KK KYODO NEWS SITE

ニュースサイト
コーポレートサイト
search icon
search icon

あなたの夏をお得に楽しく ふくアプリ・ふくいはぴコインが夏休みを応援する3大キャンペーンを実施

新機能「はぴくじ」をリリース。アプリに毎日アクセスして抽選でポイントをゲットできます



 株式会社ふくいのデジタル(福井県福井市、代表取締役社長:細川 達矢)は、2025年7月23日から抽選等で「ふくいはぴコイン」などが当たる「夏休み応援3大キャンペーン」(https://fukuappli.jp/hapi-coin/2025_summer_cp/)を当社主催(一部福井県と共同)で実施しますのでお知らせいたします。
 新機能の「はぴくじ」など、ユーザーがふくアプリ・ふくいはぴコインの利用を通じてお得な体験を得ることを提供いたします。

 「ふくいはぴコイン」は、株式会社福井銀行と株式会社福井新聞社の共同出資会社である当社が運営するスマートフォンアプリ「ふくアプリ」のデジタル決済システムを利用して2023年11月にスタートいたしました。開始以来、ユーザー数は18万を超え、使えるお店は4500店舗以上に達しております。
 当社は福井県と、DX推進に関する連携協定を締結しており、DXによる地域活性化を共に取り組んでいます。本キャンペーンを通じて「ふくいはぴコイン」のさらなる活性化を推進していきます。

ふくいはぴコインロゴ

新機能「はぴくじ」もリリース 夏休み応援3大キャンペーン

 夏休み期間に合わせ、2025年7月23日(水)から8月31日(日)にユーザーがふくアプリ・ふくいはぴコインの利用を通じてお得な体験を得ることができる「夏休み応援3大キャンペーン」を実施します。

https://fukuappli.jp/hapi-coin/2025_summer_cp/

■キャンペーン1:「毎日はぴくじ」キャンペーン
■キャンペーン2:「はぴサイフ」チャージキャンペーン(福井県と共同実施)
■キャンペーン3:「ふくいMaaSでおでかけ」キャンペーン

キャンペーン1「毎日はぴくじ」キャンペーン概要

 ふくアプリの新機能である「はぴくじ」を使ったキャンペーンになります。期間中、1日1回「ふくアプリ」にログインし、メニュー画面にある「毎日はぴくじ」に挑戦することができます。当選すると「はぴコイン」100円分のポイントを即時プレゼントします。さらに毎月29(ふく)の日は1,000ポイントに増額します。

ポイントが当たるとその場で100ポイントを付与

・実施期間:2025年7月23日(水)10時〜8月31日(日)
・期間中の景品・当選数:
 通常日:はぴコイン100ポイント 10,000本
 毎月29(ふく)の日:はぴコイン1,000ポイント 100本
・ポイント付与日:当選したポイントは、当選直後「はぴサイフ」に付与されます。
 ※ポイント付与に数分お時間をいただく場合がございます。
 ※諸事情により遅れる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
・ポイント有効期限:2025年10月10日(金)23時59分まで
 

キャンペーン2「はぴサイフ」チャージキャンペーン概要(福井県と共同実施)

 期間中、チャージ機能をご利用された方の中から先着や抽選で、デジタルクーポンやふくいはぴコインのポイントが当たります。プレゼント企画と抽選プレゼント企画がございます。いずれも、期間中「はぴサイフ」に1回あたり5,000円以上チャージされた方は申込不要で自動エントリーになります。

プレゼント企画

福井県海浜自然センターオリジナルクリアファイル

・実施期間:2025年7月23日(水) ~8月31日(日)
・対象者:期間中「はぴサイフ」に1回あたり5,000円以上チャージされた方
・内容:デジタルクーポン「福井県海浜自然センターオリジナルクリアファイル1枚引換券」をプレゼント(引換は先着200名さま)
・デジタルクーポンプレゼント日:2025年9月17日(水)予定
・デジタルクーポン引換期限:2025年11月30日(日)

