KK KYODO
NEWS SITE
ニュースサイト
コーポレートサイト
KK KYODO
NEWS SITE
閉じる
‹
›
経済 / ビジネス
くらし
教育 / 文化
エンタメ
スポーツ
地域
キーパーソン
MENU
トップページ
お知らせ
経済 / ビジネス
くらし
教育 / 文化
エンタメ
スポーツ
地域
キーパーソン
誰もが輝いて働く社会へ
天皇杯サッカー
オートレース
競輪
ボートレース
棋王戦
女流本因坊戦
出版物
会社概要
MENU
KK KYODO
NEWS SITE
トップページ
お知らせ
ニュース
経済 / ビジネス
くらし
教育 / 文化
エンタメ
スポーツ
地域
おすすめコンテンツ
天皇杯サッカー
オートレース
競輪
ボートレース
棋王戦
女流本因坊戦
出版物
会社概要
トップ
›
第105回天皇杯
›
チーム紹介
チーム紹介
沖縄SV(2年連続6回目)
2025.05.21 14:20
県予選決勝で格上FC琉球(J3)を破り、2年連続で代表権を獲得した。後半に退場者を出し1人少なくなったものの、延長後半にPKを獲得。決勝点をもぎとり、1―0で劇的勝利を収めた。 所属する日本フットボールリーグ(JFL…
鹿児島ユナイテッドFC(5年連続11回目)
2025.05.21 14:17
果敢にオーバーラップする攻撃重視のスタイルでゴールを狙う。J3リーグの総得点数はリーグ2位の20得点(第12節終了時点)。失点は13と多いが、5位と上位をキープしている。今季から指揮を取る相馬直樹監督の下、選手たちはハ…
ヴェロスクロノス都農(10年ぶり2回目)
2025.05.21 14:16
九州リーグで連覇を果たし、今季も開幕4連勝(第4節終了時点)で首位に立つ。ボールの保持率を高めて粘り強くゴールに向かい、県予選は4試合で1失点と堅守が光った。準決勝でJFLのミネベアミツミを1―0、決勝はJ3のテゲバジ…
ヴェルスパ大分(2年ぶり14回目)
2025.05.21 14:13
大分県代表決定戦決勝は九州リーグのジェイリースFCを1―1からのPK戦の末に下した。2回戦でJ2大分を破った2年前以来の出場となる。 JFL得点ランキング首位に立つ元日本代表FW金崎夢生を筆頭に、10番を背負うMF福…
イロンデル熊本FC(初出場)
2025.05.21 14:12
熊本県代表決定戦では、社会人の県リーグ1部のライバルを破って初出場をつかみ取った。チームとして各種大会の県代表や九州リーグ出場の経験はなく、今大会出場が初めての県外遠征だ。栁瀬潤平監督は 「マナー面も含めて、恥をかかな…
三菱重工長崎SC(3年連続12回目)
2025.05.21 14:11
1947年に創部され、今季8年ぶりに九州リーグに復帰した古豪。県予選決勝は、同じ社会人の時津SCに4-0で快勝して県内アマチュアトップの実力を示した。 攻撃ではMF奥裕啓を起点にMF小田晃暉、FW田中遥斗らが両サイド…
Brew SAGA(2年ぶり12回目)
2025.05.21 14:10
佐賀県鹿島市を拠点に活動し、九州リーグを戦う。JFL参入や将来的なプロチーム化を目指し、今年からチーム名を一新。公募で選ばれた千知岩隼人監督が率いる。 佐賀県予選では、決勝で昨年勝者の川副クラブに1-0で競り勝ち、2…
ギラヴァンツ北九州(5年連続16回目)
2025.05.21 14:08
福岡県代表決定戦で九州リーグのKMGホールディングスFCを2―1で破り、出場権を獲得した。2得点したFW渡辺颯太は本戦に向けて「目の前の試合をしっかり勝てるよう準備していきたい」と闘志を燃やす。 J3優勝を掲げる今季…
高知ユナイテッドSC(10年連続10回目)
2025.05.21 14:07
高知県勢初のJ3参入のシーズンに、10連覇という節目に到達した。代表決定戦は、四国リーグのチームに1―0の辛勝ではあったが、何はともあれ10度目の代表の座をつかんだ。 今季から、元日本代表の秋田豊氏が監督に就任。シス…
