晴れやかな気分で旅に出ることができない今年の夏。東京・丸の内の「旅」をテーマにしたカフェラウンジ「ROUTE CAFE AND THINGS」を運営するイースト(東京)は、東京から佐賀県への旅行気分が味わえるバーチャルツアーを8月29日(土)に開催する。同カフェを会場に、佐賀の日本酒3種の利き酒・おつまみ・お土産を用意する参加費2,500円(税別)の“会場参加版”と、“オンライン視聴のみ版”(同500円)を用意。20歳以上が対象だ。JR東京駅丸の内南口から徒歩1分、丸の内駅舎の美しい塔時計を眺められる絶好のロケーションで、東京から佐賀への旅気分を味わおう。
佐賀県鹿島市にある九州有数のパワースポット・祐徳稲荷神社と、220年の歴史を持つ矢野酒造の酒蔵の様子を、酒蔵修行経験のある日本酒ガイドが案内する。年間300万人の参拝客が訪れる祐徳稲荷神社の案内には、肥前国鹿島藩3代藩主・鍋島直朝の末裔(まつえい)である鍋島朝寿宮司、矢野酒造の9代目杜氏の矢野元英氏も参加。会場参加者には矢野酒造の利き酒セット3種と日本酒ガイド監修のおつまみが用意される。会場では、スタッフの感染防止策に加え、参加者の検温、体調確認、手指のアルコール消毒などを行う。参加人数は20人程度に抑え、参加者同士の距離の確保などの対策を取る。飲食中以外はマスク着用が必須。
17時開始(開場16時45分)、19時終了予定。当日の詳細と参加申し込みはサイトから。