2021年1月17日
乗り換えるとしても… 約9割が「次も軽」!ライフスタイルとの親和性がポイント 少し前までクルマと言えば、より高級車に乗ることがステータスだったものの、今や価値観が多様化、より実用的なクルマを求めるユーザーが増えているよ …
続きを読む
2021年1月14日
イメージ コロナ前から“先行きの見えない時代”ということは言われていたが、数週間、数カ月先の国内や世界の情勢も不透明な時代になっている。世界の教育情報を提供する Webメディア「STEAM JAPAN」を運営するBar …
続きを読む
2021年1月14日
コロナ禍はさまざまな業種に影響を及ぼしているが、“名指し”で営業自粛が求められることの多い飲食関係はやはりその影響も目立っている。帝国データバンクによると、中でも2020年のラーメン店の倒産は46件で、前年を10件上回 …
続きを読む
2021年1月14日
イメージ 女性が子どもを産む年齢が上がっている中、40代で第一子を出産するケースも珍しくない。そんな中で女性たちは出産年齢が上がると染色体異常が増えることに不安に感じ、相談相手を強く求めていている状況があるという。母体 …
続きを読む
2021年1月13日
イメージ マスクで口元が隠れている生活が続く中、顔の印象を決める「眉メーク」に注力、「リップ」や「チーク」の使用率は大幅減といった傾向が、“コロナ禍のメーク事情”にあるようだ。ハーバー研究所(東京)が昨年10月~11月 …
続きを読む
2021年1月12日
イメージ 「第九」合唱が年末恒例行事となっていることもあり、クラシックファンでなくても、ベートーベンのメロディーは必ず聴いたことがあるはず。一方、名前や一部のメロディーが先行し、ベートーベンについてきちんと認識する機会 …
続きを読む
2021年1月12日
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中、マスクの着用、しっかり手指の消毒と防御策を講じている人が多いことだろう。「おかげで、今年は風邪をひかない」という声もよく聞かれるが、手指の消毒はその分、新型ウイルスはもちろん …
続きを読む
2021年1月8日
イメージ 深刻な新型コロナウイルス感染拡大を受け、二度目の緊急事態宣言が発令された。飲食業を営む人からは悲鳴の声が聞こえ、経済のことを考えれば「発令すべきではない」との意見もあるが、その一方で「もっと早く出すべきだった …
続きを読む
2021年1月8日
普段お笑い番組やバラエティ番組などを視聴しない人にとって、年末年始のテレビ番組は「今、旬のタレントは?」「誰が人気者なのか?」を知るチャンス。「あれっ、去年は出ずっぱりだった、あのタレントを全く見掛けない」「こんなタレ …
続きを読む
2021年1月7日
コロナ禍で他者との交流に大きな制限がかかる中、自分にとっての大切な人の存在を強く認識した人も少なくないだろう。この年明け、有名人たちの結婚のニュースもいくつか入ってきた。新年スタートは、カップルにとって新しい生活に踏み …
続きを読む
2021年1月7日
ついに、首都圏の一都三県では緊急事態宣言が発令! 宣言が出るだろうと思われ始めたお正月には、外出を自粛しておとなしく家で過ごした人が多いかもしれない。中には「寝正月は毎度のこと」──といった声も聞かれそうだが、「新しい …
続きを読む
2021年1月7日
新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず、年明け早々、ついに再度の緊急事態宣言が検討されたわけだが、そうなると、最初の3連休の過ごし方も「巣ごもり」中心の生活に変わるかもしれない。 リスクモンスター(東京)が、コロナ禍 …
続きを読む
2021年1月4日
Twitterを使っている人は、今年もいろいろと、つぶやいたことだと思う。「みんなは何についてつぶやいた?」というのが気になるところだが、♯Twitterトレンド大賞実行委員会(吉本興業・東京)がまとめた「♯Twitt …
続きを読む
2021年1月4日
さまざまなところで生活の変化が求められた2020年。Withコロナは今後も続きそうだが、来年の家計はどうなりそう? 「しゅふJOB総研」(ビースタイルグループ、東京)は、「家計と収入の増やし方」をテーマに、働く主婦57 …
続きを読む
2021年1月4日
疫病のまん延は確かに大変なことだし、生活様式の変化も劇的で苦労はあった。落ち込む経済は死活問題、深刻な課題に取り組む日々は続く。だが一方で、強制的だったからこそ判明した「無駄」もある。「2020年に関する意識調査」(B …
続きを読む
2020年12月26日
エシカル協会代表の末吉里花さん。©一般社団法人エシカル協会 Part1と2に続き、一般社団法人「エシカル協会」(東京)が推進する、人・社会・地球環境に配慮した“エシカル消費”について紹介する。 ■物事の影響を考える …
続きを読む
2020年12月25日
コロナ禍で経済が不安定なこのご時世。ボーナスが出なかった企業が多いという報道もある。家事情報サイト「カジナビ」 (PLAN-B・東京)は、「ボーナスぶっちゃけいくら出た?」「使い道は?」など、サラリーマンの本音を聞く「 …
続きを読む
2020年12月25日
イメージ 今年は新型コロナウイルスの影響で、人付き合いが減ったという人が多いのではないだろうか。人と会わなければ、その分、会社に置いて人間関係に悩みを抱えている人などからは、ストレスが減るとの声も聞かれそうだが、家にじ …
続きを読む
2020年12月25日
イメージ マスク着⽤が当たり前になってしまった世の中、多くの女性が、感染症予防のみならず、肌を隠せるメリットを実感している面もあるようだ。マンダムが30〜40代の⼥性428人に「マスクと肌に関する意識調査」を行ったとこ …
続きを読む
2020年12月25日
エシカル協会代表・末吉里花さん。©環境省グッドライフアワード Part1に続き、今回取り上げるのは一般社団法人「エシカル協会」(東京)の代表・末吉里花(すえよし・りか)さん。 末吉さんは元フリーアナウンサー。テレビ番 …
続きを読む