KK KYODO
NEWS SITE
ニュースサイト
コーポレートサイト
KK KYODO
NEWS SITE
閉じる
‹
›
経済 / ビジネス
くらし
教育 / 文化
エンタメ
スポーツ
地域
キーパーソン
MENU
トップページ
お知らせ
経済 / ビジネス
くらし
教育 / 文化
エンタメ
スポーツ
地域
キーパーソン
誰もが輝いて働く社会へ
天皇杯サッカー
オートレース
競輪
ボートレース
棋王戦
女流本因坊戦
出版物
会社概要
MENU
KK KYODO
NEWS SITE
トップページ
お知らせ
ニュース
経済 / ビジネス
くらし
教育 / 文化
エンタメ
スポーツ
地域
おすすめコンテンツ
天皇杯サッカー
オートレース
競輪
ボートレース
棋王戦
女流本因坊戦
出版物
会社概要
トップ
›
第96回天皇杯
›
チーム紹介
チーム紹介
サウルコス福井(5年連続8回目)
2016.08.25 18:25
福井県サッカー選手権の決勝で同じ北信越リーグ1部の坂井フェニックスを2―0で下し、5年連続8回目の天皇杯出場を決めた。 堅守速攻を旗印に、全員が守備の意識を高く持っている。前線からの鋭い寄せと球際の強さで粘り強くボー…
FC岐阜SECOND(2年連続8回目)
2016.08.25 18:25
岐阜県サッカー選手権大会準決勝を2-0で勝ち上がると、決勝でN・K可児を6-1で破り2年連続の本大会出場を決めた。 決勝では前半23分に先制すると前半だけで3得点。後半は途中出場の渡辺一也が後半だけで3得点を挙げハッ…
東海学園大学(初出場)
2016.08.25 18:24
天皇杯初出場のチーム。出場を決める第21回愛知県サッカー選手権大会の準決勝は、4-0で圧勝。決勝では、昨年の天皇杯出場チームFCマルヤス岡崎と対戦した。ポジションにこだわらず、全員で攻めて全員で守るチーム。持ち味の攻撃…
鈴鹿アンリミテッドFC(4年ぶり3回目)
2016.08.25 18:24
第21回三重県サッカー選手権大会準決勝で皇学館大を3-0で破り、決勝ではヴィアティン三重に1点を先行されるも、後半に3点を奪って逆転。ヴィアティンには2年前の決勝で逆転負けを喫していたが、今大会で雪辱を果たし、4年ぶり…
関西大学(3年ぶり16回目)
2016.08.25 18:24
大阪サッカー選手権大会で3連覇を狙ったJFLのFC大阪を2-0で下し、3年ぶり16度目の天皇杯出場を果たした。同選手権決勝では試合開始から「全員がハードワークできてみんなが集中できていた」(MF石井光輝主将)と、前線か…
アルテリーヴォ和歌山(8年連続8回目)
2016.08.25 18:23
昨季から今季にかけて約半数の選手が入れ替わり、就任2年目を迎える坂元要介監督は「昨季と比べて、まだ6割くらい」と現状を語る。連係面が発展途上な一方、走れる選手が増えたことで前線からプレッシャーを仕掛ける場面は増加。関西…
奈良クラブ(8年連続8回目)
2016.08.25 18:23
昨年と同じ顔合わせとなった奈良県サッカー選手権大会決勝で、奈良クラブが4―0で天理大を下して8度目の優勝を果たした。 試合はフリーキックから得点を奪い、得意のサイド攻撃から2得点。さらにペナルティエリアの外からミドル…
京都産業大学(2年ぶり5回目)
2016.08.25 18:22
京都選手権決勝の相手は、同じ関西学生リーグのライバル・立命大。夏の総理大臣杯全日本大学トーナメントで8強入りした難敵に前半2点を許したが、後半にFKとPKで追いつく執念を見せた。延長戦も運動量は衰えず、PK戦を制して2…
MIOびわこ滋賀(2年連続5回目)
2016.08.25 18:22
滋賀県サッカー選手権大会の決勝では、総理大臣杯全日本大学トーナメント8強入りしたびわこ成蹊スポーツ大に4-2で逆転勝ち。2年連続5回目の本大会出場を決めた。 今季からJFL通算3度の優勝経験を誇り、J1・ガンバ大阪強…
