ふだんは忙しくて、長時間煮込む料理は敬遠しがち。でも、在宅仕事なら案外「ほったらかしレシピ」として簡単にできるものもある。リエットはその一つ。お鍋で煮込み始めたら、あとはほとんどすることなし。仕事が終わるころには出来上がっている。パンに挟んでお昼のサンドイッチにしてもいいし、バゲットの薄切りに塗ってアペリティフ(食前酒)のお供にも。冷蔵庫で1週間くらい保存できる。
【材料】
・豚肩肉やバラ肉など、合わせて700~800g
・ラード
・塩、こしょう、タイム
・(好みで白ワインやコニャック)
【作り方】
①豚肉をゴロゴロと適当に切って、ラードで表面の色が変わるくらいまで軽く焼く。
②調味料、タイムと水250㎖を加えて、弱火で2~3時間煮込む(時々焦げないように様子を見る。適度にかき混ぜ、水を足してもよい。白ワインやコニャックを加えても〇)。
③お肉がホロホロしたら、フォークで裂いたり、ハンドミキサーで細かくしたりして、保存容器に。