「中小企業向け企業年金導入・活用セミナー」を9/26(金)に開催
厚生労働省、仙台商工会議所が後援
2025年8月28日
企業年金連合会
企業年金連合会(理事長:鮫島 正大)は、9月26日(金)に仙台商工会議所にて、「中小企業向け企業年金導入・活用セミナー」を開催いたします。
優秀な人材の確保、定着は、中小企業経営において大きな課題となっていますが、お金の面のウェルビーイングは、社員のやる気、会社への満足度に大きく影響し、人材の定着に大切な要素です。
本セミナーでは、退職金・企業年金制度の専門家である企業年金連合会の 大江 加代氏が、今ある退職金制度、福利厚生制度、さらには企業年金という仕組みを活用して、どう社員のウェルビーイングを高めるかについてわかりやすく解説します。優秀な人材の確保、定着にご関心のある企業の経営者、人事・労務のご担当の方は、ぜひご参加ください。
【セミナー情報掲載URL】
https://www.pfa.or.jp/activity/fukyuu/files/seminar_20250926.pdf
【セミナーの開催概要】
■名 称 :中小企業向け企業年金導入・活用セミナー
■日 時 : 2025年 9月26日(金) 14:00~15:30 (開場13:30)
■会 場 :仙台商工会議所(仙台市青葉区本町2-16-12)
8階 中会議室
■主 催 :企業年金連合会
■後 援 :厚生労働省、仙台商工会議所
■対象者 :宮城県内で事業を営む企業等(業種・階層等を問いません)
■定 員 :先着40名程度
■参加費 :無料
【当日のプログラム】
14:00~15:30 講演
•演題:人材定着につながるファイナンシャル・ウェルビーイングとは
~退職金・年金は知らせてこそ~
•講師:企業年金連合会会員サービスセンター調査役 大江 加代
15:30~16:00 個別相談会(希望者のみ)
【申込方法】
URL(https://forms.gle/AcBhok5EpHeXJzjP8)又は下記のQRコードを読み込んでいただき、Googleフォームよりお申込み下さい。
【セミナー講師】
大江 加代(おおえ かよ)
確定拠出年金アナリスト。大手証券会社にて22年間勤務、一貫して「サラリーマンの資産形成」に携わり、企業や官公庁での講演多数。確定拠出年金には制度スタート前から関わり、iDeCo や企業型確定拠出年金に関する情報発信を積極的に行っている。株式会社オフィス・リベルタス代表取締役、NPO法人確定拠出年金教育協会理事、厚生労働省社会保障審議会企業年金・個人年金部会委員、ウェルビーイング学会会員。
編集部からのお知らせ
新着情報
あわせて読みたい



自動車リサイクル促進センター