 

抽選プレゼント企画

 
若狭町観光船レイククルーズ年縞博物館

・実施期間:2025年7月23日(水)~8月31日(日)
・対象者:期間中「はぴサイフ」に1回あたり5,000円以上チャージされた方
・内容:対象者の中から抽選で合計110名さまにプレゼント
 A賞:10名さまに、電子クーポン2種類
  ①若狭町観光船レイククルーズ乗船ペアチケット+乗船後に『はぴコイン2,000ポイント』
  ②年縞博物館入館ペアチケット
 B賞:はぴコイン1,000ポイント 100名さま
・応募方法:期間中に1回5,000円以上のチャージを行うこと(チャージ方法は不問です。)
 ※同一人物による複数回のチャージも対象(回数制限なし)です。但し、1回あたり5,000円未満のチャージは対象外です(期間中の合計額ではありません)
・当選発表:2025年9月16日(火)予定
・デジタルクーポン引換期限:2025年11月30日(日)=乗船期限(※12月中旬で運行終了)
・はぴコイン有効期限:2026年1月31日(土)23時59分まで

 

キャンペーン3「ふくいMaaSでおでかけ」キャンペーン概要

 期間中、「ふくいMaaS」にてチケットを購入すると、購入金額の20%を「ふくいはぴコイン」にてキャッシュバックします(期間中、お一人さま最大1,000ポイント)

・実施期間:2025年7月23日(水)~8月31日(日)
・対象者:期間中「ふくアプリ」の「ふくいMaaS」にてチケットを購入された方
 ※「ミュシャ展」チケットは本キャンペーンの対象外です。
・キャッシュバックポイント付与日:2025年9月下旬「はぴサイフ」に付与予定
・ポイント有効期限:2025年11月25日(火)23時59分まで

 
 当社の「ふくアプリ」で展開する「はぴコイン」の利用促進を通じて、引き続き福井県でのDX推進および地域活性化に取り組んでまいります。

 

■ふくいのデジタル・福井県のDX推進連携協定について
 2024年7月12日、両者は福井県におけるデジタルトランスフォーメーションの推進による地域活性化等を目的に協定を締結いたしました。詳しくは、https://kyodonewsprwire.jp/release/202407113488

■ふくアプリについて
 ふくアプリは「使った人に『幸福』が訪れる」をコンセプトに、福井に暮らす人、福井を訪れる人に地域ならではのお得や情報をお届けするスマートフォンアプリとして2022年10月にローンチしました。デジタル決済、デジタルポイント、デジタルクーポン、デジタルスタンプラリー等、地域活性化施策を支援する機能をオールインワンで備えております。 これまで、国の全国旅行支援クーポンの福井県版「ふくいdeお得クーポン(電子)」や地元大規模イベントにおけるプレミアム付デジタル商品券を展開したほか、2023年11月からは福井県の全県一区型デジタル地域通貨「ふくい はぴコイン」を運営しております。https://fukuappli.jp/

■株式会社ふくいのデジタルについて
 地域のデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を目的に、株式会社福井銀行と株式会社福井新聞社(ともに1899年創業)の対等出資会社として2022年9月に設立しました。スマートフォンアプリ「ふくアプリ」の提供を基軸に、DXを通した地域社会・経済の成長と人々のウェルビーイング向上に寄与することを目指しています。地銀と地方紙によるDX関連の対等出資会社は初めての事例です。デジタル技術を活用した地域課題解決に取り組む企業や自治体を表彰する国の「デジ田甲子園2023」民間企業・団体部門では、応募143団体の中からベスト4に選出されました。また、「デジ田甲子園2024」では、「ふくアプリ」で提供する「ふくいMaaS」が、地方公共団体部門ベスト4に入賞し、ふくアプリは2年連続で選出されました。https://www.fukui-digital.co.jp/

編集部からのお知らせ

新着情報

あわせて読みたい

「誰もが輝いて働く社会へ」の特集記事を読む