KK KYODO NEWS SITE

ニュースサイト
コーポレートサイト
search icon
search icon

世界最先端企業ASMLの舞台裏を描く話題のノンフィクション、待望の和訳本が登場!

『FOCUS ASMLの流儀 地球上で最も複雑な装置をめぐる勢力争いの裏側』

2025年11月11日(火)
株式会社化学工業日報社

株式会社化学工業日報社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:佐藤 豊)は、11月11日(火)に、半導体市場における世界最先端企業であるASMLの舞台裏を描くノンフィクションの和訳本を発売します。

 

現代のあらゆるテクノロジーの根幹を支える「半導体」。

なかでも最先端の半導体の製造に欠かせない露光装置を開発・供給する企業が、オランダに本社を置くASMLです。世界で唯一、極端紫外線(EUV)露光技術を商業化したASMLは、今やグローバルな半導体産業の中核を担う存在となっています。

このASMLの知られざる成長の軌跡と、技術・政治・人間ドラマが交錯する舞台裏を描いたノンフィクション『Focus: The ASML Way』が、ついに日本語版として刊行されます。

著者はオランダの経済ジャーナリスト、Marc Hijink氏。

原著は欧州で高い評価を受け、技術書でありながらビジネス書としても注目を集めています。

本書は、ASMLという企業の技術的な挑戦だけでなく、経営判断、国際政治、そして組織文化にまで踏み込んだ内容となっており、以下のような読者層に広く訴求します。

 

・経営者・ビジネスリーダー:技術革新とグローバル戦略のリアルな事例として

・起業家・スタートアップ関係者:挑戦と成長のヒントを得るために

・政策立案者・行政関係者:テクノロジーと国家戦略の関係を理解するために

・一般読者・学生:未来の産業構造を読み解く教養書として

 

ASMLは、単なる技術企業ではありません。米中欧の間で繰り広げられる地政学的な駆け引きの中で、国家戦略の一端を担う存在となっており、本書ではその緊張感ある現実が克明に描かれています。また、ASMLの社内文化や人材育成、組織の意思決定プロセスにも焦点が当てられており、企業経営や組織論に関心のある読者にも深い示唆を与える内容となっています。

 

『FOCUS ASMLの流儀』は、技術と経営、そして国際情勢が交差する一冊。今を生きるすべてのビジネスパーソンにとって、未来を考えるための「焦点」となるでしょう。

 

 

目次

プロローグ 星空

第I部 良いアイデア・悪いプラン

第Ⅱ部 ビッグ・ボーイ

第Ⅲ部 限界を超えるモノづくり

第Ⅳ部 スポットライトを浴びる

第V部 成長に伴う試練

エピローグ ASMLの流儀

 

【Cdots合同会社共同創業者・Rapidus株式会社社外取締役 小柴 満信氏より】

「これは半導体業界の巨大インフルエンサーであるASMLとその経営者が拓いた壮大な半導体物語の第2楽章だ。並外れた信念と決意を持つ2人の経営者が産んだ半導体業界の盟主ASMLはどんな企業か?そして半導体産業のもたらす国家安全保障の生々しい現実も読者はあますことなく知ることができるだろう」

 

書籍概要

著者:マルク・ハインク(Marc Hijink)

出版社:化学工業日報社

サイズ:四六判/560ページ

定価:2,970円(本体2,700円+税10%)※送料別

発行日:2025年11月11日(火)

ISBN:978-4-87326-783-8 C0034

販売方法:

化学工業日報社のオンラインショップ

https://chemicaldailybook.myshopify.com/products/783-8

Amazon

https://amzn.asia/d/dE9YAAm

※電子書籍版もAmazon Kindleストアにて販売予定です。

 

会社概要

株式会社化学工業日報社

東京都中央区日本橋浜町3-16-8

代表取締役社長:佐藤 豊

https://www.chemicaldaily.co.jp/

 

お問い合わせ先

書籍に関するお問い合わせは下記のお問い合わせフォームよりお願いします。

https://chemicaldaily.com/user/form/contact

  • FOCUS ASMLの流儀_表紙

編集部からのお知らせ

新着情報

あわせて読みたい