2022年3月8日
台湾風カステラホイップ&カスタード ちょっとマリトッツォをほうふつとさせる、クリームがたっぷりはさまったビジュアル。トレンドスイーツをアレンジした 「台湾風カステラ ホイップ&カスタード」(税込み305円)が3月8日に …
続きを読む
2022年1月18日
甘さと塩気の組み合わせはさまざまだが、ニッポンの王道シュクレ・サレ、あんとバターを楽しめる「あんバターミルフィーユサンド」(税込み218円)が1月18日、ミニストップから発売される。「キラキラ輝く、心トキメく。こだわり …
続きを読む
2022年1月14日
コロナ禍による物流網の混乱などでじゃがいもの輸入も滞り、フライドポテトの販売が縮小されたファストフードなどもあるが、ミニストップでは、X(エックス)フライドポテト3個分が入った 「バケツポテト」(税込み641円)が発売 …
続きを読む
2022年1月12日
お正月休みが終わって仕事に復帰。日常ルーティンにリハビリ中だから、おやつくらいはしっかり食べないと息切れしそう、という人にぴったりのスイーツだ。ミニストップの「やみつキッチン」シリーズから、「やみつきになる! チョコク …
続きを読む
2021年11月25日
マリトッツォ風どら焼き つぶあん&チーズホイップ 今年は、イタリア人もびっくりなバリエーションのマリトッツォが次々に登場しているニッポン。ついにどら焼きにも「マリトッツォ風」が出た。ミニストップは、「キラキラ輝く、心ト …
続きを読む
2021年11月17日
シンプルな見た目だけでも手が伸びそうだ。ミニストップの「たまふわ」新フレーバー、「たまふわ チョコクリーム」(税込み138円)が発売された。 蒸しケーキのふわふわ感はもちろん、中のクリームはベルギーチョコ入りのチョコ …
続きを読む
2021年11月11日
のり塩ハッシュ ポテチでもおせんべいでも、「のり塩」好きは多い。ミニストップが11月12日に発売する「のり塩ハッシュ」(税込み213円)は、ハッシュドポテトののり塩味。この形態はデスク横のおやつにピッタリ。356キロカ …
続きを読む
2021年10月19日
やみつきになる! クリームパン 小腹がすいた時のおやつに、甘めのパンはぴったり。ミニストップの「やみつキッチン」シリーズから、初登場のパン「やみつきになる! クリームパン」(税込み149円)が発売された。 甘い、しょ …
続きを読む
2021年10月7日
ちょっと疲れた時には甘いものが欲しくなる。コンビニで買うならミニストップで「飲むストロベリーチョコ」(税込み397円)が10月8日、発売される。飲めちゃうデザート“グルクル”の新しい秋冬向けフレーバー。全体をグルっと、 …
続きを読む
2021年7月21日
これでもか、というくらいピスタチオが楽しめるおやつ、「ピスタチオガレット」(税込み345円)がミニストップで発売された。お菓子のパティスリーとリッチを組み合わせたという「Patisserich(パティスリッチ)」の第1 …
続きを読む
2021年6月30日
アイスレモンレアチーズ フローズンスイーツの季節。ミニストップが「アイスレモンレアチーズ」(ドンレミー・東京、税込み194円)を発売した。レアチーズ好きは、これからはしばらく冷た~いおやつを。 スポンジとオーストラリ …
続きを読む
2021年6月28日
グルクル 飲むなつかしの珈琲ゼリー 暑くなってくると、やはりほしくなるアイスやソフトクリーム。今シーズンのかき氷はもう食べたかな? ミニストップは、ソフトクリームの新たな価値を提供しようと、新感覚の“飲めちゃう”デザー …
続きを読む
2021年6月4日
ピーマン肉詰めフライ 食事のサイドでもおつまみでも、小腹がすいた時の一口でもイケる。ミニストップは、 “やみつキッチン”シリーズの新商品「ピーマン肉詰めフライ」(税込み149円)を発売した。 収穫後3日以内のフレッシ …
続きを読む