練習を積んだ成果を、大学生相手に発揮した。 昨年はJFL参入を懸け、地域チャンピオン…
三菱水島FC(8年ぶり11回目)
2017.04.19 15:41
かつて日本フットボールリーグ(JFL)に所属した岡山アマチュアサッカー界の盟主。岡山社会人予選と岡山県代表決定戦では計4戦で15得点、2失点と強さを見せつけた。 JXTGエネルギー水島との〝水島ダービー〟となった県代…
バンディオンセ加古川(2年連続8回目)
2017.04.19 15:38
関西サッカーリーグ1部所属の「バンディオンセ加古川」は今季、旧運営会社の資金繰り悪化を受け、新設の団体に運営権が譲渡された。監督には選手兼コーチだった大塚靖治が就任し、選手も大半が入れ替わる中で再スタートを切った。 …
びわこ成蹊スポーツ大学(3年ぶり5回目)
2017.04.19 15:35
滋賀大会決勝でJFLのMIOびわこ滋賀を1―0で破り、3年ぶり5回目の出場を決めた。前半にカウンターから鮮やかなサイド攻撃で1点を先制すると、後半は堅い守備で相手の猛攻を無失点で切り抜けた。 伝統の堅守を支えるのが、…
アミティエSC京都(5年ぶり2回目)
2017.04.19 15:27
2005年に発足し、現在は関西リーグ1部に所属する。昨季から元日本代表MFの草木克洋監督(洛南高出)が就任し、攻守の早い切り替えと、縦に速いサッカーでJFL昇格を目指している。 京都大会の準決勝は、京都産業大学にPK…
1
2
3
→