KK KYODO NEWS SITE

ニュースサイト
コーポレートサイト
search icon
search icon

#コンパス、「とある魔術の禁書目録Ⅲ」と初コラボ! 「とある科学の超電磁砲T」との復刻コラボも開催!

上条当麻参戦! 御坂美琴とアクセラレータも復刻登場!

2025/4/28
NHN PlayArt株式会社
株式会社ドワンゴ

対戦ゲーム『#コンパス』、「とある魔術の禁書目録Ⅲ」と初コラボ! 「とある科学の超電磁砲T」との復刻コラボも同時開催 上条当麻参戦! 御坂美琴とアクセラレータも復刻登場 コラボ記念カードやコラボコスチュームを獲得しよう!

NHN PlayArt株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:丁 佑鎭、以下NHN PlayArt)と株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野 剛、以下ドワンゴ)が提供するiOS/Android向けリアルタイム対戦ゲーム『#コンパス 戦闘摂理解析システム』(以下#コンパス)において、2025年4月28日(月)より人気TVアニメ「とある魔術の禁書目録Ⅲ」との初コラボレーション並びに「とある科学の超電磁砲T」との復刻コラボレーションを実施します。

TVアニメ「とある魔術の禁書目録Ⅲ」とのコラボイベントでは、新コラボヒーローとして「上条当麻」が参戦。一方の「とある科学の超電磁砲T」との復刻コラボイベントでは、「御坂美琴」と「アクセラレータ」が復刻登場します。そのほか、ヒーローガチャやカードガチャなど、期間限定で盛りだくさんのイベントも実施します。

『#コンパス』と「とある魔術の禁書目録Ⅲ」「とある科学の超電磁砲T」の世界を存分にお楽しみください!

TVアニメ「とある魔術の禁書目録Ⅲ」コラボ≫

開催期間:2025年4月28日(月)~ 2025年5月18日(日)

新コラボヒーロー上条当麻」が登場!CV:阿部 敦)

『幻想殺しイマジンブレイカー』を持つ不幸少年

学園都市の「とある」高校に通う、ごく普通の高校生。
「無能力者(レベル0)」で学校の成績も赤点レベルだが、危機に際する高い判断力や決断力を持っている。
すべての異能の力を打ち消す『幻想殺し(イマジンブレイカー)』を右手に宿しているため、幸運すら逃してしまう不幸体質でもある。
困っている人を放っておけず、身内のためには我が身を顧みないほどの正義感を発揮するため、いざこざに巻き込まれることも多く、相当な修羅場を潜り抜けており、見た目以上にケンカ慣れしている。

「とある魔術の禁書目録Ⅲ」コラボ記念 期間限定ピックアップカードガチャ実施
URカード出現率2%URチケットも手に入る!コラボカード出現率28倍!レア以上確定!
開催期間:2025年4月28日(月)~2025年5月18日(日)

「とある魔術の禁書目録Ⅲ」コラボ記念 期間限定ピックアップ無料SRカードガチャ実施
毎日10×10日で最大100連!コラボ出現率28倍!毎日1回限定!
開催期間:2025年4月28日(月)~2025年5月18日(日)

「とある魔術の禁書目録Ⅲ」コラボ記念 期間限定ヒーローガチャ実施!
新コラボヒーローか衣装が必ず出現!
開催期間:2025年4月28日(月)~2025年5月19日(月)

インデックス x メグメグ(CV:佐倉 綾音)    

ステイル=マグヌス x 鬼ヶ式うら(CV:田村 睦心)

神裂火織x 狐ヶ咲甘色(CV:花澤 香菜)    

垣根帝督 x BugdollCV:丹下 桜)

レッサー x デルミン(CV:和多田 美咲)

「とある魔術の禁書目録Ⅲ」コラボ記念 期間限定ログインボーナス実施

開催期間:2025年4月28日(月)~2025年5月18日(日)
※期間中に7日間ログインすることですべて受け取れます。

■ログインボーナス
1日目 カードエナジー +10,000
2日目 ゴールドチップ 1枚
3日目 URチケット 1枚
4日目 フリーメダル 3枚
5日目 ビットマネー +300
6日目 プラチナチップ 1枚
7日目 コラボアイコン

