
鹿屋体育大学(2年連続12回目)

昨年の天皇杯全日本選手権2回戦はJ1名古屋相手に3―0で完勝。大金星を挙げたチームの大半が在籍し、今年も「準々決勝まで進みJクラブと対戦」(宮内真輝主将)することを目標に掲げる。
後ろからボールをつなぎ、攻守両面でアグレッシブなサッカーが特徴だ。攻撃面では、Jリーグ特別指定選手の4年FW藤本一輝(J1大分)、3年FW根本凌(J1湘南)が軸。運動量豊富なボランチ山口卓己らが組み立てる。
守備も落ち着いた戦術眼を持つDF濱口功聖を中心に粒ぞろいだ。公式戦の中止が相次いだため、試合の入りを大事にしたい。3年目の塩川勝行監督は「いいチームになっている。やってくれると思う」と手応え十分だ。
(南日本新聞)
