「プラレール」×アニメ放送30周年『エヴァンゲリオン』コラボ商品2025年12月6日(土)発売
「プラレール ネルフ専用鉄道下二小山支線 「ヤシマ作戦」 DD51形&シキ880形(B2梁)大物車」
「ヤシマ作戦」で登場する車両や武器を表現 「プラレール」×アニメ放送30周年『エヴァンゲリオン』コラボ商品全2種登場
「プラレール ネルフ専用鉄道下二小山支線 「ヤシマ作戦」 DD51形&シキ880形(B2梁)大物車」
「シンカリオンCW シンカリオン 500 TYPE EVA ポジトロンフォーム」
2025年12月6日(土)発売
株式会社タカラトミー(代表取締役社長:富山彰夫/所在地:東京都葛飾区)は、人気アニメ『エヴァンゲリオン』シリーズのテレビ放送30周年を記念して、鉄道玩具「プラレール」シリーズとのコラボレーション商品を展開します。映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』の「ヤシマ作戦」で描かれる車両や武器からインスパイアされた2商品、「プラレール 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』 ネルフ専用鉄道下二小山支線 「ヤシマ作戦」 DD51形&シキ880形(B2梁)大物車(以下『「ヤシマ作戦」DD51形&シキ880形』)」(希望小売価格:4,950円/税込)と、「シンカリオンCW シンカリオン 500 TYPE EVA ポジトロンフォーム」(希望小売価格:7,920円/税込)を2025年12月6日(土)から全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、専門店「トミカ・プラレールショップ」、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」 (takaratomymall.jp/)等にて発売します。
また、ダイキャスト製ミニカー「トミカ」からは「トミカプレミアムunlimited 04 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』 NERV 官用車 マツダ コスモスポーツ」(※)(希望小売価格:1,320円/税込)が2025年12月中旬に発売予定です。
「プラレール 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』 ネルフ専用鉄道下二小山支線 「ヤシマ作戦」 DD51形&シキ880形(B2梁)大物車」は映画に登場するDD51形とシキ880形を3両編成で再現したプラレールです。 劇中の「ヤシマ作戦」で登場するシキ880形は全国の電力を集めてエヴァンゲリオン初号機の陽電子砲に供給する電力輸送の要として重要な役割を担う大物車です。プラレールらしいデフォルメを加えながらも、映画に登場する車両を細部まで表現しています。『シンカリオン チェンジ ザ ワールド(CW)』シリーズから登場する「シンカリオンCW シンカリオン 500 TYPE EVA ポジトロンフォーム」は「ヤシマ作戦」の戦闘データをもとに開発された「シンカリオン 500 TYPE EVA」と陽電子をモチーフにした支援ビークル「エルダポジトロンライフル」がセットになっています。
『「ヤシマ作戦」 DD 51形&シキ880形』 に付属する「屋外型275kv超高圧通常変圧器」をシンカリオンの背面に搭載することも可能で、両商品を連動させてお楽しみいただけます。これまでにも、「新幹線変形ロボ シンカリオン 500 TYPE EVA」(2017年 発売)をはじめ、両作品の世界観を融合させたコラボレーションが多くの反響を呼び、このたび「ヤシマ作戦」からインスパイアされた商品化が決まりました。
「エヴァンゲリオン」の劇中を再現した「PLARAIL」
■クライマックスシーンの重要な車両を再現!
