KK KYODO NEWS SITE

ニュースサイト
コーポレートサイト
search icon
search icon

大邱オペラハウス、第22回大邱国際オペラフェスティバルを開催

グロバルな協力と交流で大するアジア最大のオペラフェスティバル

 

– ヴェルディ『イル・トロヴァトーレ』で開幕、9月26日~11月8日、6週間開催
– アジア最大規模のオペラフェスティバルとして、グローバル協力と交流で飛躍
– 世界の有名劇場やアーティストとのパートナーシップを通じて、国際オペラネットワークの中心へ拡張
– 2025–2026年の韓日中文化交流年に合わせ、東アジア芸術連帯の象徴を提示

 

韓国、大邱、2025年9月24日 /PRNewswire/ — 韓国南部の中心都市、大邱は2017年にユネスコ創造都市(音楽部門)に指定され、その音楽的実力が国際的に認められた都市である。象徴である大邱オペラハウスは2003年に開館した国内初のオペラ制作劇場であり、自主制作と海外協力を通じてK-オペラの国際化を牽引してきた。これらの活動を通じて、大邱は今日「オペラの街」として確固たるブランドを築き上げた。

 

大邱オペラハウス外観写真

 

同年に始まった大邱国際オペラフェスティバル(Daegu International Opera Festival, DIOF)は、韓国唯一の国際オペラ専門フェスティバルとしてスタートし、20年以上にわたり着実に成長してきた。伝統と現代を融合させた世界的名作、創作オペラの発掘と初演、海外劇場・アーティストとの協力プログラムを通じ、フェスティバルはアジア最大規模に成長。累計観客数は100万人を超え、単なるフェスティバルを超えて世界オペラネットワークのハブとなっている。

 

1. 「永遠(Per Sempre)」をテマに、オペラで染まる韓の秋

 

第22回大邱国際オペラフェスティバルは、9月26日から11月8日までの6週間開催される。今年のテーマは「永遠(Per Sempre)」で、世代を超えて受け継がれてきたオペラの不滅性と感動を舞台で再確認する。オペラは人間の喜怒哀楽を表現し、数百年にわたり愛されてきた芸術であり、本フェスティバルではその本質的な力を現代の観客と共有する場となる。

 

22回目を迎える今年は、過去20年以上の成果と経験が集約された舞台となる。大邱国際オペラフェスティバルは、伝統と創作、大衆性と芸術性を融合させながら着実に発展し、成熟したフェスティバルとして定着した。本舞台は単なる公演の連続ではなく、ユネスコ音楽創造都市大邱がオペラの街として築いてきたアイデンティティとフェスティバルの歴史を象徴する場となる。

 

今年は巨匠の代表作と新たな創作が融合した豊富なプログラムを用意。ヴェルディ、ビゼー、モーツァルト、グルックの古典の精華に加え、朝鮮後期の風俗画家申潤福の代表作『美人図』をモチーフにした創作・制作コンチェルタンテオペラ『美人』も上演される。申潤福は日常生活や女性の美しさを精緻に描いた韓国伝統美術の巨匠であり、本作品ではその絵画に現代的想像力と音楽を融合させ、新たな舞台として再誕生させる。古典的価値はもちろん、韓国的感性と現代的芸術性が融合し、大邱国際オペラフェスティバルならではの色彩を際立たせる予定。

 

2. 名作と創作で体感するオペラの響き

 

第22回大邱国際オペラフェスティバルは、古典名作と韓国的創作、国際交流が融合した多彩な舞台を披露する。ヴェルディ、ビゼー、モーツァルト、グルックなどの巨匠の代表作が一堂に会しオペラの魅力を伝えるほか、創作・制作コンチェルタンテ『美人』は韓国伝統美術と現代オペラを融合し、新たな感覚を提示する。さらに「2025–2026韓日中文化交流年」を記念した特別ガラコンサート『東方の心、一つの舞台』が加わり、韓・日・中が共演する特別な舞台が展開される。今年の舞台は時代を超えた響きを届け、大邱国際オペラフェスティバルのアイデンティティをさらに輝かせる。

 

2-1. 大邱オペラハウス制作 – 開幕作:ヴェルディ『イルトロヴァトレ』

 

今年の開幕作は、大邱オペラハウスが自主制作するヴェルディの代表作『イル・トロヴァトーレ』。19世紀ロマン主義オペラの精髄を示す本作は、運命のすれ違い、執拗な復讐、禁じられた愛が絡み合い、劇的緊張感を高める。「炎の合唱」「ああ、私の愛よ」など感情の高まりを表すアリアと重唱は、ヴェルディ特有の力強い旋律美を示し、舞台上で運命的悲劇が炸裂する。大邱オペラハウスは、古典オペラの壮大な叙事に現代的解釈と洗練された舞台美学を加え、21世紀の観客にとっても有効なオペラの響きを伝える。

 

2-2. ヨンナムオペラ制作 – 大邱オペラハウス招聘:ビゼ『カルメン』

 

第二幕全幕オペラは、世界で最も上演されるオペラの一つで、致命的な愛と自由への欲望を描いたビゼーの傑作『カルメン』。『ハバネラ』『闘牛士の歌』など耳馴染みの旋律が満載で、観客を魅了し、大衆性と芸術性を兼ね備える。今回の公演は地域代表のヨンナムオペラ団が制作を担当し、大邱オペラハウスに招聘され上演される。文化体育観光部の「地域代表芸術団体支援事業」に選定された作品であり、地域基盤のオペラ団体がフェスティバルの中心舞台に立つ意義も大きい。世界的名作を通じ、地域芸術力を国際舞台に拡張する『カルメン』は、大邱国際オペラフェスティバルが目指す地域と世界の共進を象徴する舞台となる。

