気温が下がって、ようやくオーブンを使う焼き菓子レシピに手が伸びるようになってきた。まずは、夏の間遠ざかっていたチョコレートを購入。好みのナッツを入れてスクエアに焼き上げた。大きめに切っておやつに、スティック状に切ってコーヒーのお供に。
【材料】
・好みのチョコレート 170g
・卵 4個
・バター 190g
・グラニュー糖 (チョコレートが製菓用なら140g、市販の板チョコなら70g)
・小麦粉 50g
・ラム酒 小さじ2
・好みのナッツ(クルミやアーモンドなど)100g
・粉砂糖 適宜
【作り方】
① バターとチョコレートを湯せんして溶かす。
② 湯せんから下した①を、ボールに移して泡だて器で混ぜてなめらかにし、ラム酒、グラニュー糖、卵を1個ずつ加えながらよく混ぜる。
③ 小麦粉とナッツを②に加え、スパチュラでさっくり混ぜたら、バターを塗った型に流し入れる。
④ 200°のオーブンで約20分焼く。型から取り出して、冷めたら粉砂糖をふって完成。