KK KYODO NEWS SITE

ニュースサイト
コーポレートサイト
search icon
search icon

旅先でアルバイトをしてお得に紅葉めぐり おてつたび「紅葉特集 2025」がスタート

 「お手伝い(短期アルバイト)」と「旅」を掛け合わせた人材マッチングサイト「おてつたび」(東京)は、秋の観光シーズンに合わせ、紅葉スポットで短期アルバイトができる「紅葉特集 2025」https://otetsutabi.com/をスタートした。「紅葉特集 2025」では、紅葉の見られる地域や観光地でのアルバイト募集情報を一覧で紹介し、参加者は、紅葉スポットの近くで働きながら秋の美しい景色を楽しめ、旅費を抑えた“お得な”ひとり旅ができる。

 人手不足に悩む地域事業者と、働きながら旅を楽しみたい旅行者の出会いをサポートする「おてつたび」。旅行者は、現地までの交通費は自己負担だが、旅先で働くことで報酬を得られるため、旅行の経済的負担が軽減できる。また、地域の人々との交流を通じて、より深く地域の文化や暮らしを楽しめる。

 地域事業者にとっては、地域外からの働き手に対して報酬と宿泊場所(寮など)を提供することで、全国各地からの働き手を集めることができ、交通費の支給も不要。募集期間は最短1泊2日から最長2カ月未満まで対応しており、就業期間や勤務時間、業務内容なども柔軟に設定できる。さらに、働き手が休日や空き時間を利用して地域を観光することで、地域経済の活性化も期待される。

 2021年に5000人だった登録者数は、2025年9月現在で8万5000人に増加。登録事業者数は2000件を突破し、ホテルや旅館などの宿泊業や、農業・漁業などの一次産業を中心に、最近ではゲストハウス、キャンプ場、酒造会社、水産加工、飲食店など、多様な業種に広がっているという。

 参加者の約半数は10代・20代のZ世代だが、近年では、早期退職をした人や子育てを終えた主婦など、50代以上のシニア層の利用も増加。物価の高騰により旅費を抑えながら旅行を楽しみたいというニーズが高まっていること、テレワークやワーケーションの普及により、働き方や住む場所の選択肢が広がり、時間や場所にとらわれないライフスタイルを実現しやすくなったこと、地方移住への関心の高まりなどが大きな要因と同社は見ている。

編集部からのお知らせ

新着情報

あわせて読みたい

「誰もが輝いて働く社会へ」の特集記事を読む