KK KYODO NEWS SITE

ニュースサイト
コーポレートサイト
search icon
search icon

Julienの「ミュージック・アイコンズ」のオークション、Hard Rock CafeのTimes Square店から実況で開始

ニューヨーク, 2025年5月22日 /PRNewswire/ — 音楽関係の収集品の競売で世界記録を樹立したオークションハウス、Julien’s Auctionsは、世界的に著名なミュージシャンゆかりの品を揃えた「ミュージック・アイコンズ(Music Icons」の再開を発表しました。競売は530日と31に、ニューヨークのHard Rock CafeTimes Square店からの実況で開催されます。

このオークションでは、Kurt CobainEric ClaptonDavid BowieNirvanaU2Elvis PresleyTaylor SwiftFreddie MercuryThe Beatlesなど、音楽史に名を刻む錚々たるアーティストがステージで使用した楽器、アイコニックな舞台衣装、手書きの歌詞、個人所有の遺品など、700点を超える品物が勢揃いします。

今年のオークションは「Julian Lennon Collection(ジュリアン・レノン・コレクション)」は、Beatles とJohn Lennonゆかりの品を含む希少なコレクションの売却を中心に行われます。目玉となるのは、RIAA Gold record awards(RIAAゴールドレコード賞)の「Hey Jude」と「Revolver」、またYellow Submarineの歌詞やアニメのセル画などです。なお、売上の一部はThe White Feather Foundationに寄付されます。

その他の注目アイテムには、以下が含まれます。

*1991年のNirvana「Hilversum Session」で使用された伝説のフロントマンKurt Cobainの1989年製Takamineアコースティック・エレクトリック・ギター
*かつてNirvanaのドラマーを努めたDave Grohlのセッションで使用された「レモ・アコースティコン・クアドラ」ドラムキット
*NirvanaのベーシストKrist Novoselicの「ウォーリック・ドルフィン・プロ」ベース
*Eddie Van HalenJack WhiteNoel GallagherRonnie WoodJoe Perryのアイコニックなギター
*CherBob Mackieのデザイン)、Taylor SwiftLady Gaga, Dolly PartonAmy Winehouseの公演で使用された衣装

Julienは、521日から31日まで、ハードロックカフェニューヨークで、同コレクションの無料公開展示を予定しており、開館時間は、毎日午前10時から午後11時(米国東部時間)です。

Julien’s Auctionsでエグゼクティブ・ディレクターを務めるMartin Nolan氏は、「今年の「ミュージック・アイコンズ(Music Icons)」の売上は、一つの時代を作った忘れがたい芸術を称えるものです。Kurt CobainのギターからJulian Lennon所有のビートルズのお宝まで、これは文化史における画期的な瞬間です」と述べています。

オークションカタログの閲覧や入札登録については、juliensauctions.comをご覧ください。

メディア問い合わせ先:
Michelle Gutenstein Hinz:michelleg@missingpiecegroup.com
Michelle Steele:msteele@missingpiecegroup.com
Michael Krumper:michael@missingpiecegroup.com

動画 – https://www.youtube.com/watch?v=pw5m86E90OM

ロゴ – https://mma.prnasia.com/media2/2510514/Juliens_Horizontal_Logo.jpg?p=medium600 

(日本語リリース:クライアント提供)
PR Newswire Asia Ltd.

PR Newswire
1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。www.prnasia.com

編集部からのお知らせ

新着情報

あわせて読みたい

「誰もが輝いて働く社会へ」の特集記事を読む