国宝・霧島神宮――天孫降臨ゆかりの社殿を“触れずに“空中散策
立ち入り制限のある社殿内部まで鑑賞できる!
インターマン株式会社(本社:鹿児島市、代表取締役社長:上田平 重樹)は、2025年7月6日(日)、国分シビックセンター(霧島市役所)2階、国分ハウジングシビックホール前のロビーで開催される体験型イベントに、空中映像システム「空中コンピューター®(AERIAL COMPUTER)」を出展いたします。
天孫降臨の神話ゆかりの地として知られる霧島神宮は、全国屈指の パワースポットとして知られ、多くの参拝者が訪れます。本イベントでは、霧島神宮および鹿児島神宮の貴重な文化財を、「触れずに」鑑賞できる新たな体験を提供いたします。
見どころ
1.貴重な文化財を空中散策
霧島市教育委員会と株式会社エリジオンが共同で3D計測した、霧島神宮(社殿の一部<国宝>)および鹿児島神宮(社殿<重要文化財>)の精細な点群データを、空中コンピューター®に映し出します。来場者は手をかざすだけで映像を上下左右に操作でき、通常は立ち入りが制限されている社殿内部を、空中を散策するかのようにご覧いただけます。
2.360°映像で味わう
360度カメラで撮影した霧島神宮の映像を、手の動きに合わせて自由な角度からご覧いただけます。
空中コンピューター®とは
独自のチューニング技術により、明るい環境下でもリアルな空中映像を実現。
ゴーグルや専用コントローラーは不要で、手をかざすだけで空中に浮かぶ鮮明なオブジェクトを直感的に操作できます。
今後の展望
文化財のデジタルアーカイブ活用をはじめ、観光・エンターテインメント・教育などさまざまな分野で「触れずに操作する」新たな体験価値を提供していきたいと考えています。
なお、空中コンピューター®は、東京都千代田区の「科学技術館」にて一部コンテンツを常設展示しております。
また、鹿児島本社および東京ショールームでも体験いただけます。
※AERIAL COMPUTER・空中コンピューターは、インタ ーマン株式会社の登録商標です。
■霧島市教育委員会 社会教育課文化財グループ
鹿児島神宮・霧島神宮3D体験会
日時:2025年7月6日(日)13時~17時
場所:国分シビックセンター(霧島市役所)2階
国分ハウジングシビックホール前のロビー
鹿児島県霧島市国分中央3-45-1
参加費:無料(事前申し込み不要)
■空中コンピューター体験
インターマン株式会社
本社:鹿児島市武1-2-10 JR鹿児島中央ビル5階
東京ショールーム:東京都港区芝大門 1-10-18 PMO芝大門3階
(体験希望は、ホームページの「Contact」からお問い合わせください)




