KK KYODO NEWS SITE

ニュースサイト
コーポレートサイト
search icon
search icon

シリウム分析:10月の世界航空会社の運航信頼性が向上、アジア太平洋地域が牽引する一方、北米は運航面での課題に直面

 

ロンドン–(BUSINESS WIRE)– (ビジネスワイヤ) — 世界で最も信頼される航空分析を提供しているシリウムは、世界の99.8%を網羅する37万便以上のフライトを対象にした、2025年10月の定時運航率(OTP)レポートを発表しました。データによると、9月と比較して世界全体の欠航率が26%減少しており、商業航空ネットワーク全体で運航の安定性が向上していることが示されています。また、この結果は、世界各地域における航空会社の業績を左右する各地域特有の明確な動向も浮き彫りにしています。

 

アジア太平洋地域の航空会社が回復を主導し、日本、韓国、フィリピンの各航空会社がネットワークの運航実績と輸送能力を強化したことで、欠航率が43%削減されました。注目すべき点として、10月に世界で最も高い運航実績を示した空港である中国のハルビン太平国際空港と長春龍嘉国際空港、そして台湾の高雄国際空港はいずれもこの地域に位置しており、アジア太平洋地域が引き続き運航面で成果を上げ、着実に勢いを回復していることを示しています。

 

北米の運航では負担が増し、月次で約12.6%の欠航増加が見られました。この増加は、米国およびカナダ全体でネットワークの強靭性を引き続き試している、航空交通管理上の制約、人員面での負担、そして地域的な天候の変動を反映しています。こうした課題にもかかわらず、地域内の定時運航率ランキングではウエストジェットが首位となり、デルタ航空とエア・カナダがそれに続きました。カナダの航空会社2社がそろってトップ3に入ったのは数か月ぶりのことであり、運航の安定性が向上している兆しを示しています。

 

シリウムは、11月以降の運航にもすでに影響を及ぼしている進行中の米国政府の一部閉鎖を含む、北米で変化し続けるさまざまな要因の動向を引き続き監視しています。これらの問題の最新動向を把握し、迅速な更新情報をご希望の場合は、までお問い合わせください。

 

202510月の定時運航率トップの航空会社および空港:

 

 ・世界全体の航空会社首位:アエロメヒコ航空(定時到着率91.76%)

 ・地域別の航空会社首位:

    ◦フィリピン航空(アジア太平洋地域、86.37%)、ウエストジェット(北米、84.66%)、スカンジナビア航空(SAS)(欧州、84.43%)、アエロメヒコ航空(中南米、91.76%)、ロイヤル・ヨルダン航空(中東・アフリカ、95.51%)

 ・運航実績トップの空港:

    ◦ハルビン太平国際空港(アジア太平洋地域、95.74%)、長春龍嘉国際空港(アジア太平洋地域、95.91%)、高雄国際空港(アジア太平洋地域、94.22%)。

 

「10月の結果は、地域ごとの傾向に違いが見られるものの、世界全体で運航信頼性が大きく向上していることを示しています」と、シリウムの最高マーケティング責任者(CMO)であるマイク・マリクは述べています。「アジア太平洋地域は引き続き上向きの軌道にあり、航空会社や中国の主要空港では定時運航率が着実に改善しています。一方、北米ではカナダの航空会社が再び際立つ結果を示しており、厳しい状況下においても、統制の取れた運航とデータに基づく意思決定によって信頼性を維持できることを証明しました。シリウムの洞察は、優れた運航実績が業界を真にリードしている分野を引き続き明確に示しています。」

 

詳細なランキングや地域別分析を含む2025年10月の定時運航率完全レポートは、Cirium.com でご覧いただけます。

 

今後の定時運航率レポートを公開前に受け取りたい場合は、こちらから事前アクセスにお申し込みください。

 

シリウムについて

 

シリウム(Cirium®)は、世界で最も信頼されている航空分析の情報源です。同社は、幅広い業界関係者を支援するために、強力なデータと最先端の分析を提供しています。また、航空会社、空港、旅行関連企業、航空機メーカー、金融機関などに対し、運航の最適化、的確な意思決定、収益成長の加速を実現するために必要な明確な情報とインテリジェンスを提供しています。シリウムの定時運航率プログラムは、航空会社および空港の運航信頼性を評価する業界の確固たる指標として位置づけられており、最も正確で広く信頼される評価基準を提供しています。

 

Cirium® は、プロフェッショナルやビジネス顧客向けに情報ベースの分析と意思決定ツールを提供するRELXグループの一部であるLexisNexis® リスク・ソリューションズの一部門です。RELX PLCの株式は、ロンドン、アムステルダム、ニューヨークの各証券取引所で以下のティッカーシンボルを使用して取引されています。ロンドン: REL、アムステルダム: REN、ニューヨーク: RELX。

 

詳細は、Cirium®をLinkedInでフォローいただくか、cirium.com をご覧ください。

 

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

 

businesswire.comでソースバージョンを見る:https://www.businesswire.com/news/home/20251112658117/ja/

 

Contacts

media@cirium.com

 

Source: Cirium

編集部からのお知らせ

新着情報

あわせて読みたい