2020年9月11日
レンズやカメラアクセサーのケンコー・トキナー(東京)は、パソコン/スマホのカメラ部に取り付けてソフト効果が得られるクリップレンズ「KKL-SOFT」を、9月11日に発売する。価格は3,000円(税別)。 PCやスマホ …
続きを読む
2020年9月5日
コロナ禍で手は洗うようになったけど、スマホはどう? ──アデッソ(東京)は、UV-C(紫外線)の力でスマホを除菌するクロック「Phosh(フォッシュ)」を9月から販売開始する。価格は税別1万円~1万2,000円。 実 …
続きを読む
2020年8月21日
今や多くの人が所有しているスマートフォン。調べ物や動画・音楽の視聴、ゲーム、SNSでのコミュニケーション、お金の管理など、無くてはならない存在だ。便利な一方、情報漏えいや架空請求被害などのリスクもあり、SNSでの出 …
続きを読む
2020年6月18日
画像提供:ロート製薬 そもそもスマホやパソコン画面を凝視する時間は長くなっていたが、コロナ禍による生活の変化で、デジタル接触時間がさらに伸びていることが、ロート製薬(大阪市)の「コロナ禍における暮らしの変化」に関する調 …
続きを読む
2020年4月21日
スマートフォンの映像を大画面で楽しめる、米国ビューソニッジャパン社製ポケットプロジェクター「M1 mini」が日本に上陸。NTTぷらら(東京)が自社ショッピングサイトを通じて販売を始めた。 カジュアルなデザインで、再 …
続きを読む
2020年4月10日
イメージ HUSTAR(東京)が運営する「スタディチェーン」編集部は、現役大学生に対して「受験期の息抜きは何だったか」について調査した。 大学受験というのは今まで生活の中で行っていたもの、例えば友達と遊ぶ量回数を減ら …
続きを読む