KK KYODO NEWS SITE

ニュースサイト
コーポレートサイト
search icon
search icon

【11/1は本の日】過去最大758書店(全国+台湾)で『赤箱』と『初代赤箱』のブックカバー&しおりプレゼント

正和堂書店との人気協同企画第6弾、今回も文庫本購入者に無料配布

2025年10月16日
牛乳石鹸共進社株式会社

 

【11/1は本の日】過去最大758書店(全国+台湾)で文庫本購入者にプレゼント

『赤箱』と『初代赤箱』のブックカバー&しおり

 

 牛乳石鹸共進社株式会社(本社:大阪市城東区、代表取締役社長:宮崎悌二)は、正和堂書店(大阪市鶴見区、代表取締役:宮西正典)と協業し、「カウブランド 赤箱」デザインの紙製ブックカバーと、赤箱の香りがする石けん型の栞(しおり)を制作しました。2025年11月1日(土)より、全国748書店で文庫本をお買い上げの方に数量限定で無料配布いたします。

 また今回は初の海外書店として「誠品書店」も参加、海を越え台湾10書店でも配布いたします。

今年のデザインは、おなじみの「カウブランド 赤箱」デザインに加え、正和堂書店SNSで実施したデザインアンケートにて人気だった「初代赤箱」デザインもラインナップ。初代赤箱は1928年に誕生、今と変わらずローズ調の香りで、ブックカバー化にあたりデザインアレンジを行っています。

読書の秋にちょっとした楽しみをお届けいたします。

 

■実施概要

時 期:2025年11月1日(土)から数量限定配布

場 所:全国748書店+台湾10書店 ※配布店舗リストは牛乳石鹸WEBサイトでご確認いただけます。

https://www.cow-soap.co.jp/corporate-info/press-release/BookCover-Release-202511/#bookstores 

配布物:カウブランド赤箱のブックカバー&香り付き石けん型しおり(ローズ調の香り)

    カウブランド赤箱(初代)のブックカバー&香り付き石けん型しおり(ローズ調の香り)

    ※しおりは香り・デザイン共通

条 件:配布書店にて文庫本購入 1冊につき1セット配布

    ※文庫本のみ、単行本や新書などの購入では付属しません。

        もしくは

    正和堂書店オンラインショップにて配布対象商品の購入(12月初旬頃更新予定)。

    URL https://seiwado.base.shop/ ※管理の都合、正和堂書店 楽天市場店は対象外。

 

■配布書店は過去最大規模の全国748書店+台湾10書店

 企画実施にあたり、今年も正和堂書店経由で全国書店に配布協力を依頼。

過去最大規模の47都道府県748書店で配布が実現しました。(2023年は322書店、2024年は590書店)

また今回は海外書店にも参加を打診。ブックカバーの遊び心あるデザインや台湾で「赤箱」が販売されていることから「誠品書店」が参加、海を越えて配布が決定しました。誠品書店では台湾にある10店舗で配布いただきます。

 

【台湾】誠品書店 配布対象店舗

・誠品書店松菸

・誠品台大店

・誠品書店南西

・誠品書店新店

・誠品書店新竹巨城店

・誠品書店480

・誠品書店園道店

・誠品書店台南

・誠品書店高雄大遠百店

・誠品書店花蓮遠百店

※誠品書店での配布開始日は日本と同じ11月1日からを予定していますが、ブックカバー&しおりの配送状況によっては遅れてしまう可能性があります。

 

▼配布書店リストの確認は牛乳石鹸WEBサイトにて

https://www.cow-soap.co.jp/corporate-info/press-release/BookCover-Release-202511/#bookstores

 

■正和堂書店

 大阪市鶴見区にある町の本屋さん。本離れが進む中、来客数を増やすためにクリームソーダやアイスキャンディなどのオリジナルブックカバーを製作。その取り組みが注目され北海道から沖縄まで全国各地だけでなく、海外からもお客様が足を運ぶ人気店に。オリジナルブックカバーは店頭配布だけでなく、正和堂書店オンラインショップで購入することも可能です。

 最近ではブックカバーだけでなく、文庫本を持ち運ぶ時に便利な「ブックポーチ」や「ドリップコーヒーと本のセット」など読書が楽しくなるアイテムも展開しています。

 

■牛乳石鹸共進社株式会社

 1909年(明治42年)の創業以来、「美と清潔 そして健康づくりに役立つ」製品を提供してきました。企業理念の「ずっと変わらぬ やさしさを。」のもと、お客様の肌に、こころに、そして環境にもやさしい「ものづくり」に取り組んでいます。弊社は今年で創業116年の会社になりますが、昔から受け継ぐ品質第一主義は守りつつ、時代の流れを取り入れることで、これからもお客様の求めに即応していきます。近年ではボディケア、フェイスケア、ヘアケアと幅広い製品開発によって時代のニーズを柔軟に取り入れ、赤箱・青箱をはじめとした「カウブランド」に加えて新ブランドを生み出しています。 https://www.cow-soap.co.jp/

企業動画:ピタゴラ風 | アレも!コレも!牛乳石鹸 -ボディソープ編-【牛乳石鹸公式】

https://youtu.be/kkQ9VKmdDFM

  • メイン画像1
  • ★牛乳石鹸ロゴ
  • 正和堂書店写真 1
  • メイン画像2

編集部からのお知らせ

新着情報

あわせて読みたい

「誰もが輝いて働く社会へ」の特集記事を読む