
国際交流基金アジアセンター 「OPEN GATE 2017」(写真:渡部勇介 氏)
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)アジアセンターは、屋外で行われる「OPEN GATE 2017 動き続ける展覧会 ~An ever-changing exhibition」を9月15日から18日までの4日間、「札幌国際芸術祭2017」の公式プログラムとして開催する。
「作品と音とパフォーマンスが目の前で生まれては消えてゆく」展覧会で、会場は北海道札幌市石山緑地となる。開催時間は15:00~18:30で入場は無料。パフォーマンスは17時ごろスタートする。
「サウンドとアートが共存しながら日々変貌していく特徴的な空間を創出」する内容で、一般の展覧会や公演ではない独自のスタイルを取っている。これまで2015年 にマレーシア・ペナン島で、2016年は愛知県岡崎市で開催された。
関連企画として、市内の別会場では、プロジェクトを担当する「Asian Sounds Research」の活動記録を公開するアーカイブ展「OPEN GATEの部屋」を9月6日~10月1日(休業日:8月21日、9月4日、9月5日)に開催する。
公式ウェブサイト: http://www.soundsresearch.com/
アジアセンターウェブサイト: http://jfac.jp/culture/events/e-open-gate-2017/