
地方再生のレシピ
食から始まる日本の豊かさ再発見
奥田政行(著)
ミヤザキケンスケ(イラスト)
本体価格:1,400円+税
判型:B5判/ページ数:160
刊行年月:2015年10月
ISBN:978-4-7641-0678-9
内容紹介
山形の一つのレストランから、町が、地域が、意識が変わった!お寿司の楽しい食べ方、自然の見方、海を三次元で捉える方法、野菜・魚・肉の目利きの基本、売れる加工品の秘密と名前の付け方など、地方活性の立役者が語る料理の方法と方程式が満載! ダライ・ラマ、ローマ法王、サンマリノ共和国駐日大使も絶賛の、その名も“奥田理論”!
◆地方を元気にするお店づくり
◆日本の伝統食を守る
◆海の味は海藻の味
◆獲れた海によって魚の焼き方を変える
◆良い野菜の見極め方
◆肉の見極め方
◆料理の出発点
◆アルケッチァーノの料理の考え方
◆地方の原石の磨き方
◆日本酒は温度によって味が変わる など
著者略歴
奥田政行(オクダマサユキ) 山形市のイタリア料理店「アルケッチァーノ」オーナーシェフ。食の都庄内親善大使を務めるなど地産地消を代表する料理人。銀座の「やまがたサンダンデロ」のほか、東京スカイツリー、北海道、福島、三重、淡路島、広島宮島など日本各地でレストランをプロデュース。山形県産業賞、第一回辻静雄食文化賞、第一回農林水産料理マスターズなどを受賞。著書に「奥田政行の食材スーパーハンドブック」「アルケッチァーノのパスタ」他多数。ミヤザキケンスケ(ミヤザキケンスケ)