KK KYODO NEWS SITE

ニュースサイト
コーポレートサイト
search icon
search icon

2025年大阪・関西万博(アプーリア地方):イタリアパビリオンでのプーリア州の体験が成功

 
2025年大阪・関西万博(アプーリア地方):イタリアパビリオンでのプーリア州の体験が成功

 
*プーリア州のザンパノ部長が「私たちが構築したのは未来」と語る

【大阪2025年5月20日ANSA=共同通信JBN】航空宇宙、芸術、文化、それに日本や各国からの投資家にとって肥沃な環境であるこの地域の、最も魅力的な側面を推進するための多くの出来事が、このほど終了した2025年大阪・関西万博でのプーリア州に特化したウイーク期間中に企画されたイベントの中核を成していました。

プーリア州の貿易・職人技・国際事業推進部のフランチェスカ・ザンパノ(Francesca Zampano)部長はウイークを通じて、私たちは、自分たちの最も優れたものを通じて、自身について語ることを試みました」と説明しました。この州の優れたものは、「最高のIGP (地理的表示保護)製品であるワインや食品から、私たちの土地の最も重要な製品を提供するために研究されたテイスティングに至るまで、さまざまな分野にわたっています」と同氏は説明しました。ザンパノ氏は、没入感のあるマルチメディア体験を通じて表現された「ピーノ・パスカーリ(Pino Pascali)の偉大な姿と経歴」とともに、これには州の「芸術的で文化的な伝統」が含まれていると続けました。

プーリア州のアーティストによるレオナルド・ダ・ヴィンチ(Leonardo da Vinci)や ティントレット(Tintoretto)、カラヴァッジオ(Caravaggio)との対話の文脈において、万博に持ち込まれた「コンテンポラリー・アルテ・ポーヴェラ(Arte Povera=貧しい芸術)」作品の「9 metri quadrati di Pozzanghere(9平方メートルの水たまり)」は、「私たちにとって非常に満足できるものです」と、ザンパノ氏は強調しました。

プーリア州の部長は、プーリア州の経験に結び付けながら「目に見えるストーリーがイタリアパビリオンの驚嘆すべきものの間に出現しました」と表現し、これを「新たで、思いもよらなかったプーリアについての記述を世界にもたらす」万博との文脈の中で伝え、この地域は、この空間において、名声をもたらすと同時に、迎え入れられる栄誉に恵まれています」と強調しました。

プーリア州ウイークは、来場者やイベント、予定、それに各州に特化したエリアで自らの製品や試作品を出展した航空宇宙分野の企業との国際的なワークショップで満載でした。

またザンパノ氏は、単なるストーリーにとどまらず、国際的なコラボレーションやパートナーシップの構築をも意味するストーリーのコンテンツの観点からも多くのことが語られたことを思い起こし、「日本の宇宙飛行士であるJAXA(宇宙航空研究開発機構)の山崎直子氏と、グローバルアライアンス(Global Alliance)のコーディネーター、George Nilde氏が参加した、米国と日本のスペースポート(宇宙港)を比較する国際的なワークショップ」についても言及しました。

技術対話は、宇宙船内で使用される新しい宇宙服を出展したプーリア州のRea Spaceのような革新的なスタートアップ企業を大きく取り上げるためにも企画されました。

ザンパノ氏は、プーリア州が投資会議で自らを投資家に紹介したことにも触れ、「ここでは、40を超す企業、大企業、金融機関、バイヤーが、プーリア州に進出を希望している人たちに私たちが提供している機会を認識してもらうことができました」と述べました。

ザンパノ氏はさらに「私たちは、高度モビリティーシステム、無人飛行機に関する国際イベントや、Eurocontrolとの協力で企画された空飛ぶ飛行機に関するワークショップを開催し、最高の形で幕を閉じることができました」と語りましたが、その一方で特に「とりわけAerospace Technology District (DTA)に対する分野別の重点姿勢に関するイニシアチブに関して、すべてのパートナーに大変満足しています。これは私たちの州の機関であるAret Puglia Sviluppoによる非常に貴重な協力と、すべての州の組織と意欲的なプロジェクトに関与しているすべての部門による振興と熱意によるものです」と述べました。

ザンパノ部長は、「2025年大阪・関西万博を訪れてプーリア州の美しさと同州が出来ることについて話し、紹介することができました。プーリア州は過去数年間にわたって大幅に知名度を高めた全ての人の生の声を通じて、同州を語ることができます」と誇らしげに語りました。

「プーリア州のために欧州連合がPR Puglia FESRの資金と共同出資した編集イニシアチブ – FSE+ 2021-2027」

ソース:Apulia Region

編集部からのお知らせ

新着情報

あわせて読みたい

「誰もが輝いて働く社会へ」の特集記事を読む