KK KYODO NEWS SITE

ニュースサイト
コーポレートサイト
search icon
search icon

KAAT神奈川芸術劇場プロデュース 『未練の幽霊と怪物―「珊瑚」「円山町」―』 公演情報・ビジュアル解禁!

能のフォーマットを応用し、ついえた「夢」を幻視する、レクイエムとしての音楽劇

 

能のフォーマットを応用し、ついえた「夢」を幻視する、レクイエムとしての音楽劇 KAAT神奈川芸術劇場プロデュース 『未練の幽霊と怪物―「珊瑚」「円山町」―』  公演情報・ビジュアル解禁!

2026年2月13日(金)から3月1日(日)まで、KAAT神奈川芸術劇場 <大スタジオ>にて上演する、KAAT神奈川芸術劇場プロデュース『未練の幽霊と怪物―「珊瑚」「円山町」―』の公演情報と、ビジュアルが公開となりました。

 

 

国際的に活躍する演劇作家である岡田が、目に見えないもの、霊的な存在がその思いを語る「夢幻能」の構造を借りて紡ぎ出す音楽劇、待望の第二弾!

 

KAAT神奈川芸術劇場では、2025年度メインシーズンのタイトルを「虹〜RAINBOW〜」とし、本作品『未練の幽霊と怪物―「珊瑚」「円山町」―』を含む5作品を上演いたします。多様な人々を繋ぎ、越境する七色の架け橋である「虹」から私たちは、様々な事柄から目を背けず、世界をあるがままに見ることを学びます。

 

メインシーズン最後を飾る本作品は、現代演劇における言葉と身体、空間がおりなす可能性を開拓し、国際的に活躍する演劇作家の岡田利規(チェルフィッチュ主宰)が、現存する世界最古の舞台芸術「能」に触発された音楽劇です。2021年にはKAATで『未練の幽霊と怪物―「挫波」「敦賀」―』を上演。今回はその第二弾となる新作です。

 

能の中でも『夢幻能』と呼ばれる形式の舞台には、さまざまな思いや願いを果たせないまま亡くなり成仏できずにいる幽霊が「シテ(主人公)」として登場します。彼らが思いを遂げられなかった理由の多くは、社会的・政治的な問題に起因します。

 

今回は埋立てが続く辺野古に生息していた『珊瑚』をシテとする1作と、社会の獰猛な渦に翻弄された女性に主眼を置く『円山町』の二本立てで上演。5年の時を経て、現世から岡田が新たに問いかけるものとは―。

 

主役である「シテ」には、東京2020オリンピック閉会式でソロパフォーマンスを披露し、気鋭の“表現者”として多彩な活動を展開するアオイヤマダと、世界的ダンスパフォーマンスグループ s**t kingzのメンバーとして活躍する一方、近年では舞台や映像などソロでの表現の幅を広げている小栗基裕。 「ワキ」には、舞台を中心にキャリアを重ね、今回が岡田作品4度目の参加となる石倉来輝、プロダンスチーム「KOSÉ 8ROCKS」に所属し、俳優としても領域を広げている七瀬恋彩、さらに CMや舞台、声優など多方面で経験を重ねる沖縄出身の清島千楓。「アイ」には、第一弾にも出演し、唯一無二の存在感で印象を残した片桐はいりが続投します。

音楽は前作に引き続き、内橋和久が担当。また謡手として今回は奄美出身の里アンナが参加。岡田の紡ぎだす繊細な「謡」を、内橋の演奏に合わせて歌いあげます。

 

言葉、身体、音楽が紡ぎ出す幽玄の世界を、ぜひご体感下さい。

 

 

「未練の幽霊と怪物」について

社会とその歴史は、犠牲者としての未練の幽霊と怪物を、

ひっきりなしに生み出して来て、今だって生み出し続けています。

わたしたちはそれら幽霊や怪物のことを見ないこと忘れてしまうことを、

その気になればできちゃうし、そのほうが快適な向きは確かにある。

でもそれらに、つまり直視しないこと忘却することに、抗うために、

能という演劇形式が持つ構造を借りて、音楽劇を上演します。

岡田利規

 

公演情報 

KAAT神奈川芸術劇場プロデュース

『未練の幽霊と怪物―「珊瑚」「円山町」―』

 

作・演出:岡田利規

音楽監督:内橋和久

 

出演:

アオイヤマダ 小栗基裕(s**t kingz)/

石倉来輝 七瀬恋彩 清島千楓 /

片桐はいり

 

謡手:里アンナ 演奏:内橋和久

 

スタッフ

美術:中山英之

照明:横原由祐

音響:佐藤日出夫

衣裳:Tutia Schaad

ヘアメイク:谷口ユリエ

演出助手:中村未希

舞台監督:横澤紅太郎

 

公式サイト:https://www.kaat.jp/d/miren2026

 

■日程/開演時間

会場:KAAT神奈川芸術劇場 <大スタジオ>

日程:2026年2月13日(金)〜3月1日(日)

 

 

2/13 金 14 土 15 日 16 月 17 火 18 水 19 木 20 金 21 土 22 日 23 月・祝 24 火 25 水 26 木 27 金 28 土 3/1 日
13:00 休  演 休  演 休  演
14:00
18:00
19:00

◎=託児サービスあり。公演1週間前までに要予約・有料(マザーズ:0120-788-222)

☆=終演後にアフタートークを行います。

 

 

■チケット料金(全席指定・税込)

一般:7,000円

神奈川県民割引(在住・在勤):6,300円

U24チケット(24歳以下):3,500円

高校生以下割引:1,000 円

シルバー割引(満65歳以上):6,500円

 

※神奈川県民割引は KAme先行発売日よりチケットかながわにて取扱い(前売のみ、枚数限定、要住所確認)

※U24、高校生以下、シルバー割引は一般発売日よりチケットかながわにて取扱い(前売のみ、枚数限定、要証明書)

※車椅子でご来場の方は購入前にチケットかながわにお問い合わせください。 

※未就学児の入場はご遠慮ください。

※営利目的の転売禁止。

※公演中止の場合を除き、チケットの変更・払い戻しはいたしません。 

※開演後のご入場はお待ちいただき、指定席にご案内できない場合がございます。

 

 

■チケット発売

一般発売:11月30日(日)

KAme(かながわメンバーズ)先行発売:11月23日(日・祝)

 

チケット取扱い:チケットかながわ https://www.kaat.jp 0570-015-415(10:00~18:00 ※年末年始を除く)

窓口:KAAT神奈川芸術劇場2F(10:00~18:00 ※年末年始を除く)

チケットぴあ   https://pia.jp/t/kaat/ 

イープラス   https://eplus.jp/kaat/

ローソンチケット  https://l-tike.com/play/kaat/

お問い合わせ:チケットかながわ 0570-015-415(10:00~18:00 ※年末年始を除く)

 

<ツアー>

【兵庫公演】 2026年3月 7日(土)15:00、8日(日)13:00  兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール 

【新潟公演】 2026年3月15日(日)13:00  りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 劇場 

【京都公演】 2026年3月21日(土)19:00、22日(日)14:00  ロームシアター京都 サウスホール

 

主催・企画制作:KAAT神奈川芸術劇場

助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|

独立行政法人日本芸術文化振興会

 

編集部からのお知らせ

新着情報

あわせて読みたい

「誰もが輝いて働く社会へ」の特集記事を読む