歩くだけで疲労が消える──スタンフォード大学が解明した"疲れの正体"と回復法
朝、デスクに座った瞬間から体が重い。昼を過ぎると頭がぼんやりし、会議では集中が続かない。帰宅しても休んだ気がせず、翌朝また同じ疲れを抱えたまま出勤する。そんな日常に心当たりはありませんか。もし「気合が足りない」と自分を責めてきたのなら、その必要はありません。スタンフォード大学の最新研究が、疲労は気持ちの問題ではなく、体の奥で確かに起きている現象だと示したからです。
強い疲労感が長く続く人々の脳を詳しく調べたところ、炎症や神経の働きに異常が見られました。つまり「怠けているから疲れる」のではなく、脳や体の仕組みに基づいたサインなのです。これは、日々忙しく働くビジネスマンにとっても同じこと。疲労は意思で振り払えるものではなく、構造的に起こる現実です。
では、その疲労をどうほどけばいいのか。答えのひとつが「歩くこと」です。仕事で座りっぱなしの体を軽く動かすだけで、血流がよくなり、酸素がめぐり、頭の重さが抜けていきます。ハーバード大学の調査では、歩行が集中力を戻し、気分を前向きに整えることが確認されています。会議続きで頭が回らなくなったとき、外に出て数分歩くだけで視界が晴れる──そんな経験をしたことがある人は多いはずです。
歩行は筋肉や関節にも作用します。一定のリズムで体を動かすことで硬さが取れ、全身に血がめぐります。これにより再びエネルギーが供給され、だるさが軽くなります。さらに歩行はストレスホルモンを減らし、気持ちの落ち込みをやわらげます。「疲れは体だけでなく心にも影響する」──その両方に同時に働きかけるのが歩くことなのです。
免疫力の面でも歩行は効果的です。1日2数分、週に5回以上歩いていた人は、風邪で休む回数が大幅に減り、かかっても軽く短期間で回復したと報告されています。疲労で落ちた防御力を底上げし、疲労を遠ざけるのも歩行の力です。「疲れているから動かない」ではなく、「疲労をほどくために歩く」ことが理にかなっています。
通勤で一駅分歩く、昼休みに外に出る、夜に少し散歩する──それだけで体は変わります。歩行は特別な道具もお金も要らず、日常に組み込むことができます。小さな積み重ねが疲労をためない体につながるのです。
スタンフォード大学の研究は「疲労は気持ちの問題ではない」と証明しました。そしてハーバード大学の調査は「歩くことで疲労は回復する」と裏付けています。つまり、いま感じているその疲れも、心の弱さではなく体のサインです。そのサインに気づいたら、机にしがみつくのではなく、まず一歩外に踏み出してみる。その一歩が、あなた自身の疲労をほどいていくのです。
参考文献
Stanford Medicine: Research Participants Wanted(慢性疲労に関する研究)
Harvard Health Publishing: 5 surprising benefits of walking
<筆者略歴>

上野 由理:美脚専門家 美容業界歴約30年。
美脚の常識を覆し、独自の視点で新たな価値を生み出す革新者。
20代で業界3位のエステサロンにて美顔・脱毛・痩身を担当。
全国100店舗中売上1位を維持し、恵比寿本店を含む4店舗の責任者を歴任。
毎月1,000万円を売り上げる実績を持つ。
ミス・ユニバースのファイナリストも担当。
特に痩身コースで下半身やせの需要を実感し、美脚専門の道へ進む。
近年ではミスユニバース日本大会審査員・ビューティキャンプ講師を手掛ける。
2005年 3本指歩行を発明。
歩行の在り方そのものを根本から見直し、足指の使い方による身体への影響を体系化。
従来の歩行理論を覆し、インナーマッスルを活性化させる画期的なメソッドを構築。
この理論は特許を取得し、美脚だけでなく姿勢改善やスポーツパフォーマンス向上にも応用される。
【経歴】
2007年 足専門サロン「サロン・ド・コンソラーレ」設立。
既存のエステ概念にとらわれず、足の構造や歩行を軸に美脚を追求。
2009年 「美脚マエストラ」としてセミナー・講演活動を開始。
従来の美容法に疑問を投げかけ、科学的な視点から歩行と美の関係を発信。
2010年代 フットケアの重要性を広めるため、専門誌への寄稿や企業向けの研修を実施。
美脚だけでなく健康やパフォーマンス向上を目的としたトレーニング法を開発。
2020年11月 ノーブル合同会社設立。
メンズ美容の可能性に着目し、業界の常識を覆す独自メニューを展開。
2021年 「メンズ脱毛 美脚専門サロン ノーブル」を立川駅前に開業。
立川エリアでメンズ脱毛のパイオニアとして確固たる地位を築く。
現在、メディア出演や専門誌の執筆、企業研修、トークイベントなど多方面で活動。
美脚と健康を両立する新たなアプローチを発信し続けている。
また、整形外科医と柔道整復師が考案した
「20分で全身の筋肉の緊張をほぐすマッサージ」を唯一継承。
短時間で効果を実感できる施術として、BtoB向けにも展開し、
企業研修や施術指導を行っている。
【資格・認定】
シューフィッタープライマリーライセンス
日本靴医学会準会員
巻き爪矯正B/Sスパンゲ取扱認定者
AFA認定プロフェッショナルフットセラピストライセンス取得
AFA主催フットアロマ認定取得
調理師・栄養士
AFA認定フットアドバイザー1級ライセンス取得
AFA公認ウォーキングアナリスト認定
AFA青山フットケアアカデミー認定
ブロウマスター修了生
正規ララピール取扱店
20分2,800円マッサージ提供
上野 由理:美脚専門家
<関連記事>
水分不足が疲労回復を阻む理由と効果的な水の飲み方
「寝ても疲れが取れない」現代人に必要な、心を癒す歩行の力
歩くだけで人生が変わる──脳と体をリセットする歩行の奇跡
編集部からのお知らせ
新着情報
あわせて読みたい



自動車リサイクル促進センター