KK KYODO NEWS SITE

ニュースサイト
コーポレートサイト
search icon
search icon

o9、サプライチェーンイベント『o9 Connect Japan』を9月24日(水)に開催

~大手企業の事例講演、サプライチェーン x AIエージェントの最新活用例をご紹介~

サプライチェーンプランニングプラットフォームを提供するo9ソリューションズ・ジャパン株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:イゴール・リカロ、以下、当社)は、2025年9月24日(水)にサプライチェーンのイベント「o9 Connect Japan」を開催いたします。

 


 

o9 Connect Japanは、当社が年次で開催している対面型イベントとなっており、企業の経営層をはじめ、サプライチェーン、IT、DX、経営企画といった様々な領域から選りすぐりのエキスパートが集結。サプライチェーン変革を推進する上で、実体験に基づいた貴重な経験とノウハウを各業界の第一線で活躍するエキスパートから直接学べる、当社最大のイベントです。

 

※昨年は「aim10x On Tour Tokyo」として開催し、130名を超える方が参加

 

今回のイベントでは、サプライチェーンソリューションの導入前フェーズ、導入フェーズ、そして本番稼働後フェーズをテーマにしたお客様講演のほか、AIエージェントを用いた最新活用例もご紹介いたします。

 

また、ご講演者様や他の参加者様とのネットワーク拡大や交流を通じた学びを得ていただけるよう、懇親会もご用意しています。

 

ご参加者様の所属企業におけるサプライチェーンに関する課題感やご状況を問わず、全ての参加者様にお役立ていただける内容となっておりますので、この機会にぜひご参加ください。

 

◆詳細・お申し込みはこちら◆

 

<<開催概要>>

 

イベント名:o9 Connect Japan

開 催 日 時:2025年9月24日(水)10:30~19:30(懇親会込み)

開 催 形 式:オフライン(オンライン配信はございません)

開 催 場 所:大手町三井ホール

参   加   費:無料

参 加 人 数:150名(見込み)

参加対象者:事業会社の経営者や役員、サプライチェーン、調達、経営企画、IT、サステナビリティなどに携わる方

 

ご登壇企業・ご登壇者(順不同)

◆コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社

 <ご登壇者調整中>

 

◆小林製薬株式会社

 上野 透様 SCM部 部長

 

◆ローランド株主会社

 小田垣 智浩様 SCM 本部長

 

◆シリコン・ラボラトリーズ社

 アルン・クマラン・マニッカラージ様 オペレーションアナリティクス マネージャー

 ダニエル・ヘンドリ様 ビジネスプロセス アナリスト

 

◆株式会社SURYA Consulting Group

 尾股 宏様 ファウンダー・チェアマン(元日本IBM・SOMPOホールディングス・ENEOS CDO(最高デジタル責任者))

 

◆o9ソリューションズ社

 チャクリ・ゴッテムカラ CEO兼共同創業者

 

◆o9ソリューションズ・ジャパン株式会社

 朝井 由記 プリセールス本部 シニアマネージャー

 

◆詳細・お申し込みはこちら◆

 

※参加人数に限りがあることから、お申し込み内容を確認後、改めて参加可否のご連絡を差し上げます。

※弊社パートナー様以外のSIer様、コンサルティング会社様からのお申し込みについては、 お断りさせていただいております。

 

 

*********************************************

o9ソリューションズについて

米国ダラスに本拠を置くo9ソリューションズ(オーナイン・ソリューションズ)は、AI搭載の次世代サプライチェーンプランニングプラットフォーム『o9 デジタルブレイン』を提供しています。多様な業界の大手企業に導入されているo9 デジタルブレインは、需要予測や供給計画、統合事業計画などのソリューションを通じ、企業のDXを強力に支援しています。

詳しくは当社ウェブサイトをご覧ください:https://o9solutions.com/ja/

 

日本法人概要

社   名 o9ソリューションズ・ジャパン株式会社

設   立 2018年4月

代表者  代表取締役社長 イゴール・リカロ(本社社長・COO兼任)

     代表取締役カントリーマネージャー ブラッド・パーム

所在地  東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス 12階

本   社  米国テキサス州ダラス

 

 

  • o9-connect-banner

編集部からのお知らせ

新着情報

あわせて読みたい

「誰もが輝いて働く社会へ」の特集記事を読む