シェフラー、Neura Roboticsと未来志向の技術パートナーシップを始動
シェフラーとNeura Roboticsは、ヒューマノイド向け主要部品の共同開発および供給に向けたパートナーシップを締結
ヒューマノイドロボットの長期供給契約と、シェフラーのグローバル生産ネットワークへの統合
シェフラーは物理AIエコシステムにデータを提供し、Neura Roboticsと共に新たな産業用ヒューマノイド機能を開発
ヒューマノイドロボットという成長市場で、卓越した技術革新力と製造力を証明

技術パートナーシップ調印式にて(左から)アンドレアス・シック(シェフラーAG COO)、デイビッド・レーガー氏(Neura Robotics CEO兼創業者)、クラウス・ローゼンフェルド(シェフラーAG CEO)(写真:シェフラー)
シェフラーは、認知ロボティクス分野のハイテク企業であるNeura Roboticsと先進的な技術パートナーシップを締結しました。この提携が対象とするのは、最先端アクチュエーターなど、ヒューマノイドロボット向け主要部品の開発および供給です。さらにシェフラーは、Neura Robotics製のヒューマノイドを自社のグローバル生産ネットワークに導入し、2035年までに数千体規模で生産工程に統合する計画です。この計画を推進するにあたり、シェフラーはその他大手メーカーとの連携も進めています。Neura Roboticsはこのパートナーシップを通じて、ロボットの連続稼働を実現する小型で軽量なアクチュエーターの供給を安定的に確保し、需要の大部分を満たすことが可能となります。両社は、ヒューマノイドの学習に不可欠な実運用データを生成しています。これらのデータは、物理AIに接続し、その学習を加速させるグローバルな認知エコシステム「Neuraverse」に統合され、ロボットの能力を継続的に最適化します。
「ヒューマノイドロボティクスは、シェフラーにとって重要な成長分野であり、Neura Roboticsは欧州でも屈指の先進企業です。同社との提携は、当社がこの分野における『お客さまに選ばれる技術パートナー』であることを裏付けるものです。シェフラーは、長年にわたる製品開発および量産化で培った知見を、このパートナーシップに活かしていきます。両社の専門性を戦略的に融合することで、自身の競争力を高めるだけでなく、技術の先駆者として、ドイツのビジネス拠点の価値を示す新たなベンチマークを打ち立ててまいります」と、シェフラーAG最高執行責任者(COO)のアンドレアス・シックは述べています。
Neura Roboticsの最高経営責任者(CEO)兼創業者のデイビッド・レーガー氏は次のように述べています。「ドイツを代表する大手企業であり、長年の実績を誇るシェフラーとの提携は、新しい技術を『受け身で待つ』のではなく、『自らが積極的に推進する』姿勢を改めて示すものだと考えています。これこそ、ドイツの自動車産業がオートメーション分野と手を携え、世界市場のリーダーとなった、かつての姿です。我々両社も協力体制の下、ヒューマノイドの産業化を力強く推進し、そして何よりも、産業規模での使用を実現する、独立した欧州データ基盤に立脚したグローバルな物理AIエコシステムの構築に取り組んでまいります。」
このパートナーシップの重要な柱のひとつとして、将来の生産環境に求められる産業用ロボティクスのスキル開発に向けて、生産データの取得と活用を両社共同で推進していきます。最先端システムの採用で、生産現場のモーションや人との相互作用(インタラクション)に関するデータを生成し、AIモデルの学習に利用することが可能です。これにより、ヒューマノイドロボットは特定の作業に対して体系的に訓練され、その精度は継続的に改善・改良されていきます。こうした両社共同の取り組みを通じて、Neuraverseのデータベースを拡充しながら、シェフラーは実運用データに基づく新たなスキルを開発することが可能となります。
シェフラーは、遊星ギア式アクチュエーターの開発に関する豊富な知見も、このパートナーシップに提供します。このアクチュエーターは、肩・肘・膝・手首など、精密な回転動作を担う関節部などに使用されます。コンパクトかつ軽量、そして連続稼働で最大限のトルクを発揮する設計が求められます。シェフラーのヒューマノイド向けアクチュエーターは、最大250 Nmのトルクを備えています。たとえば、Neura Roboticsが提供するヒューマノイド「4NE1」は、重量物を搬送することも可能です。
発行者:Schaeffler AG / Schaeffler Japan Co., Ltd.
国:日本
シェフラーはNeura製ヒューマノイドをグローバル生産ネットワークで使用(写真:シェフラー)

シェフラーの革新的遊星ギア式アクチュエーターがヒューマノイドの高精度な回転運動を実現(写真:シェフラー)
注)本プレスリリースは現地時間2025年11月4日付でドイツ・ヘルツオーゲンアウラッハにおいて英語で発行されたものの日本語訳です。原文の英文と日本語訳の間で解釈に相違が生じた場合には英文が優先します。
将来の見通しに関する記述および予測
本プレスリリースには、将来の見通しに関する記述が含まれています。将来の見通しに関する声明は、その性質上、多くのリスク、不確実性、および仮定を伴い、実際の結果や出来事がこれらの記述で表現または示唆されたものと大きく異なる可能性があります。これらのリスク、不確実性、および仮定は、ここで説明されている計画や出来事の結果および財務的な影響に悪影響を及ぼす可能性があります。新しい情報、将来の出来事、その他の理由により、将来の見通しに関する記述を公に更新または修正する義務を負うものではありません。本プレスリリースの日付時点でのみ有効な将来の見通しに関する記述に過度の信頼を置かないでください。本プレスリリースに含まれる過去の傾向や出来事に関する記述は、そのような傾向や出来事が将来も継続することを示すものではありません。上記の注意事項は、シェフラーまたはその代理人が発行する後続の書面または口頭による将来の見通しに関する記述と関連して考慮されるべきものです。
シェフラーグループ – We pioneer motion
シェフラーグループは、75年以上にわたりモーションテクノロジーの分野で画期的な発明と開発を推進してきました。電動モビリティやCO₂削減効率の高い駆動システム、シャシーソリューション、そして再生可能エネルギーのための革新的なテクノロジー、製品、サービスにより、シェフラーグループは、モーションの効率性、インテリジェンス、持続可能性を高めるための、ライフサイクル全体にわたる信頼できるパートナーです。シェフラーは、モビリティエコシステムにおける包括的な製品とサービスの範囲を、ベアリングソリューションやあらゆる種類のリニアガイダンスシステムから修理および監視サービスに至るまで、8つの製品ファミリーに分けて示しています。シェフラーは、約110,000人の従業員と55か国に約250以上の拠点を持つ、世界最大級の同族会社でありドイツで最も革新的な企業の一つです。














