はじめての外国人採用を成功するための3つの秘訣

Jetro(日本貿易振興機構)の調査によると、外国人材を雇用する企業の割合は、2014年度以降の調査で初めて50%を超えました。外国人を採用する企業も増えている中で、2016年から外国人を採用し始め、今では社内の34.6%が外国籍社員の株式会社ゴーリスト様。
ベトナムやインドの現地法人も立ち上げ、外国人採用を加速されています。
継続的に外国人を雇用するためにどのような取り組みを実施されてきたのか、本セミナーではその秘訣を聞いていきたいと思います!

  • セミナー概要

【日程】
2023/4/13(木)
【時間】
12:00~13:00
【会場】
オンライン配信(Zoom)
【費用】
無料
【定員】
40名

 

  • 登壇者

菊池 健生
株式会社ゴーリスト 取締役

2009年大阪府立大学工学部卒業、株式会社キャリアデザインセンターへ入社。転職メディア事業にて法人営業、営業企画、プロダクトマネジャー、編集長を経験し、新卒メディア事業のマーケティングを経て、2017年ゴーリストへジョイン。人材業界の一歩先を照らすメディア「HRog」の編集長を務め、2019年より取締役。2021年より株式会社フロッグ代表取締役に就任。
https://goalist.co.jp/
 

  • モデレーター

赤羽根 大輔
株式会社ASIAtoJAPAN 取締役副社長

1999年、株式会社キャリアデザインセンター入社。キャリア採用広告営業、営業マネージャ・営業部長、雑誌「type」編集長を経て、国内新卒事業立ち上げ責任者に。2007年、雑誌「就活type」「就活typeプレミアムイベント」を立上げ、就職市場にハイエンド就職サービスを定着させる。2013年、株式会社日経HR入社。三瓶と共にアジア現地学生採用の事業立ち上げに従事。2017年2月に株式会社ASIA to JAPANを創業。これまで150社を超える外国人学生採用を支援。
https://asiatojapan.com/
 

  • トークテーマ

・はじめての外国人採用、どう始まった?始めて感じたことは?
・受け入れ側(既存社員)が気をつけるべきポイントとは?
・外国人社員向けの体制・制度はどう作った?
・外国人社員が活躍するために必要なことは?
 

  • こんな方にオススメ

・これから計画的に外国人を採用したいと考えている人事のご担当者さま
・外国人採用をするにあたり、社内の理解をどう推進していけば良いか知りたい人事のご担当者さま
・外国人採用をするにあたり、その後の定着など、入社後のサポート体制に不安を感じている人事のご担当者さま
 

  • 申し込みはこちら

https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_-C3NUD9fRIGnYFFuvOTejA
※上記URL内にて必要事項を記載いただき登録をお願いいたします。
※参加申し込みをして頂いた方へのみ、視聴用URLをお知らせいたします。
※お申し込みいただいた場合、株式会社ASIAtoJAPANの個人情報保護方針に同意されたものとみなします。

開催日時
2023/04/13
開催時間
12:00~13:00
登壇者
菊池 健生 株式会社ゴーリスト 取締役
赤羽根 大輔 株式会社ASIAtoJAPAN 取締役副社長
主催
株式会社ASIAtoJAPAN
配信方法
オンライン配信(Zoom) 無料