レベニロッソNC(初出場)
2025.05.21 14:06
愛媛県代表決定戦決勝で、四国リーグのレベニロッソNCが、愛媛大学を4―1で下し初優勝。新居浜市の社会人チームが創設34年目で悲願の天皇杯出場権を手にした。 県予選は2回戦から登場し、聖カタリナ大に3-0、準決勝は松山…
カマタマーレ讃岐(3年連続25回目)
2025.05.21 14:04
香川県代表決定戦では四国リーグ昨季2位の多度津FCを3―0と寄せ付けず、3年連続25度目の天皇杯出場を決めた。 元日本代表DFの米山篤志監督が指揮を執って3年目。持ち前の堅守をベースに「いい守備からいい攻撃」のスタイ…
FC徳島(10年連続10回目)
2025.05.21 14:03
徳島県吉野川市をホームタウンとして活動するクラブ。四国サッカーリーグに所属し、「世界一を目指し、ファンに愛されるチームとなる」を活動理念として掲げ、Jリーグへの加盟を目指す。 徳島県代表決定戦は社会人1部リーグに所属…
FCバレイン下関(3年連続5回目)
2025.05.21 14:00
山口県代表決定戦で、Ac.Boa sorte山口宇部を3―0で下し、3年連続5回目の本戦出場を決めた。福原康太監督は「ここからが本番。Jリーグに勝つことが目標」と意気込む。初戦の会場は地元の下関市で、これまで以上に練習…
福山シティFC(2年連続5回目)
2025.05.21 13:59
社会人中国リーグの福山シティFCは広島県予選決勝で、広島大に4―0で快勝し、2年連続の出場権を獲得した。2020年以降、6年間で計5度目となる出場。今年こそ、悲願の「Jクラブ撃破」を目指す。 攻守の切り替えの速さと、…
環太平洋大学FC(初出場)
2025.05.21 10:18
中国リーグ勢対決となった岡山県代表決定戦決勝は、3年連続の本大会出場を狙った三菱自動車水島を2-1で下した。「うちの強みをしっかり出してくれた」と環太平洋大FCの降屋丞監督。持ち味のショートパスを駆使して相手を揺さぶり…
ベルガロッソいわみ(3年連続4回目)
2025.05.21 10:14
島根県西部の石見(いわみ)地方を拠点に中国リーグに参戦し、昨季は3位。県予選決勝では県社会人リーグの紫逅倶楽部を3-0で下し、3年連続で出場を決めた。前身の浜田FCコスモスを含めて4度目。 昨季の中国リーグは総得点4…
ガイナーレ鳥取(5年連続27回目)
2025.05.21 10:13
鳥取県予選決勝は、Yonago Genki SCを4-0で下し、5年連続の本戦出場を決めた。今季は得点力不足からJ3で下位に低迷するが、大一番は大量得点で、出場を決定した。 ボールを保持しながらパスを回して相手を崩す…
アルテリーヴォ和歌山(17年連続17回目)
2025.05.21 10:12
第30回和歌山県サッカー選手権大会の決勝が行われ、アルテリーヴォ和歌山が南紀オレンジサンライズFCに8-0で勝利し、17大会連続17度目となる天皇杯出場を決めた。 県内では圧倒的な強さを誇る。今季からチームを指揮する…
奈良クラブ(4年連続16回目)
2025.05.21 10:10
奈良県予選の決勝でJFLの飛鳥FCを2―0で退け、4年連続の本戦出場権を獲得した。 一昨年にJ3リーグに昇格し、初年度から5位と好成績を残すも、昨年は一時降格圏まで順位を下げ、監督交代を経て立て直しを図り17位で残留…
FC BASARA HYOGO(初出場)
2025.05.21 10:09
参戦3年目で記念すべき本戦初出場。全国的にはまだ無名ながら、元日本代表FWの岡崎慎司さんが理事を務める一般社団法人が運営し、今季はセレッソ大阪からGK清水圭介、ヴィッセル神戸からMF中坂勇哉が加わるなど、着実に強化を進…
1
2
3
→