2020年春。レジャーも旅行も難しい状況下だけれど、今年も母の日が近づいてきた。プレゼントは決まっただろうか? 母の日に関する期間限定の情報サイト「母の日コム」(日比谷花壇、東京)は、「母の日コム 贈る人もらう人アンケート2020」(以下、母の日コムアンケート2020)を行った。
アンケートの有効回答数は、贈る人6,646人、もらう人1,237人。まず、贈る人に母の日の予定を尋ねると、1位は「『花』を贈る」(49.0%)で、昨年(47.4%)より増加。2位以下の回答を大きく引き離した。2位は「家族と一緒の時間を過ごす」(16.7%)は、3位は「お小遣い・ギフト券をあげる」(9.7%)だった。
もらう人に対し母の日にしてもらえたらうれしいことを尋ねると、「家族と一緒に過ごす時間」が最多の29.4%。次いで「お花のプレゼント」(26.5%)だった。
プレゼント予算は、全体的には4,999円未満が6割を超えているが、3,000円未満と答えた人がこれまでの4年間のアンケートの中で最も多かった。一方、1万円以上と答えた人も8.4%となり、4年連続増加。低予算と高予算の二極化傾向があるようだ。
母の日にもらえたらうれしい美容・健康関連グッズ(複数回答)については、「アロマや香り関連のリラクゼーショングッズ」(33.5%)。が最多。2位が化粧品(30.2%)、3位がエステ・美容グッズ(27.0%)だった。スポーツ関連グッズに関する問いには「普段も着られるウェアや帽子」(42.1%)が最多となった。外出自粛が続く中、自宅にいながらにしてリラックスできるグッズや、スポーツだけでなく日常着としても使えるウェアや帽子が好まれている可能性もある。
母の日にしてもらえたらうれしい「お手伝い」については、「食事の用意」が例年と同様最も多くなり、「家の掃除」、「買い物」、「洗濯」と続いた。
外出自粛の母の日にも影響が出るかもしれない。でも、多くのお母さんたちは一番うれしいのは、家族と一緒に過ごす時間。お手伝いや家事の分担などで、お母さんをリラックスさせてあげて!