2013年度 「弁当の日」応援プロジェクト講師派遣助成事業 山形県南陽市 開催報告
2013年10月9日(水)山形県南陽市沖郷公民館にて、市民公開講座「食育講演会」・沖郷公民館開館5周年記念講演会が開催されました。
この講演会は、主催:山形県南陽市保健課・農林課・沖郷公民館、共催:南陽市食生活改善(母子保健)推進員連絡協議会で行われ、約100名の方が参加されました。
「生きる力を育む ~子どもが作る弁当の日から生まれること~」
講師は弁当の日の提唱者、竹下和男氏。
講演後の参加者からは、子どもの芽を摘んでしまっていた、もっと経験させてあげたい、コミュニケーションを増やしていきたい、といった感想が寄せられました。
また、その思いは講演後の行動にも変化がみられたようで・・・
「子どもが家でお弁当を作った」
「夕飯を子ども一人に任せてみた」
「母(65歳)に、(母のために)はじめて弁当を作った」
などといった嬉しい報告もいただきました。

