千葉商科大学が“0円朝食”で学生を応援―キッチンカーによる食の支援を期間限定で実施
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:宮崎緑)は、物価高騰の影響を受ける学生への生活支援と健康的な生活習慣の促進を目的に、本学学生を対象とした朝食の無償提供を平日限定で実施します(各日300名分)。
近年、食料品や生活必需品の価格上昇が続き、学生の生活にも大きな影響を及ぼしています。特に食事は、学業への集中力や理解力に直結する重要な要素です。過去に実施した学内調査で、例年約3割の学生が朝食をとっていないとの回答があり、このたび、学生支援施策の一つとして“0円朝食”を決定しました。
提供には、「学食の混雑」や「食の選択肢の少なさ」といったこれまでの学生の声を受け、昼食時に実施してきたキャンパス内へのキッチンカーの誘致を朝食時にも行うこととしました。今後も、学生の声に耳を傾けながら、学生一人ひとりの学びと生活を支える多角的な支援を検討していきます。
※原資は、日本学生支援機構による「物価高に対する食の支援事業に係る助成金」および本学同窓会の「学生援助金」を活用します。
実施概要
【実施期間】11月10日(月)~11月21日(金)※月~金
【提供時間】8:00~11:00 ※無くなり次第終了
【提供場所】千葉商科大学 6号館下
【対 象 者】本学学部生・大学院生
※高等教育修学支援新制度利用者も対象
【提 供 数】各日300食(1食650円相当)※先着順
【提供内容】おにぎり豚汁セット、ホットドック、お粥、うどん など
日替わりで数種類を提供予定
※学生自治会本部団体執行委員会の学生が、SNSなどで周知活動と期間中の案内・整列係をします。
その他の支援
・商品の購入補助サービス(2017年度~)
千葉商科大学生協・・・豆乳飲料、野菜ジュース、ヨーグルト、野菜生活スムージー 各種半額補助
The University DINING・・・惣菜パンなど 半額補助、野菜スープ 特別価格100円
・弁当の購入補助サービス(2022年度~)
学生ベンチャー食堂が販売する弁当 各200円引き
・キッチンカーの誘致(2024年~)
学生自治会本部団体執行委員会からの要望を受けて実施











