「弁当の日」情報交換イベント開催のご案内 参加者募集!
2001 年に香川県の小学校で始まった「弁当の日」の取り組みは、18 年4月現在、
全国約2000 校で実施されています。ですが実施校の多くは西日本が中心、東日本は
まだまだ少ないのが現状です。そこで、特別ゲストに料理研究家の土井善晴先生をお迎えして、首都圏をはじめ東日本の方を対象に食育勉強会を開催します。イベントではリアルな体験談をご紹介し、「弁当の日って、どんなことをしているの?」「何から始めたらいいの?」といった疑問にお答えします。みなさま是非ご参加ください。
〔概要〕
日時 2018 年6 月2 日(土)13:30 〜17:00(13:00 開場)
場所 共同通信社 14F 大会議室
(東京都港区東新橋1−7−1汐留メディアタワー)
ゆりかもめ・都営大江戸線「汐留」駅より徒歩1分
都営浅草線・JR「新橋」駅より徒歩5分
東京メトロ銀座線「新橋」駅より徒歩7分
アクセス
参加 無料 定員 150名(先着順)
基調講演 13:45 〜14:45 土井善晴氏
「お料理ができたら幸せです」
情報交換会 15:00 〜17:00
高石知枝氏(「ゆいの家」主宰)
株式会社ウオロク
小田耕生氏(横須賀市教育委員会)
竹下和男氏(「弁当の日」提唱者)
懇親会 17:30~19:00 13F KITEKI にて会費制にて行います。 ※ 参加ご希望の方は、当日受付にて 参加費(お一人様 2000円)をお支払いください。