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』劇中に登場するDD51形と、「屋外型275kv超高圧通常変圧器」を搭載したシキ880形を3両編成で再現したプラレールです。「プラレール」シリーズで人気の高いDD51形は、深く「鉄道」を楽しみたい方に向けた「PLARAIL」シリーズにおいて初の商品化となります。シキ880形には番号シールが付属しており、ご自由にはりかえができます。クライマックスシーンの想像を膨らませて遊べる要素が詰まった商品です。
*レールは別売りです。
セット内容 3両編成 動力車・中間車(DD51形)大物車(シキ880形)
10周年を迎えた『シンカリオン』×30周年を迎えた『エヴァンゲリオン』
■ヤシマ作戦の戦闘データを元に開発したシンカリオン
シンカリオンCWシリーズの変形機構を用いた「シンカリオン 500 TYPE EVA」には、『エヴァンゲリオン』の劇中に登場する武器「ポジトロンライフル」をモチーフにしたエルダビークル「エルダポジトロンライフル」(超進化鉄道開発機構自走460mm陽電子砲)が付属します。
劇中で戦略自衛隊技術研究所が開発していた陽電子砲は、自走式として構想されていましたが、ヤシマ作戦では固定砲台として登場しました。その自走する構想を、ヤシマ作戦の戦闘データをもとに、シンカリオンCWの「ERDA(超進化鉄道開発機構)」がエルダビークルとして具現化した設定です。これまで幾度となくコラボレーションを重ねてきた『シンカリオン』だからこそ実現できた両作品ファンの皆様のご期待に応える商品となっています。
初号機の肩に装備されたスコープ「G型装備」をモチーフとしたパーツも付属
超進化鉄道開発機構自走460mm陽電子砲 「エルダポジトロンライフル」が付属
■エヴァンゲリオン初号機に装備されたスコープ「G型ユニット」も付属
エヴァンゲリオン初号機の右肩に装備された精密射撃のためのスコープ「G型ユニット」をモチーフとしたパーツも付属します。シンカリオンCWならではの遊びをお楽しみいただけます。
■『エヴァンゲリオン』コラボ商品2種の合体が可能
『「ヤシマ作戦」DD51形&シキ880形』に付属する「屋外型275kv超高圧通常変圧器」を 背面に搭載することも可能です。『エヴァンゲリオン』シリーズ30周年を記念した両コラボ商品を組み合わせることで、劇中「ヤシマ作戦」をプラレールシリーズならではの世界観で味わうことができます。
コラボ商品スペシャル映像公開
■劇中「ヤシマ作戦」をプラレールシリーズならではの世界観で表現した、スペシャル映像を公開
商品映像:youtu.be/2bf_4nlEJnk
商品概要
■プラレール 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』 ネルフ専用鉄道下二小山支線 「ヤシマ作戦」 DD51形&シキ880形(B2梁)大物車
希望小売価格:
4,950円(税込)
商品内容:
DD51形(動力車)、DD51形(中間車)、シキ880形(B2梁)大物車、
屋外型275kv超高圧通常変圧器、シール
商品サイズ:
W40×H105×D510(㎜)
使用電池:
アルカリ単2形乾電池1本使用(電池は別売です。)
著作権表 記 :
© TOMY © カラー
商品サイト:
www.takaratomy.co.jp/products/plarail/sp/plarailseries/collabo/yashima/
■シンカリオンCW シンカリオン 500 TYPE EVA ポジトロンフォーム
希望小売価格:
7,920円(税込)
商品内容:
シンカリオン 500 TYPE EVA、エルダポジトロンライフル、取扱説明書、ラベル、合体パーツ、
台車、エヴァマスク
商品サイズ:
W130×H210×D90(㎜)(ビークル合体後)
著作権表 記 :
© TOMY © プロジェクト シンカリオン・ JR-HECWK/ERDA ・ TX © カラー
商品サイト:
www.takaratomy.co.jp/products/plarail/shinkalion/tettei/500typeeva/
<共通事項>
発売日:
2025年12月6日(土)
対象年齢:
3歳以上
取 扱 い 場 所:
全国の玩具専門店、百貨店・量販店等の玩具売場、専門店「トミカ・プラレールショップ」、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」(takaratomymall.jp/)等
(※)「トミカプレミアムunlimited 04 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』 NERV 官用車 マツダ コスモスポーツ」
