ToMMoシンポジウム「つながる、ひろがる バイオバンクが創る未来」にて、NTTプレシジョンメディシンが登壇
~ToMMoと連携したデータ利活用によるゲノム医療・創薬研究の未来を展望~
このたび、2025年7月14日(月)に開催される、東北大学 東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)主催シンポジウム「つながる、ひろがる バイオバンクが創る未来」にて、NTTプレシジョンメディシン株式会社 取締役 データコンサルテーション事業部長 田畑 雅章が登壇いたします。
本シンポジウムでは、ToMMoが長年にわたり構築してきた大規模バイオバンクの価値と今後の展望を、産官学の多様な立場から議論し、データの利活用が生み出す医療・創薬の可能性について多角的に共有します。
本講演では、Japan Precision-medicine Platform(JPP)を核とした当社のデータ利活用基盤を通じて、ToMMoが有するゲノム・臨床・健診データのさらなる価値創出に向けた協業の可能性について紹介します。また、実際に進行中のBC Platforms社との連携による解析基盤の構築や、多施設横断型のコホート研究、創薬ターゲット検証といったユースケースをもとに、次世代のゲノム医療における社会実装と倫理的枠組みの重要性についても提言を行う予定です。
本イベントは無料・ハイブリッド形式(会場+オンライン)での開催となっており、ゲノム医療、バイオバンク、創薬、デジタルヘルスなどに関心をお持ちの研究者・企業・自治体関係者・医療従事者のみなさまにとって、貴重な情報とネットワーキングの機会となります。
ぜひ奮ってご参加ください。
【イベント概要】
イベント名:東北メディカル・メガバンク機構シンポジウム
「つながる、ひろがる バイオバンクが創る未来」
日 時:2025年7月14日(月)13:30〜16:30(予定)
開 催 形 式:ハイブリッド開催(会場+オンライン配信)
会 場:トラストシティ カンファレンス・丸の内
(東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館11階)
定 員:会場参加:200名/オンライン参加:500名
参 加 費:無料
申 込 締 切: ・会場参加:2025年7月10日(木)まで
・オンライン参加:2025年7月14日(月)当日まで
お申込み・詳細はこちら(ToMMo公式サイト)
https://www.megabank.tohoku.ac.jp/news/62138
【NTTプレシジョンメディシン 登壇情報】
セッション枠:各界からの期待
登 壇 者:田畑 雅章
( NTT プレシジョンメディシン株式会社 取締役 データコンサルテーション事業部長)
講演タイトル:「データ利活用プラットフォームが導く ToMMo ビッグデータの価値創造への期待」
【登壇者プロフィール】
田畑 雅章(たばた・まさあき)
NTT プレシジョンメディシン株式会社 取締役 データコンサルテーション事業部長。
医療・ライフサイエンス領域におけるデータ利活用基盤の設計・開発・事業化に従事。JPP(Japan Precision-medicine Platform)を通じて、ゲノム情報とリアルワールドデータを統合的に活用した次世代医療研究の推進をリードしている。