バンディオンセ加古川(8年ぶり7回目)
2016.08.25 18:22
兵庫県サッカー選手権の決勝は、甲南大を3―2で下した。背番号10の鈴木が全得点に絡む活躍を見せ、粘る相手を振り切った。 引いて守る戦術を徹底する分、ボールを保持して攻める時間は少ない。セットプレーが得点源で、正確なキ…
ファジアーノ岡山ネクスト(6年連続6回目)
2016.08.25 18:21
岡山県代表決定戦の決勝で、環太平洋大を3-0で退け、6年連続6回目の本大会出場を決めた。 決勝は中盤をコンパクトに保ちながら、連動した守備とスピードに乗った攻撃で大学生チームを圧倒。前半18分にMF千布一輝が先制点、…
SRC広島(2年ぶり3回目)
2016.08.25 18:21
前身は1953年に教員を中心に創立した広島教員クラブ。今季就任した広田将久監督の下、課題だった守備を整備して2年ぶり3度目の出場をつかんだ。 「外から見ていて、約束事がないように感じた」(広田監督)という守備は、全体…
徳山大学(2年ぶり8回目)
2016.08.25 18:21
7年連続で進んだ山口県選手権の決勝で、山口合同ガスを4-2で下し、2年ぶり8回目の天皇杯出場をつかみ取った。 決勝では序盤からボールを支配しながら、ゴール前を固めた相手に苦戦。一時逆転を許す展開となったが、最後まで足…
松江シティFC(2年連続3回目)
2016.08.25 18:20
2年連続3回目の出場。島根県選手権の準決勝、決勝の2試合はともに細かくパスをつないで主導権を握り、中国リーグ3連覇を目指すクラブの力を見せつけた。 中国リーグ9試合10得点のFW金村賢志郎が後半途中出場の「切り札」。…
ガイナーレ鳥取(17年連続19回目)
2016.08.25 18:20
1983年に鳥取県教員団として誕生し、2011年Jリーグ参入しました。全国最少人口県で人と人との繋がり、機動力、結束力を武器に「強小」を掲げて小さくても強いスポーツ組織を目指しています。 2016シーズンのスローガン…
アルヴェリオ高松(初出場)
2016.08.25 18:19
2002年に結成された社会人チーム。香川県選手権大会は準決勝、決勝と大学生チームを連破、3度目の決勝進出で悲願の初出場を決めた。 今年6月中旬に基本布陣を4―4―2から、献身的に前線から重圧を掛ける斎藤を1トップに据…
FC今治(8年連続8回目)
2016.08.25 18:19
将来のJ1優勝を掲げるFC今治。元日本代表監督の岡田武史氏がオーナーに就任して2年目の今季はU―17(17歳以下)の日本代表監督も経験した吉武博文監督が指揮をとる。 チームはテンポの速いパスを回して前線にボールを送り…
FC徳島セレステ(初出場)
2016.08.25 18:19
徳島県代表決定戦で県選手権王者のイエローモンキーズに3-0で完勝した。今春、新スポンサーの下でJリーグ経験者を迎え、チームの顔ぶれを一新。戦力は飛躍的に向上した。 フォーメーションは4-5-1。視野の広い司令塔の尾形…
高知ユナイテッドSC(初出場)
2016.08.25 18:18
「高知からJリーグを」を合言葉に、今年1月、高知県内の強豪2クラブが統合して誕生。天皇杯県予選では、13連覇中の高知大を2―1で破って初優勝を果たした。 4・3・3で、ショートパスから主導権を握るスタイル。核となるの…
福岡大学(6年連続31回目)
2016.08.25 18:18
永井謙佑(J1名古屋グランパス)らJリーガーを多く輩出する伝統校。福岡県選手権大会の決勝で九州共立大を破り、6年連続31回目の出場を決めた。 堅守速攻のチームを昨年J1鳥栖の特別指定選手だったDF中島大貴(4年・筑陽…
←
1
2
3
→