バターと小麦粉、砂糖を混ぜたクランブルをのせて焼くお菓子は多いが、これはお食事クランブル。ラタトゥイユを作ってチーズ入りクランブルをのせて焼くと、カリカリの触感と柔らかいフィリングが楽しめる。これからの季節、多めにラタトゥイユを作って冷蔵庫で保存しておけば、それだけでちょっと野菜がほしい時の一品にもなる。
【材料】
(ラタトゥイユ用)
・トマト 4個
・ナス 2個
・ズッキーニ 2本
・にんにく ひとかけ
・オリーブオイル
(ブリゼ生地)
・小麦粉 150g
・バター 75g
・塩 ひとつまみ
・水 約80㏄
(クランブル)
・バター 50g
・小麦粉 50g
・パン粉 25g
・パルメザンチーズ 15g
【作り方】
①ラタトゥイユを作る。オリーブオイルでにんにくと野菜を炒め、トマトの水分が少し減ってくるまで煮詰める。
②フードプロセッサー、またはボールにブリゼ生地の小麦粉、バター、塩を入れて混ぜ、水を加えてひとまとめにする。
③クランブルの材料をボールに入れて、指先でポロポロにするように混ぜる。
④耐熱の型(写真は直径24センチのタルト型)にブリゼ生地を広げて、フォークなどでピケ(底に小さな穴をあける)、ラタトゥイユを流し入れ、クランブルを均等にのせて、210℃のオーブンで10分、次いで180℃に落として20分焼けば完成。