KK KYODO NEWS SITE

ニュースサイト
コーポレートサイト
search icon
search icon

雑誌「BRUTUS」 は、なぜ「動画」で成功したのか?

[ウェブ電通報 WEEKLY注目記事]

2025年7月2日
株式会社 電 通
(ウェブ電通報)

[ウェブ電通報] は株式会社 電通が運営するビジネス情報サイトです。 マーケティングや事業開発などに関する電通グループの先進の知見・ソリューションを紹介しています。

ウェブ電通報では、毎週の注目トピックスをお知らせしていくことにしました。6月23日から6月29日にアクセスが集まった、注目トピックスは下記のとおりとなります。

雑誌「BRUTUS」 は、なぜ「動画」で成功したのか?
https://dentsu-ho.com/articles/9308
#広告#マーケティング#クリエイティブ#動画#雑誌#出版社
動画コンテンツに力を入れるメディアが増えている昨今、出版社が描く動画戦略とは?数あるマガジンハウスの雑誌の中でいち早く動画施策に力を入れて成功を収めた「BRUTUS」の取り組みをご紹介します。記事を読む

著者:田島 朗(マガジンハウス 執行役員・第三編集局長・BRUTUS編集長)×長 勲(マガジンハウス
ビジネスプロデュース部部長)×中村 一喜(電通 出版ビジネス・プロデュース局)

 
日本初!ABEMAで配信した「コンテクスチュアルオーバーレイ広告」とは?
https://dentsu-ho.com/articles/9315
#デジタル広告#運用型広告#コネクテッドTV#デジタルマーケティング
「コンテクスチュアルオーバーレイ広告」とは、番組の映像を解析し、そのシーンの「文脈」にマッチする広告を映像の枠内に表示するという広告手法です。担当者に、PoCを行った背景や成果、CTV市場の今後の展望について伺いました。記事を読む

著者:綾瀬 龍一(AbemaTV ビジネスディベロップメント本部)×土居 博通(GumGum Japan セールスディレクター)×小野寺 信行(電通デジタル Dentsu Digital Global Center)×中村 美月(電通デジタル Dentsu Digital Global Center)

 
中国人海外旅行の現在地 回復する市場と旅行ニーズの変化
https://dentsu-ho.com/articles/9301
#データ分析#インバウンド#中国
中国の旅行者は何を求め、どのような時期に海外旅行に行くのか。2024年の中国人の海外旅行に関する動向を中国政府などの公開データ等から振り返り、日本が旅行先として選ばれるにあたっての基礎的な情報を整理します。記事を読む

著者:岩田 正樹(電通 グローバル・ビジネス・センター)×藤井 直毅(電通 グローバル・ビジネス・センター)×増田 博(電通 グローバル・ビジネス・センター)

 
生成AIをパートナーに、幸せな社会を協創する。日立製作所と電通グループの挑戦
https://dentsu-ho.com/articles/9316
#ソーシャルグッド#AI#課題解決#社会課題
日立製作所と電通、電通デジタルの三社は、生成AIで社会課題を解決する取り組みとして「AI for EVERY」を発表。プロジェクトを主導する日立製作所の吉田順氏、dentsu Japanの並河進氏、電通デジタルの山本覚氏に、プロジェクト概要と今後の展望についてお聞きしました。記事を読む

著者:吉田 順(日立製作所 AI CoE GenerativeAIセンター 本部長 兼 デジタルシステム&サービスセクター)×山本 覚(電通デジタル CAIO(最高AI責任者) 兼 執行役員)×並河 進(dentsu Japan グロースオフィサー)

 
「わたしたちはわかりあえないからこそ展」アドミュージアム東京で6月25日から開催
https://dentsu-ho.com/articles/9311
#広告#ジェンダー#アドミュージアム
アドミュージアム東京(東京・汐留)は、6月25日(水)から8月30日(土)まで企画展「わたしたちは わかりあえない からこそ」展を開催する。記事を読む

 
他にもぞくぞく!

ウェブ電通報とは:
「ビジネスにもっとアイデアを。」ウェブ電通報は、2013年の立ち上げ以降、多くのビジネスパーソンに読まれているビジネス情報サイトです。マーケティング・経営・コミュニケーションからアイデア発想法まで、電通グループの先進の知見やサービス、ソリューションなどを紹介します。電通人ならではの「視点」を通して、生活者であり、ビジネスを突き動かす人々に、「新しい価値」の発見と学びをお届けします。 https://dentsu-ho.com/

※本コンテンツの著作権は株式会社電通に帰属します。無断での改変等はご遠慮ください。

編集部からのお知らせ

新着情報

あわせて読みたい

「誰もが輝いて働く社会へ」の特集記事を読む