上智大が10月6~30日、「上智大学 国連Weeks」を開催 大阪・関西万博の国連パビリオン館長も登壇
上智大学(東京都千代田区)は10月6日~30日に、「上智大学 国連Weeks」を四谷キャンパスで開催する。同大は2014年から年2回ずつ「国連Weeks」を開催しており、今回が24回目。
「国連デー」に当たる10月24日は、大阪・関西万博の国連パビリオンで館長を務めるマーヘル・ナセル氏が登壇し、国連が国際社会の変動にどのように対応してきたかや、現在の課題について考えるシンポジウムを行う。
21日は、ヨルダン大学とシンポジウムを共催し、国連開発計画のアラブ担当部長やサウジアラビアに本部を置くイスラム協力機構(OIC)の専門家らとともに、中東地域の紛争終結と持続的な平和構築の行方に迫る。
その他、講演会やワークショップ、展示なども行う。上智大学イベント申し込みサイトから申し込みをすれば誰でも参加できる。オンラインでの視聴ができるイベントもある。