©2017 鎌池和馬/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX Ⅲ

TVアニメ「とある科学の超電磁砲T」復刻コラボ≫

コラボヒーロー「御坂美琴」と「アクセラレータ」が復刻登場!CV:佐藤 利奈&岡本 信彦)

<御坂美琴>  
学園都市でも五指に入る名門お嬢様学校・常盤台中学に通う14歳。
学園都市に7人しかいない「超能力者(レベル5)」の第三位で、電気を自在に操る『電撃使い(エレクトロマスター)』。電磁力の応用により、音速の3倍でコインを打ち出す能力から『超電磁砲レールガン』の異名を持つ。

<アクセラレータ>
学園都市の七人の「超能力者(レベル5)」の中で、突出した力を持つ最強の能力者。
呼び名の由来でもある、あらゆるベクトル(力の向き)を自在に操る能力『一方通行(アクセラレータ)』と、それを実現する高度な演算能力を持つ。

「とある科学の超電磁砲T」復刻コラボ記念 期間限定ピックアップカードガチャ実施
URカード出現率2%URチケットも手に入る!コラボカード出現率21倍!レア以上確定!
開催期間:2025年4月28日(月)~2025年5月18日(日)

「とある科学の超電磁砲T」復刻コラボ記念 期間限定ヒーローガチャ実施!
コラボヒーローか衣装が出現!
開催期間:2025年4月28日(月)~2025年5月19日(月)

©2018 鎌池和馬/冬川基/KADOKAWA/PROJECT-RAILGUN T
©2017 鎌池和馬/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX Ⅲ

#コンパス 戦闘摂理解析システム』について

『#コンパス※ 戦闘摂理解析システム』は、1チーム3人で仲間とチーム組み、「1バトル3分間」で相手チームとステージに配置された拠点を奪い合うリアルタイム対戦ゲームです。また、スキルカードを集めて、組み合わせによる多彩な戦略で最強のデッキを作り、対戦に備えることができます。アクションゲーム、戦略ゲーム、カードゲームの要素を、1バトル3分に凝縮して詰め込んだ、まったく新しいジャンルのスマートフォンゲームです。


公式サイト http://app.nhn-playart.com/compass/

本プロジェクトは、NHN PlayArtがゲームシステムの開発・運用を手がけ、ドワンゴが同社の動画サービス「niconico」で活動するクリエイターによるIP制作など、両社の強みを生かしながら、ゲームの企画開発からデザイン、音楽制作、ゲーム実況にいたるまで行っています。

※)「#コンパス」とは、「COMbat Providence Analysis System(戦闘摂理解析システム)」の略称で、バトルを通じてプレイヤーたちがコミュニケーションをとりあう、架空のSNSの世界を舞台にしたゲームです。現実のSNSに近い機能を持っており、バトルだけでなく、プレイヤー同士がゲームの攻略法を語り合いながら、大会イベントについて情報交換する場を提供します。

ゲーム概要

タイトル:#コンパス 戦闘摂理解析システム
ジャンル:リアルタイムオンライン対戦ゲーム
対応端末:iOS 12.2以降(iPhone, iPodTouch, iPad), Android 7.0以上
対応言語:日本語
サービス地域:日本
サービス開始日:2016年12月17日
価格:基本無料(アイテム課金)
開発・企画・運営:NHN PlayArt株式会社, 株式会社ドワンゴ

App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/konpasu-zhan-dou-she-li-jie/id1164400646
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nhnpa.cps
Amazon Appstore
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B076CHJ5D1

※AppleおよびAppleロゴは米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
※Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google LLCの商標です。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※記載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。
※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

編集部からのお知らせ

新着情報

あわせて読みたい

「誰もが輝いて働く社会へ」の特集記事を読む