秋のスイーツといえば、外せない栗。もっとも、おうちおやつでモンブラン、というのもちょっと面倒。そこで平らに生地を焼いて、クリームを泡立て、甘露煮の栗をそのまま使う“なんちゃって”ロールケーキ。型要らずでできる秋の甘味をご賞味あれ。
【材料】
・卵黄 3個分
・グラニュー糖 30g
・薄力粉 70g
・ベーキングパウダー 小さじ半
・サラダ油 20㏄
・牛乳 30㏄
・卵白 4個分
・グラニュー糖 40g
・生クリーム100㏄
・グラニュー糖 10g
・栗の甘露煮
【作り方】
① 卵黄とグラニュー糖を泡立て器ですりまぜ、牛乳とサラダ油を少しずつ加えてよく混ぜる。そこにふるった小麦粉、ベーキングパウダーを加えて混ぜる。
② 卵白とグラニュー糖を混ぜ、泡だて器でメレンゲを作る。
③ ②を2回に分けて①に混ぜ、木べらかゴムベラで底からすくうように混ぜる。
④ 天板にオーブンシートをしいて③の生地を平らに流し、180°のオーブンで13分くらい焼く。
⑤ 生クリームにグラニュー糖を加えて泡立て、栗の甘露煮を飾り用を残して好みの大きさに切っておく。
⑥ ④が焼き上がったら、いったんオーブンシートをはがして粗熱をとり、再度オーブンシートの上にのせて、⑤のクリームの半量を平らに塗る。
⑦ 切った甘露煮をまんべんなく散らして、手前から巻いていく。
⑧ 巻き終わったら、そのままオーブンペーパーに包んで冷蔵庫で冷やす。
⑨ 十分に冷えたら、外側に残りの生クリームを塗り、甘露煮を飾って完成