“大人のためのトミカ”シリーズ「トミカプレミアム」の映画・アニメ・ドラマなどをテーマにしたライン「トミカプレミアム unlimited」からNERV 官用車を発売します。2009年に公開され大ヒットした『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』。劇中でエヴァ3号機の起動実験に向かうミサトとアスカが搭乗していた車両を、ナンバープレートなど細部に至るまで塗装や形状にこだわり、可能な限り再現しました。
発売日:
2025年12月中旬予定
希望小売価格:
1,320円(税込)
対象年齢:
6歳以上
商品サイズ:
W26×H24×D71(㎜)
著作権表記:
© TOMY ©カラー
取扱い場所:
全国の玩具専門店、百貨店・量販店等の玩具売場、専門店「トミカ・プラレールショップ」、
インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」(takaratomymall.jp/)等
商品サイト:
www.takaratomy.co.jp/products/tomica/sp/evangelion/
■『エヴァンゲリオン』シリーズについて 30th.evangelion.jp/
1995年のTVシリーズ放送で社会現象を巻き起こした『新世紀エヴァンゲリオン』。2007年からは『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとして再始動し、『:序』『:破』『:Q』の3作が公開されて大ヒットを記録。常に新しいファンを獲得し、幅広い層から支持を受けてきた。『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は新劇場版シリーズの第4部であり、完結編となる。
2021年3月8日に公開し、最終興行収入102.8億円、観客動員673万人を記録した。現在、Amazon Prime Videoにて見放題独占配信中。
■「プラレール」についてwww.takaratomy.co.jp/products/plarail/
「プラレール」は、2024年に発売65周年を迎えたロングセラーの鉄道玩具で、3世代にわたって愛されているブランドです。「プラレール」の原型は、金属や木の玩具が主流であった1959年に、当時の最新素材であったプラスチックの玩具として発売された「プラスチック汽車・レールセット」です。象徴的な青いレールは、当時家族が団らんの時を過ごした「ちゃぶ台」の上で遊べるサイズで設計され、この規格は60年以上経った今でも変わっていません。今後も、身近であり憧れでもある“鉄道”をテーマに、子どもたちが社会を学び、創造力等の子どもたちの成長を促し、また親子のコミュニケーションを育むブランドとして展開していきます。日本国内ではこれまでに、累計2,083種類、1 億9,140万個以上を販売しています(2024年12月末現在)。
■「PLARAIL」について www.takaratomy.co.jp/products/plarail/sp/plarailseries/
さらに深く「鉄道」を楽しみたい方に向けた商品シリーズです。これまでにプラレールで培った技術やノウハウを結集し、細部までこだわった造形・塗装など、通常のプラレールよりさらに深い世界観を表現できる車両、レール、情景をラインアップしていきます。「飾る楽しみ」と「走らせる楽しみ」を両立した大人向けプラレールシリーズ「プラレール リアルクラス」も「PLARAIL」内での展開です。
■『新幹線変形ロボ シンカリオン』についてwww.shinkalion.com/
『新幹線変形ロボ シンカリオン』シリーズは、株式会社ジェイアール東日本企画、株式会社小学館集英社プロダクション、株式会社タカラトミーの3社が原案となるプロジェクトです。2015年にショートアニメのウェブ公開とタカラトミーの鉄道玩具「プラレール」ブランドでの商品化を開始。TVアニメシリーズはこれまでに『新幹線変形ロボ シンカリオン』(2018年) 『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』(2021年)『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』(2024〜2025年)を制作。さらに2019年には劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』も公開。実在の新幹線が変形してロボットになる設定を活かし、日本全国でのバトルやドラマを描きながら『ヱヴァンゲリヲン』シリーズとのコラボストーリーなども実現するなど、子どもから大人まで夢中になるビッグコンテンツとなっています。現在は、テレ東系列6局ネットの情報キッズバラエティ番組『トミプラワールド のりのりタイムズ!!』(毎週日曜あさ8時30分〜放送中)にてスペシャルムービーを放映中です。