お知らせ
小学生プログラミング教室を開催! ~全国小学生選抜プログラミング大会~
2020年度から全国の小学校で必修化され、2025年には大学入試にも導入されるプログラミング教育。
思考力を育み、アイデアを形にする能力を促進する教育としても脚光を浴びています。
共同通信では昨年度に引き続き、全国の小学校にプログラミング教材を提供しているロジカ・エデュケーションの協力を受けてプログラミング教室を開催いたします。ぜひこの機会にご体験ください。
低学年・高学年の2つのクラスをご用意しております。
定員に達し次第、締め切らせていただきますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
授業の参考にされたい先生方のご見学も歓迎いたします。
★プログラミング教室に最後まで参加してくれた方の中から、キーホルダー、缶バッチ、ポストカードを1つずつセットを各クラス3名様にプレゼントいたします。
※色や柄のご指定はできませんのでご了承ください。

日時 | 2022年12月10日(土)15:00~16:30 |
方式 | Zoom Meetingでのオンライン開催 |
費用 | 無料 |
対象 | 小学1年生~6年生 |
クラス分け | 低学年クラス(小学1年生~3年生)、高学年クラス(小学4年生~6年生)の2クラスに分けて実施します。 |
対象地域 | 共同通信が全国選抜小学生プログラミング大会の地方大会を開催、運営する下記の地域にお住まいの方のみが対象です。 北海道、山形、千葉、埼玉、東京、静岡、山梨、新潟、愛知、京都、大阪、滋賀、和歌山、三重、山口、高知、福岡、長崎 |
定員 | 各クラス30名 |
ご準備いただくもの | Zoom(アプリケーション) 上記2つのアプリを同時に起動して操作できるパソコン、またはそれぞれ個別に利用できるタブレットやスマートフォン端末 |
【注意事項】
- 対象地域:共同通信が全国選抜小学生プログラミング大会地方大会を開催する下記の地域にお住まいの方のみが対象です。
- 北海道、山形、千葉、埼玉、東京、静岡、山梨、新潟、愛知、京都、大阪、滋賀、和歌山、三重、山口、高知、福岡、長崎
- Zoomはカメラが使える端末が必要になります。
- プログラミングゼミの動作環境はURLからご確認いただけます。https://programmingzemi.com/index.html
- 授業は録画され、アーカイブとして全国選抜小学生プログラミング大会ホームページに掲載予定です。
※個人情報の取扱いについて
ご入力いただいた個人情報は主催者と協賛社のみが保有し、教室運営、全国選抜小学生プログラミング大会のご案内の目的のみに利用いたします。プログラミング教室運営上、学年とお名前を講師と共有いたします。
【運営】
主催:(株)共同通信社 協賛:日本電気(株) 講師協力:(株)ロジカ・エデュケーション