KK KYODO NEWS SITE

ニュースサイト
コーポレートサイト
search icon
search icon

特許庁、10月2日から大阪・関西万博で未来を発信 

~知財のチカラを体感できる展示とステージイベントを開催~

 経済産業省 特許庁は、2025年10月2日(木)から10日(金)までの9日間、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)において、「明日を変える知財のチカラ ~想いを届ける、世界をよくする~」をテーマに出展します。

 会場では、知財を活用して未来を切り拓く先駆者たちの取組みを展示や体験を通じて紹介。さらに、ステージイベントを通じて多彩なゲストが知財の魅力を語り、来場者に知財の可能性を体感いただける機会を提供します。

 ぜひ会場にご来場のうえ、知財のチカラがもたらす新しい価値を体感ください。

 

 

 

 

概要

開催期間

2025年10月2日(木)~10日(金)[9日間]

9:00-21:00※10月2日のみ18:00-21:00

出展場所

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場内

EXPOメッセ(WASSE)北※来場予約不要

出展プログラム名

明日を変える知財のチカラ ~想いを届ける、世界をよくする~

主催

経済産業省 特許庁

共催

日本弁理士会

出展者

経済産業省 特許庁、日本弁理士会、近畿経済産業局、

INPIT(工業所有権情報・研修館)他、企業・団体

入場

予約不要

webサイト

https://www.jpo.go.jp/news/expo2025/index.html

<本件に関するお問い合わせ先> 

[一般の方からのお問い合わせはこちら]   知財のチカラ事務局 support@chizainochikara.jp

[メディアの方からのお問い合わせはこちら] メディア事務局    media@jpoexpo.com

 

 

会場内の各エリア

 本イベントは「知財のチカラ」を体験いただける 3つのエリア(実感・体験・参加) で構成しています。各エリアでの実物展示・体験・ステージイベントを通じて、知財が社会や暮らしにどのように役立っているのかをご紹介します。知財が環境・福祉・防災・地域活性化といった社会課題の解決に活用され、“社会をドライブさせる力”となることを、来場者の皆さまに実感いただける内容です。

 

 

 

 

#01.実感   “知財のチカラ”を実感しよう

 知的財産を活用して社会課題の解決や新たな価値を創出した企業・団体の事例を、実物展示や映像でわかりやすく紹介します。社会に変化をもたらした「知財のチカラ」を、実際の製品や取組から実感できるエリアです。

▶出展企業・団体の詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.jpo.go.jp/news/expo2025/index.html

 

02.体験 特許技術を体験しよう

 最新の特許技術に触れ、その魅力や可能性を実際に体験できるエリアです。

特許技術の活用によって社会や暮らしに新しい価値を生み出す取組を、体験型展示を通じてご紹介します。

▶出展企業・団体の詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.jpo.go.jp/news/expo2025/index.html

 

03.参加 ステージイベントに参加しよう

 知財を活用して社会をより良くしようと挑戦する先駆者たちが登壇し、取組や想いを直接伝えるステージイベントを開催します。トークショーやワークショップを通じて、知財の新しい可能性を体感いただけるとともに、来場者自身も「知財のチカラ」に触れ、未来社会を考えるきっかけとなるエリアです。

 

[ステージプログラム]

開催日 時間 主催 イベントプログラム
10月3日(金)

※調整中

特許庁

特別イベント

10月4日(土)

12:10~18:30

近畿経済産業局

知財ビジネスアイデア学生コンテスト

ファイナルステージ 最終審査会

10月5日(日)

13:00~18:00

INPIT

社会課題解決や未来社会をテーマとした知的創造教育の体験型学習イベント

10月6日(月)

13:00~18:00

INPIT

知財活用や知財経営を実践している女性起業家・女性経営者の交流イベント

10月7日(火)

10:00~18:30

近畿経済産業局

関西・共創の森 CHIZAIフォーラム 1日目

10月8日(水)

10:00~18:30

近畿経済産業局

関西・共創の森 CHIZAIフォーラム 2日目

10月9日(木)

11:00~17:30

特許庁

I-OPENプロジェクト イベント 1日目

10月10日(金)

11:00~17:30

特許庁

I-OPENプロジェクト イベント 2日目

▶出展内容やイベントプログラムの詳細は、下記URLをご覧ください。

https://www.jpo.go.jp/news/expo2025/index.html

 

明日を変える知財のチカラ ガイドツアー 申し込み受付中!

 展示をより深くご理解いただくために「明日を変える知財のチカラ ガイドツアー」を実施します。本ツアーでは、特許庁職員がご案内役となり、知財を活用した取り組みや展示の見どころをわかりやすくご紹介します。実物展示や体験型コンテンツを交えながら解説することで、知財が社会課題の解決や未来社会の創造にどのように役立っているかを体感いただけます。

 

[ガイドツアー の流れ]

 

 

 

[ガイドツアー 開催概要]

名称

明日を変える知財のチカラ ガイドツアー

開催日程

10月2日(木)〜3日(金)、6日(月)〜10日(金)

※10月4日(土)、5日(日)は実施いたしません。

開催時間

①18:30〜 ②20:00〜 【各最大45分程度・1日/2回】

参加人数

最大10名程度

 

[応募方法]

 ガイドツアーは事前予約制です。大阪・関西万博公式サイトにて「7日前抽選」「空き枠先着予約」等での事前予約をお願いいたします。

▶万博公式サイト内の「予約・抽選ガイド」については下記URLをご参照ください。

https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/reservation/

 

 

展示の楽しみ方

 来場者の中にある知財のタネが様々な”きづき”を得て変化していき、やがて知財になることを実感できるストーリーとしています。具体的には、”きづき”を得たと感じた各展示ブースにおいて、来場者が自身のチケットに記載の二次元コードをかざしていき、最後のゾーンで、チケットから、各々の知財のタネを可視化したステッカーを完成させお持ち帰りいただくことができます。

 また、アンケートに回答いただくと、近畿経済産業局が応援している「関西の12の地域ブランド」をテーマにしたオリジナルノベルティが当たる「知財のチカラカプセルトイチャレンジ」にご参加いただけます。

 各展示ブースでは、環境・福祉・防災・地域活性化などの社会課題解決について、知財を活用しながら目指す企業や団体の取組を、実物展示や体験型展示を通じて紹介します。 一見難しいと思われがちな知財を、わかりやすく、また楽しみながらご理解いただけるようなものとしています。

▶出展企業や展示内容の詳細につきましては、下記URLをご参照ください。

https://www.jpo.go.jp/news/expo2025/index.html

 

 

 

特許庁 2025大阪・関西万博特設サイトについて

 特許庁の万博出展に関する最新情報は「特許庁 2025大阪・関西万博特設サイト」で随時ご覧いただけます。本サイトでは、今後も開催予定のステージイベントなどの最新情報を順次公開していく予定です。

 

▶特許庁 2025大阪・関西万博特設サイト

https://www.jpo.go.jp/news/expo2025/index.html

<本件に関するお問い合わせ先> 

[一般の方からのお問い合わせはこちら]   知財のチカラ事務局 support@chizainochikara.jp

[メディアの方からのお問い合わせはこちら] メディア事務局    media@jpoexpo.com

 

 

編集部からのお知らせ

新着情報

あわせて読みたい

「誰もが輝いて働く社会へ」の特集記事を読む