KK KYODO NEWS SITE

ニュースサイト
コーポレートサイト
search icon
search icon

有名シェフによる日本産食材プロモーション ニューヨークで日本食レセプション開催

「Taste of Japan : A Culinary Journey」

〇 9月23日(火曜日)、ニューヨークで、石破内閣総理大臣及び山本農林水産大臣政務官が参加し、日本産食材を活用した日本食レセプションを開催。

〇 本レセプションでは、現地のトップシェフの協力により、日本産農林水産物・食品を使用した料理の提供を通じて、その魅力を海外に発信。

9月23日(火曜日)、米国ニューヨークにおいて、日本食レセプション「Taste of Japan : A Culinary Journey」を開催します。本レセプションには、石破内閣総理大臣及び山本農林水産大臣政務官が参加する予定です。

 

1.概要

9月23日(火曜日)、米国ニューヨークにおいて、日本産農林水産物・食品の米国向け輸出を促進するため、農林水産省・日本貿易振興機構(ジェトロ)及び日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)主催の日本食レセプション「Taste of Japan : A Culinary Journey」を開催します。本レセプションでは、日本産農林水産物・食品を使用した料理の提供を通じて、その魅力を海外に発信します。また、本レセプションには、石破内閣総理大臣及び山本農林水産大臣政務官が参加する予定です。

 

2.レセプション内容 

【タイトル】Taste of Japan : A Culinary Journey

【日時】令和7年9月23日(火曜日)午後5時30分から午後7時30分まで(現地時間) 

              ※日本時間:24日(水曜日)午前6時30分から午前8時30分まで

【会場】Aquavit (66 E 55th St, New York)

【主催】農林水産省、ジェトロ及びJFOODO

【協力】在ニューヨーク日本国総領事館

【イベント概要】日本を代表する食材を使用した料理を振る舞うレセプションイベント。ミシュランシェフEMMA、日本食普及親善大使である大堂シェフ、小谷シェフによる料理を提供。

【提供予定食材】ブリ(鹿児島県産)、ホタテ(北海道産)、和牛(鹿児島県産ほか)、米(北海道産ほか)、日本酒(鳥取県産、和歌山県産、新潟県産、島根県産、山梨県産)、ジュース(和歌山県産、青森県産ほか)他 

【シェフ】

・Emma Bengtsson

 
スウェーデン出身の女性シェフとして同国初のミシュラン二つ星を獲得。ストックホルムの料理学校で学び、様々な食材に精通しており、北欧料理にフレンチのテクニックとニューヨークの洗練された感覚を融合させた進化し続けるモダンスカンジナビア料理は世界中の食通から高く評価されている。

 

・小谷修一

 兵庫県出⾝。⼿打ち蕎⻨の世界的普及を⽬指して活動する「Worldwide-Soba」の創設者。2008年にニューヨークへ拠点を移して以来、⽇本農林⽔産省より⽇本⾷普及の親善⼤使に任命されるなど、海外における蕎⻨⽂化の発信に尽⼒。2023年にはブルックリンに新店「Uzuki」をオープンした。

 

・ 大堂浩樹

 

 ⿅児島県出⾝。ニューヨークでミシュラン⼆つ星を獲得。京都「和久傳」で修業を積んだ後、⾃⾝のレストラン「Odo」を開業。伝統的な懐⽯料理を現代的に解釈した⾰新的な料理で、世界的に⾼い評価を得ている。⽇本⾷普及親善⼤使。 

 

  • Emma Bengtssonシェフ
  • 大堂浩樹シェフ
  • 小谷修一シェフ

編集部からのお知らせ

新着情報

あわせて読みたい

「誰もが輝いて働く社会へ」の特集記事を読む