KK KYODO NEWS SITE

ニュースサイト
コーポレートサイト
search icon
search icon

最も無意味で愚かなのは人との比較 禅マインドが静かに強く染みわたる一冊

 さまざまな価値観を持つ人がいる世界で、心穏やかに生きていくには努力がいる。どんな方法をとるかも人それぞれだが、禅僧の言葉というのは、日本人的にはすんなりと心に入ってくるような気がする。「世界が尊敬する100人」に選ばれた住職、枡野俊明氏の最新刊、『あらゆる悩みが消えていく 凛と生きるための禅メンタル』(飛鳥新社、税込み1650円)は、発売一週間で3刷重版が決定。多くの人に響いているようだ。

 人に嫌われるのが怖くてつい「いい顔」をしてしまう。人からかけられた無神経な一言が忘れられない。誰かと自分を比べる癖がやめられず、いつも焦っている。常に後悔や不安が頭を占めている。誰にでもありそうな、このストレスフルな環境やできごとから距離をとることができるのが、「禅メンタル」。マウント攻撃も、心ない一言も、反応しない、気にしない。そして絶対、人と比べない。集中するのは、自分の人生だけでいい、という静かに強く染みわたる禅のマインドが詰まった一冊だ。

禅は、「人と比較すること」を最も無意味で愚かなことと考える。外野に惑わされず、「いちいち反応しない」「取り合わない」という姿勢を徹底する、禅僧たちのタフな精神力を身につけることができれば、生きるのがぐっと楽になっていくかもしれない。

編集部からのお知らせ

新着情報

あわせて読みたい

「誰もが輝いて働く社会へ」の特集記事を読む