 

2-3. グロバル若手アティストオペラ:モツァルト『フィガロの結婚』

 

第三幕全幕オペラは、世界各国から集まった若手歌手によるモーツァルトの傑作『フィガロの結婚』。厳選された若手アーティストが舞台に立ち、新たな活力を吹き込む。軽快な音楽、機知に富んだ喜劇的展開、階級風刺を描いた本作は、世界中で愛されるオペラの一つ。時代が変わっても人間関係に現れるユーモアと真実は共感を呼び、観客は登場人物の姿に自己を重ねる。複雑かつ普遍的な人間関係を描く物語は古典と現代をつなぎ、今回の舞台では多国籍・多背景の若手歌手が共演することで「オペラを通したグローバル交流」というフェスティバルの価値を力強く示す。

 

2-4. 大邱オペラハウス制作 – 閉幕作:グルック『オルフェオとエウリディチェ』

 

閉幕作は、大邱オペラハウス自主制作によるグルック傑作『オルフェオとエウリディーチェ』。本作は今年7月、欧州の代表的オペラフェスティバルであるエストニア・サーレマーオペラフェスティバルでスタンディングオベーションを受け、国際的に注目された。歌劇改革者と称されるグルックによる本作は、ギリシャ神話を基に愛する者を取り戻すために冥界と現世を往来するオルフェオの旅を叙情的に描く。愛と疑念の中で死と再生が繰り返され、人間の感情を最も純粋に表現し、死をも超越する愛の永遠性を舞台上で具現化する。

 

2-5. 大邱オペラハウス創作制作コンチェルタンテ:チンヨンミン『美人』

 

今年初登場の創作・制作コンチェルタンテ『美人』は、朝鮮後期の風俗画家・申潤福の代表作『美人図』をモチーフにした作品。申潤福は女性の美と当時の生活を精緻に描いた韓国伝統美術の巨匠で、彼の絵画は時代を超えて今も芸術的インスピレーションを与える。本公演では絵の登場人物と物語に現代的想像力を加え、音楽と舞台で新たに再創造する。伝統絵画の美学とオペラの劇的言語が融合し、韓国的情緒と現代的感覚を同時に提示し、東西の芸術融合の場を形成する。『美人』を通じ、大邱国際オペラフェスティバルは韓国的情緒を世界舞台と共有する新たな章を開く。

 

2-6. 韓日中オペラガラコンサト:『東方の心、一つの舞台』

 

今年の特別舞台は「2025–2026韓日中文化交流年」を記念し、韓国・大邱オペラハウス、日本・藤原歌劇団、中国・国家大劇院が参加する韓日中ガラコンサート『東方の心、一つの舞台』。東アジア三国を代表する声楽家が一堂に会し、長年にわたる文化芸術交流の歴史を記念するとともに、未来の協力と連帯のビジョンを示す。各国のトップ声楽家によるアリアと合唱は、単なる音楽的成果にとどまらず、国境を越えた芸術的調和と平和のメッセージを伝える。特に本公演は、アジアが世界舞台で示す芸術的アイデンティティと価値を象徴するプロジェクトであり、韓国の代表劇場、日本の長い伝統を持つ民間オペラ団体、中国の国家代表劇場の共演自体が東アジア芸術協力の新たなマイルストーンとなる。

 

3. フェスティバルのグロバル展開:世界オペラネットワクのハブへ

 

第22回大邱国際オペラフェスティバルは、単なる演出の場にとどまらず、世界とつながるプラットフォームとして拡張する。国際交流・協力、新人声楽家発掘、産業的ネットワーキングまで幅広くカバーし、アジア最大のオペラフェスティバルを超え、世界舞台への展望を示す。

 

世界オペラ流通の中心

 

文化体育観光部主催、芸術経営支援センター主管の「2025ジャンル別市場拠点化支援事業」オペラ部門に選定され、グローバル展開の扉を開いた。今後3年間の国費支援により、国際共同制作、声楽家交流、作品流通を推進し、アジアオペラ市場のハブとして確立。特にモーツァルト『フィガロの結婚』は「ヤングアーティストキャスティングオーディション」舞台として、国内外の若手声楽家に国際舞台出演の機会を提供。世界主要劇場関係者やキャスティングディレクターが参加し、次世代の才能を発掘し、優れた新人声楽家の世界進出をサポートする。また、大邱国際オペラフォーラムやグローバルオペラマーケットを通じ、レパートリーピッチング、ラウンドテーブル、ネットワーキングを実施し、大邱はオペラ産業の国際B2B市場として機能する。

 

韓日中文化交流年の象的舞台

 

今年は「2025–2026韓日中文化交流年」と重なり、韓日中三国が共演する特別ガラコンサート『東方の心、一つの舞台』が開催される。大邱オペラハウス、日本・藤原歌劇団、中国・国家大劇院が参加し、音楽と文化を通じた交流で自由と調和のメッセージを届ける。

 

今年のフェスティバルは、単なる演出集合を超え、大邱を世界オペラ流通の中心かつ文化外交拠点として浮上させ、オペラの未来を牽引する国際協力の新たな舞台を切り開く歴史的イベントとなる。

 

 

 

 

 

第22回大邱国際オペラフェスティバル総合ポスター

 

(日本語リリース:クライアント提供)

PR Newswire Asia Ltd.

 

 

PR Newswire
1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。www.prnasia.com

編集部からのお知らせ

新着情報

あわせて読みたい

「誰もが輝いて働く社会へ」の特集記事を読む